• About us
  • News
  • Research
  • Publications
  • Members
  • Links
東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 発生進化研究室:塚谷研

東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 発生進化研究室:塚谷研

  • About us
  • News
  • Research
  • Publications
  • Members
  • Links

News

NHKラジオに塚谷教授が登場します

NHKラジオに塚谷教授が登場します

あす10月31日10:05~11:50、NHKラジオの子ども科学電話相談に塚谷教授が登場予定です。聞 …

Read more

塚谷教授が市民講座で講演します

塚谷教授が市民講座で講演します

塚谷教授が、横浜市立大学木原生物学研究所において、11月20日(土)「熱帯植物の風変わりな形を研究す …

Read more

塚谷研では特任研究員1名を募集しています

塚谷研では特任研究員1名を募集しています

当研究室では、シロイヌナズナやゼニゴケなどのモデル植物に加え、無限葉植物、ミズハコベ、多肉植物、アリ …

Read more

発表論文2報が表紙に選ばれました!

発表論文2報が表紙に選ばれました!

当研究室の古賀助教が発表した論文と、ポスドクで在籍していた古谷博士(現 神戸大)が発表した論文がとも …

Read more

塚谷教授の対談が掲載されました

塚谷教授の対談が掲載されました

経団連関係のサイト “Energy Think Together” に塚谷教 …

Read more

博士課程修了おめでとうございます!

博士課程修了おめでとうございます!

2021年9月24日、当研究室の大塚くんが博士課程を修了しました!また先日、同じく当研究室の江崎さん …

Read more

古賀助教が日本植物形態学会より平瀬賞を受賞!

古賀助教が日本植物形態学会より平瀬賞を受賞!

当研究室の古賀助教が、日本植物形態学会より平瀬賞を受賞しました!平瀬賞は植物形態学の進歩に寄与する独 …

Read more

ドリアンを食べました!

ドリアンを食べました!

先日、ドリアン普及協会より塚谷教授のもとにドリアンが届きました。「猫山王」、「雷神」という二つの品種 …

Read more

理学部イメージコンテストで優秀賞を受賞しました!

理学部イメージコンテストで優秀賞を受賞しました!

東京大学大学院理学系研究科・理学部で開催された「東京大学理学部イメージコンテスト2021」において、 …

Read more

トマトの葉の形態の多様化の過程を明らかに

トマトの葉の形態の多様化の過程を明らかに

生物は多様な形態を示し、その中でも作物や家畜は、栽培化および家畜化、そしてその後の育種の過程で自然界 …

Read more

投稿のページ送り

Page 1 … Page 15 Page 16 Page 17 … Page 34

最近の投稿

  • ラボ旅行
  • アウトリーチ(追記あり)
  • Surridge博士来訪
  • The Plant Journal表紙掲載:尾状先端の形態形成研究
  • Yin博士来訪

カテゴリー

  • Education
  • Event
  • Misc.
  • Outreach
  • Press release
  • Publication
  • Research

東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻 発生進化研究室 (塚谷研)

〒113-0033 文京区本郷7-3-1            東京大学理学部2号館 塚谷研究室

研究内容や研究室への配属について、またこのページに関するお問い合わせなどはお気軽にメールにてお問い合わせください。

tsukaya [at:mark] bs.s.u-tokyo.ac.jp
 
Follow @PlantEcoEvoDevo

  • About us
  • News
  • Research
  • Publications
  • Members
  • Links
Copyright © 東京大学 生物科学専攻 発生進化研究室. All Rights Reserved.