ミクロからマクロまでのさまざまな生命現象に、分子生物学、細胞生物学、生理学、生態学、ゲノム科学、数理統計学など多種多様な方法論で挑み、共通性と多様性の両方の観点から生命の謎を解く活動を日々繰り広げています。詳しくは、研究室・教員案内をご覧ください。
大学院理学系研究科生物科学専攻の入試説明会に関する情報はこちら
生物学科ニュース
- 2021年3月22日
- 2021年度生物学科進学ガイダンスについてのお知らせ
- 2021年3月22日
- 2021年度Sセメスター学部授業開講通知
- 2020年9月17日
- 生物学科「進学内定者ガイダンス」のお知らせ(2年生向け)
- 2020年9月17日
- 2020年度Aセメスター学部授業開講通知
- 2020年5月2日
- 生物学科カリキュラム改変(時間割・開講通知)のお知らせ
生物科学専攻ニュース
- 2021年4月8日
- 美世一守さんが第68回日本生態学会大会で英語口頭発表聴衆特別賞を受賞
- 2021年3月28日
- 岩崎渉准教授が第15回日本ゲノム微生物学会研究奨励賞を受賞
- 2021年3月28日
- 今野直輝さんが第15回日本ゲノム微生物学会最優秀ポスター賞を受賞
- 2021年3月5日
- 岡良隆先生最終講義
- 2021年2月4日
- 奥出絃太さんが2020年度日本学術振興会育志賞を受賞