大掃除の後は忘年会。今年はソレイユ・ドゥ・マタンで開催しました。鹿肉も出てきて赤ワインも進みました。 …
News
学生実習
今年の学生実習は、コケ類を中心とした内容となりました。初めてスケッチも本格的に導入。新しいモデル生物 …
卒研開始
4年生の杉山君の卒研が開始し、10月末にその歓迎会・・・と思いきやついでに某誕生日御祝いもなされまし …
日本植物形態学会平瀬賞および日本植物学会学術賞
9月、沖縄で開催された日本植物形態学会および日本植物学会の大会で、2つの受賞がありました。 まず …
2016秋の学位取得2名!
下記の学会大会期間と重複する時期に東京大学大学院理学系研究科の秋の学位授与式が開かれました。 当ラボ …
合同セミナー2016
今年は8月29-30日に東京学芸大のAliさんの御世話で合同セミナーが開催できました。 過去最大規模 …
アウトリーチ
ラジオTOKYO FM「いのちの森」で、塚谷教授が腐生植物についての話をしました。詳細はいのちの森ホ …
アウトリーチ
2016年版・NHKラジオ 「夏休み子ども科学電話相談」に、塚谷教授が回答者として加わりました。担当 …
UTRIPプログラム終了
Carolineさんの最終報告会も無事終了。落ち着いた発表だったので質問もたくさん出ました。 引き …
UTRIPさよなら+誕生日会
あっという間にUTRIPの期間が終わり、Carolineさんのさよならパーティーを開催しました。 パ …