小石川植物園の後援会主催、新学術領域「植物の周期と変調」の共催で、来年1月10日より企画展「VRで見 …
News
年末恒例
年末の大掃除をメンバー総出で行ないました。大量の不要物を廃棄し、床にはワックスを掛け・・・。すっかり …
学生実習が終わりました
ことしの3年生対象の学生実習が終わりました。今回は昨年同様のin situハイブリダイゼーションに …
ショクダイオオコンニャク開花!データを取得しました
小石川植物園(理学系研究科附属植物園)のショクダイオオコンニャクが13年ぶりに開花したので、閉園後、 …
アウトリーチ
塚谷教授が12月7日(木)19:57~放送の、NHK総合「あしたが変わるトリセツショー」の「キャベツ …
アウトリーチ
「植物」についての質問に塚谷教授が回答します。11月26日(日)午前10時5分からの放送です。
紅葉狩り
ラボ有志で、秩父に紅葉狩りハイキングをしてきました。当日は寒波の到来で随分寒かったものの、今年は色づ …
南方熊楠フォーラムin本郷
塚谷教授の南方熊楠賞受賞を機に、南方熊楠顕彰会主催、東京大学・院・理・生物科学専攻および同附属植物園 …
10月のイベント
10月は、塚谷教授、Wang君、Kimさんのお誕生月ということで、ラボでお祝いの会を開きました。恒例 …
科学技術コミュニケーションに関する連載往復書簡2通目が掲載に。
東京大学の副専攻「科学技術コミュニケーション部門」の往復書簡企画サイエンスコミュニケーションの響き今 …