来週月曜日の朝、Eテレ「あおきいろ」で、塚谷教授が監修をした回が放送されます。イチョウの木には雌雄が …
News
花の色が三度変わる現象を発見:プレスリリースしました
この度、身近な植物ヤブカラシが、花色を3度も周期的に変えることを岐阜大チームと発見し、その仕組が迅速 …
学生実習を行ないました
今年も4年生の学生実習担当の季節がやってきました。今回はin situハイブリダイゼーションで自分の …
優秀発表賞を受賞
10月末から11月頭にかけて開かれた新学術領域「植物の周期と変調」第3回若手ワークショップにおいて、 …
植物の器官サイズと形に関する特集がでています
詳しくは巻頭言をお読みください。Xu R, Li S, Li N, Tsukaya H, and L …
予備審査会
秋の博士論文予備審査会が開かれ、当研究室からは1名がエントリーし、順調に審査をパスしました。発表の後 …
くす玉
塚谷教授のお誕生日を、ケーキと月餅でお祝いしました。同じく10月生まれのWang君と一緒です。くす玉 …
Zining君が修士号を取得しました
9月の修了式で中国からの留学生・Zining君が修士号を授与されました。入学直後には新型コロナによる …
基生研の上田貴志教授が講義をされました
当ラボがホスト役の、今年の生物科学特論には基生研の上田貴志教授をお招きしました。美麗な顕微鏡写真や …
大塚くんの論文がJPR論文賞を受賞
9月18日の日本植物学会大会においては、もう一つ、当ラボで博士号を取得した大塚博士の原著論文Otsu …