日時:平成25年8月31日(土)15:00~19:00
高校生、高校教員、一般向け
当日参加歓迎、予約不要
新学習指導要領により高校生物はどのように変わるか?
嶋田 正和先生(東京大学 情報学環/総合文化研究科)
ミツバチの尻振りダンスを司る脳の分子・神経的基盤
久保 健雄先生(東京大学大学院理学系研究科)
昆虫から探る免疫の仕組み 〜宿主と病原体の攻防〜
矢野環先生(東北大学大学院薬学研究科)
軟体動物を用いた神経可塑性研究
松尾亮太先生(福岡女子大学)
~生物教科書の新たなトピックについて研究者が語る~
日時:平成25年8月31日(土)15:00~19:00
高校生、高校教員、一般向け
当日参加歓迎、予約不要
新学習指導要領により高校生物はどのように変わるか?
嶋田 正和先生(東京大学 情報学環/総合文化研究科)
ミツバチの尻振りダンスを司る脳の分子・神経的基盤
久保 健雄先生(東京大学大学院理学系研究科)
昆虫から探る免疫の仕組み 〜宿主と病原体の攻防〜
矢野環先生(東北大学大学院薬学研究科)
軟体動物を用いた神経可塑性研究
松尾亮太先生(福岡女子大学)