当研究室では、シロイヌナズナやゼニゴケなどのモデル植物に加え、無限葉植物、ミズハコベ、多肉植物、アリ …
カテゴリー: Misc.
塚谷教授がチョコボールの企画の監修をしました
塚谷教授が、森永製菓の大ヒット商品であるチョコボールの限定フレーバー “クリームソーダ味 …
塚谷教授の学科長としてのメッセージが公開されています
東京大学 理学部 生物学科 学科長でもある塚谷教授からのメッセージが、東京大学大学院 理学系研究科 …
新型コロナウイルスの危機に当たり、学科長としてご挨拶
塚谷教授が2020年4月より生物学科長を拝命しましたが、さっそく新型コロナウイルスの危機に直面してい …
引っ越し
理学部2号館の部屋割りの見直しの結果、学生部屋が引っ越ししました。 昔は学部の植物学教室所属4年生が …
新スタッフ
5月より、新しい助教が1名加わりました。 以前に塚谷研で博士号を取得、その後、京産大を経てUC Da …
アウトリーチ
2019年1月から始まるNHKの大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」の予告特番、「いだてんが駆 …
日本学術振興会のお仕事
4月から塚谷教授が、日本学術振興会の学術システム研究センターの主任研究員を兼務となりました。 学術 …
植物生理学会大会
3月27-30日には植物生理学会の大会が札幌でありました。 今回の打ち上げは、岡崎ラボをとりまとめ …
台湾2
下記の台湾大会にはラボからポスドク・学生も参加。いろいろ見聞を広めたようです。 左はAcademia …