先日学部3年生の学生実習があり、塚谷研が担当しました。去年に引き続き、多肉植物を用いたテーマで実習を …
News
塚谷教授の著作の紹介がUTokyo Biblio Plazaで公開されました
東京大学の教員が自らの著作を紹介するUTokyo Biblio Plazaに、「カラー版 スキマの植 …
Yinさんが栄転されました!
当研究室で学位を取得し、学振ポスドクなどをされていたYinさんが、Institute of Bota …
[再掲]塚谷研では特任研究員1名を募集しています
当研究室では、シロイヌナズナやゼニゴケなどのモデル植物に加え、無限葉植物、ミズハコベ、多肉植物、アリ …
愛なき世界の文庫版が出ました
三浦しをんさんが当研究室の取材をもとに執筆された「愛なき世界」の文庫版が出ました。作中ではヒロインで …
塚谷教授が令和3年秋の紫綬褒章を受章
塚谷教授が、学術・芸術・スポーツ分野で著しい業績を挙げた方に授与される紫綬褒章を受章されました。 こ …
NHKラジオに塚谷教授が登場します
あす10月31日10:05~11:50、NHKラジオの子ども科学電話相談に塚谷教授が登場予定です。聞 …
塚谷教授が市民講座で講演します
塚谷教授が、横浜市立大学木原生物学研究所において、11月20日(土)「熱帯植物の風変わりな形を研究す …
塚谷研では特任研究員1名を募集しています
当研究室では、シロイヌナズナやゼニゴケなどのモデル植物に加え、無限葉植物、ミズハコベ、多肉植物、アリ …
発表論文2報が表紙に選ばれました!
当研究室の古賀助教が発表した論文と、ポスドクで在籍していた古谷博士(現 神戸大)が発表した論文がとも …