塚谷研は基生研での独立研究室発足(1999年)から数えて昨秋に20年を迎えました(本郷ラボ発足は2 …
News
2人が博士号取得
昨年末にラボから2名の新しい博士が誕生しました。 写真はそのうちの一人、英国から留学していたEmm …
アウトリーチ
NHKの子ども科学電話相談では、2020年も1月12日、塚谷教授が登板です。中東情勢が緊迫している為 …
Prof. Steven Lommel来訪
North Carolina State University (NCSU)のSteven Lomm …
学生実習
11月末から12月頭にかけて、毎年恒例の、学部3年生を対象とした学生実習がありました。今年は例年より …
アウトリーチ
NHKの子ども科学電話相談では、久しぶりに11月10日、塚谷教授が登板です。今度はキノコがテーマです …
アジサイとキリの補植をしました
2号館横にあった大きな桐の樹が倒れて数ヶ月。跡地に桐を補植するため、ラボの有志で植栽の整理を進めてき …
Ferjani博士のセミナー
駒場の准教授をしているFerjani Ali博士が、集中講義を担当してくださり、続いて生物科学セミ …
ラボの陽葉形跡の論文がScienceのEditor’s Choiceに選ばれました
当ラボを卒業したばかりの星野さんの博士論文の主要部分を納めた論文が、このたびScience誌のEdi …
お祝い
ラボでいろいろ慶事が続き、お祝いの会をしました。来春からの新メンバー確定、学振特別研究員採用、等々 …