2014年3月25日に中公新書『カラー版 スキマの植物図鑑』(塚谷裕一著、本体価格1000円+税)が刊行されました。
本書は「都会の隙間に生きる植物」をカラー写真と文章で紹介するものです。刊行を記念して「スキマの植物」のパネル展が開かれました。
【ファーブル昆虫館「虫の詩人の館」】
期日・土曜日と日曜日:3月29日から5月18日まで(土日のみ開館)
場所・東京都文京区千駄木5-46-6
東京メトロ千代田線「千駄木駅」1番出口または南北線「本駒込駅」2番出口より徒歩10分
開館時間 土曜日・日曜日の13時~17時
*くわしくは開館日、アクセスを御覧下さい。
本館は、ファーブルにまつわる奥本大三郎館長の展示が圧巻です。
【八重洲ブックセンター本店】
期日・3月25日から4月中旬まで、3階エスカレーター脇で展示されました。
場所・JR東京駅八重洲南口より徒歩3分ほど
営業時間 平日10時~21時、土日休日10時~20時
この書店は、著者が高校生時代毎月通って本を集めたゆかりの本屋でもあります。
*くわしくはサイトを御覧下さい。
