過去の生物科学セミナー
黎明期研究に学ぶオルガノイドの活用法
佐々木 伸雄 教授(群馬大学生体調節研究所)
2024年10月09日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1491回生物科学セミナー 詳細
Milk and dairying in human evolution: Genetic and cultural adaptations to dietary change
Dr. Catherine Walker(epartment of Genetics, Evolution and Environment, University College London, UK/ゲノム人類学研究室)
2024年10月04日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
細胞表面受容体による植物免疫システムの進化軌跡
白須 賢 グループディレクター(理化学研究所環境資源科学研究センター)
2024年10月02日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1490回生物科学セミナー 詳細
Anterior-Posterior Insula Circuit Mediates Retrieval of a Conditioned Immune Response in Mice.
Prof. Kobi Rosenblum(Sagol Department of Neuroscience, University of Haifa, Haifa, Israel)
2024年09月30日(月)
15:00-16:00 理学部2号館201号室及びZoom
第1510回生物科学セミナー 詳細
植物の防御システムとそれを打破して食べる昆虫の攻防的生態関係:分子メカニズム解明、生態系理解から農業適応まで
今野浩太郎 上級研究員(農業・食品産業技術総合研究機構生物機能利用研究部門)
2024年09月25日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1498回生物科学セミナー 詳細
共生微生物による昆虫の表現型変容および進化
深津 武馬 主席研究員(産業技術総合研究所生物プロセス研究部門)
2024年09月20日(金)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1497回生物科学セミナー 詳細
Visualizing how SARS-CoV-2 attacks the olfactory system in COVID-19 patients
Peter Mombaerts, M.D., Ph.D.(Director, Max Planck Research Unit for Neurogenetics)
2024年08月29日(木)
16:00-17:00 理学部1号館337A
第1509回生物科学セミナー 詳細
Protein-coated nanoparticles for active uptake and delivery of mobile RNA in plants
Prof. Bernie Carroll(School of Chemistry and Molecular Biosciences, The University of Queensland)
2024年08月29日(木)
10:30-12:00 理学部2号館223号室及びZoom
第1512回生物科学セミナー 詳細
共生と生物進化
深津 武馬(国立研究開発法人産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 生物共生進化機構研究グループ 首席研究員)
2024年08月05日(月)
15:00-16:30 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
大脳皮質における神経回路の形成機構に関する研究とヒトへの展望
山本亘彦 教授(深圳湾実験室・神経疾病研究所 / 大阪大学大学院生命機能研究科)
2024年08月01日(木)
17:15-18:45 理学部2号館223号室及びZoom
第1505回生物科学セミナー 詳細
ライフステージに応じて柔軟に社会性行動を司る視床下部神経回路 Flexible Control of Innate Social Behaviors by Hypothalamic Neural Circuits Across Life Stages
苅郷 友美 Tomomi Karigo(Kennedy Krieger Institute, Johns Hopkins University School of Medicine, Department of Neuroscience)
2024年07月19日(金)
17:00-18:00 理学部2号館223号室及びZoom
第1504回生物科学セミナー 詳細
古代DNAから解き明かす古代のウイルス
西村 瑠佳 先生(東京大学 医科学研究所 感染・免疫部門)
2024年07月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
第三の生命ドメイン「アーキア」におけるゲノムの構造化とその機能
竹俣 直道 助教(京都大学 工学研究科 合成・生物化学専攻)
2024年07月17日(水)
15:00-16:30 理学部2号館講堂
第1508回生物科学セミナー 詳細
歯の人類学:サピエンスとスンクス
森田 航 先生(国立科学博物館 人類研究部)
2024年07月12日(金)
16:50-18:35 理学部2号館223号室
人類学演習・談話会 詳細
文化人類学から「庭」の人類学へ —民族誌・イメージ・自然—
箭内 匡 先生(東京大学大学院総合文化研究科)
2024年07月05日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
精子核凝縮機構の理解とその知見の応用に向けて
岡田 由紀 教授(定量生命科学研究所)
2024年07月03日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1489回生物科学セミナー 詳細
Molecular determinants of transgenerational epigenetic variation at transposable element sequences in Arabidopsis and its impact in nature
Vincent Colot(Ecole Normale Supérieure)
2024年07月01日(月)
13:30-15:00 理学部2号館講堂
第1503回生物科学セミナー 詳細
農耕以前の巨石建造物をめぐる考古学:南東トルコの先土器新石器時代
下釜 和也 先生(千葉工業大学 地球学研究センター)
2024年06月28日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
ネナシカズラ属の寄生戦略
西谷 和彦 特任教授(神奈川大学理学部)
2024年06月26日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1488回生物科学セミナー 詳細
『響応する身体』と書き残したこと
中村 沙絵 先生(東京大学 大学院総合文化研究科)
2024年06月21日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
Utilizing whole-genome sequencing (WGS) data to understand genetic characteristics and enhance future genetic analysis in the Japanese population
Dr. Xiaoxi Liu( 理化学研究所(理研)生命医科学研究センター)
2024年06月14日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
核内RNAボディーによるストレス応答制御 ~非膜オルガネラ形成によるストレス応答の可能性~
秋光 信佳 教授(アイソトープ総合センター)
2024年06月12日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1487回生物科学セミナー 詳細
「自己」と「他者」を表象する神経メカニズム
奥山 輝大 准教授(定量生命科学研究所)
2024年06月11日(火)
10:00- Zoomによるweb講義
第1506回生物科学セミナー 詳細
Time-resolved spatial transcriptomes and gene regulatory atlas of Medicago nodule organogenesis
Min-Yao Jhu, Ph.D.(Crop Science Centre, Department of Plant Sciences, University of Cambridge, Cambridge, United Kingdom)
2024年06月11日(火)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1507回生物科学セミナー 詳細
米国における多様な集団のゲノム研究を通じた健康格差の解消
一色 真理子 先生(ヒトゲノム多様性研究室)
2024年06月07日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
植物内・植物間コミュニケーションを可視化する
豊田 正嗣 教授(埼玉大学大学院理工学研究科)
2024年06月05日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1486回生物科学セミナー 詳細
居家以岩陰出土人骨より考える縄文時代人の埋葬
近藤 修 先生(形態人類学研究室)
2024年05月30日(木)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
今週の談話会は休講となりました。
()
2024年05月24日(金)
詳細
Vigna属野生種が獲得した耐塩性機構の多様性
内藤 健 上級研究員(農業・食品産業技術総合研究機構)
2024年05月22日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1485回生物科学セミナー 詳細
Tackling biological context, one network at a time: Examples from network biology and network pharmacology
Arda Halu, PhD (Associate Scientist)(Harvard Medical School, Brigham and Women’s Hospital)
2024年05月22日(水)
22:00- Zoomによるweb講義
黒田研公開ラボセミナー 詳細
Predicting future organisms – from structural functions to developmental evolution
Dr Naomi Nakayama(Department of Bioengineering, Imperial College London)
2024年05月20日(月)
17:00-18:30 理学部2号館223号室及びZoom
第1502回生物科学セミナー 詳細
Animals as machines: robotic approaches to understanding comparative locomotor mechanics
Dr. William Sellers(The University of Manchester ,School of Natural Sciences ,Department of Earth and Environmental Sciences /人類進化生体力学研究室)
2024年05月10日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
植物オルガネラゲノム編集技術の開発と利用展開
有村 慎一 教授(大学院農学生命科学研究科)
2024年05月01日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1484回生物科学セミナー 詳細
進化から心の原点を探る
岡本 仁(理化学研究所 客員主管研究員)
2024年04月24日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1483回生物科学セミナー 詳細
生理人類学からみるヒトの寒冷適応とその多様性
西村 貴孝 先生(九州大学 大学院芸術工学研究院 デザイン人間科学部門)
2024年04月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
精神疾患を主要組織適合遺伝子複合体の異常が引き起こす 〜精神と免疫系の繋がりを明らかにする〜
村上 元 専任講師(埼玉医科大学医学部教養教育化学)
2024年04月16日(火)
14:30-16:00 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
Structure of the HIRA/Hir histone chaperone complex
Kenji Murakami, Ph.D.(Associate Professor of Biochemistry and Biophysics University of Pennsylvania)
2024年04月16日(火)
13:00-14:30 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
霊長類の連合形成のモデル
井原 泰雄 先生(進化人類学研究室)
2024年04月05日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
花に依存して生きるカザリショウジョウバエの(意外に)賢い戦略とそれを支える神経機構
石川 由希 先生(名古屋大学)
2024年04月02日(火)
15:00-16:30 理学部2号館223号室及びZoom
第1501回生物科学セミナー 詳細
24時間をカウントする時計タンパク質複合体の構造学的な理解に向けて
吉種 光 プロジェクトリーダー(東京都医学総合研究所 体内時計プロジェクト)
2024年03月12日(火)
15:00-16:00 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
チューブの中で再構成してわかること ~姉妹染色分体間接着の形成機構~
村山 泰斗 准教授(国立遺伝学研究所・遺伝メカニズム研究系)
2024年02月22日(木)
15:30-16:30 理学部3号館326号室
第1482回生物科学セミナー 詳細
アプタマーの立体構造と特徴
坂本 泰一 教授(千葉工業大学 先進工学部 生命科学科)
2024年02月16日(金)
15:00-16:00 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
レドックスシグナルによる光合成の制御
園池 公毅 教授(早稲田大学 教育・総合科学学術院)
2024年01月31日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1455回生物科学セミナー 詳細
法医学と古代DNA分析
水野 文月 先生(東邦大学医学部法医学講座)
2024年01月26日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
分野融合研究のための単細胞紅藻研究系の開発
宮城島 進也 教授(国立遺伝学研究所)
2024年01月19日(金)
10:25-12:10 理学部2号館223号室及びZoom
第1453回生物科学セミナー 詳細
足部疾患の形態的リスクファクターを探る
荻原 直道 先生(人類進化生体力学研究室)
2024年01月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
Adverse Drug Reaction Prediction with Hypergraph Neural Networks
馬見塚 拓 教授(京都大学, 化学研究所 附属バイオインフォマティクスセンター)
2024年01月17日(水)
15:00-16:30 理学部1号館東棟279号室(Sky Lecture Room)
濡木研公開ラボセミナー 詳細
エンドリソソームの生物化学から新規疾患制御戦略の樹立に挑む
反町 典子 特任研究員(東京大学医科学研究所国際ワクチンデザインセンター)
2024年01月11日(木)
13:00-14:30 理学部1号館 SKY Lecture Room(279号室)及びZoom
第1473回生物科学セミナー 詳細
Structure-function relationships explored with X-ray 3D imaging in plants
Prof. Craig Brodersen(School of the Environment, Yale University, New Haven, CT USA)
2024年01月11日(木)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1479回生物科学セミナー 詳細
脳MRIと画像診断技術の普及・発展 ⇒【演者都合により中止となりました】12/22追記
五月女 康作 先生(福島県立医科大学 保健科学部診療放射線科学科)
2023年12月22日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
トランスポゾンを排除する大規模ゲノム再編機構
片岡研介 助教(基礎生物学研究所・クロマチン制御研究部門)
2023年12月15日(金)
14:00-15:00 理学部2号館201号室
第1481回生物科学セミナー 詳細
メダカ視点に立ち人類進化を理解する
勝村 啓史 先生(北里大学医学部)
2023年12月15日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
Resolving The Centromere Paradox – Challenges and Progresses
江刺史子 教授(オックスフォード大学)
2023年12月14日(木)
17:00-18:30 Zoomによるweb講義
第1469回生物科学セミナー 詳細
柔軟な環境応答からせまる植物の集団生活
山尾僚 教授(京都大学生態学研究センター)
2023年12月13日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1451回生物科学セミナー 詳細
Disrupted circulating metabolite exchange across organs by the Western diet
Cholsoon Jang, PhD(Department of Biological Chemistry, University of California Irvine, Irvine, CA, USA.)
2023年12月13日(水)
9:00-10:30 Zoomによるweb講義
第1480回生物科学セミナー 詳細
Inferring signatures of intermixing and adaptation in human populations using genetic variation data
Dr. Garrett Hellenthal(UCL Division of Biosciences)
2023年12月12日(火)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1477回生物科学セミナー 詳細
In situ cryo-ETによるタンパク質構造研究の実際
谷口 怜哉(Max Planck Institute of Biophysics Postdoctoral Researcher)
2023年12月11日(月)
16:00-17:30 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
Chemical, biochemical, and biophysical approaches for understanding the biology of intercellular and interorgan transport of sugars and hormones
Prof. Wolf B. Frommer(ITbM, Nagoya University; Heinrich Heine University, Düsseldorf; Max Planck Institute for Plant Breeding Research, Cologne)
2023年12月08日(金)
17:00-18:30 理学部2号館講堂
第1476回生物科学セミナー 詳細
博物学としての人類学におけるフィールドと研究資材
石田 貴文 先生(京都大学ASAFAS特任研究員)
2023年12月08日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
東南アジア熱帯林研究の最前線
竹内やよい 主任研究員(国立環境研究所生物多様性領域)
2023年12月06日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1450回生物科学セミナー 詳細
The dynamic ECM: from fly development to fibrotic disease
Professor Brian Stramer(Randall Centre for Cell & Molecular Biophysics, King’s College London)
2023年12月05日(火)
14:00-15:30 理学部2号館223号室及びZoom
第1474回生物科学セミナー 詳細
Potential roles of the transcription factor C/EBP in the coordinated development of the basement membrane and muscles.
松林 完 講師(Department of Life and Environmental Sciences, Faculty of Science and Technology, Bournemouth University, United Kingdom.)
2023年12月05日(火)
15:40-16:40 理学部2号館223号室及びZoom
小林研・杉村研公開セミナー 詳細
Identification of anti-dengue from marine organisms
Sarin Chimnaronk, Ph.D.(Institute of Molecular Biosciences, Mahidol University, Thailand)
2023年12月04日(月)
16:00-17:00 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
ジャワ原人化石調査はいかに発展したか
馬場 悠男 先生(国立科学博物館名誉研究員)
2023年12月01日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室 および 総合研究博物館展示室
人類学演習・談話会 詳細
植物ホルモン、ストリゴラクトン信号伝達の起源と段階的進化
経塚淳子 教授(東北大学大学院生命科学研究科)
2023年11月29日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1449回生物科学セミナー 詳細
Engineering Animals for Improved Waste Management, Bioremediation, and Biomanufacturing
Dr. Maciej Maselko(Research Group Leader & CSIRO Synthetic Biology Future Science Fellow Applied BioSciences Macquarie University, Australia)
2023年11月22日(水)
16:00-17:30 理学部2号館201号室及びZoom
第1478回生物科学セミナー 詳細
ヒトの寒冷環境への遺伝的適応と現代人の健康
中山 一大 先生(東京大学 大学院新領域創成科学研究科)
2023年11月17日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
Kromdraai Cave – in search of human origins
Dr. Bernhard Zipfel(Evolutionary Studies Institute, University of the Witwatersrand, Johannesburg, South Africa)
2023年11月10日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
遺伝子から紐解く日本列島の生物多様性
東城幸治 教授(信州大学理学部生物科学科)
2023年11月08日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1448回生物科学セミナー 詳細
代謝系における普遍的な線形応答関係
畠山 哲央 博士(東京大学 大学院総合文化研究科 広域科学専攻 助教)
2023年11月02日(木)
16:00-17:30 理学部3号館412号室及びZoom
第1472回生物科学セミナー 詳細
個葉・個体・群落スケールで評価するC3・C4作物の物質生産・水利用特性
杉浦大輔 講師(名古屋大学大学院生命農学研究科)
2023年11月01日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1447回生物科学セミナー 詳細
色覚・嗅覚多様性の研究をきっかけとしたヒトの遺伝的多様性についての一考察
河村 正二 先生(東京大学・新領域創成科学研究科・先端生命科学専攻)
2023年10月27日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
Possible requirement of executive functions for high performance in soccer
酒本勝太 博士()
2023年10月26日(木)
10:15-11:15 伊藤国際学術研究センター 3F中教室
認知機能とサッカーに関するセミナー 詳細
ゲノムデータから推定する「全人類のゲノム家系図」
シュパイデル玲雄 博士(UCL Genetics Institute & the Francis Crick Institute)
2023年10月25日(水)
14:55-17:00 理学部2号館201号室及びZoom
第1475回生物科学セミナー 詳細
Molecular basis for catalytic mechanisms of ribozymes
Benoit Masquida(University of Strasbourg CNRS Doctor of Philosophy)
2023年10月24日(火)
14:00-15:00 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
特別展『骨が語る「生と死」 日本列島一万年の記録より』の解説
海部 陽介 先生(東京大学総合研究博物館)
2023年10月13日(金)
16:50-18:35 東京大学総合研究博物館 本郷本館※
人類学演習・談話会 詳細
最長寿齧歯目ハダカデバネズミの抗老化・抗がん機構の探求
三浦恭子 教授(熊本大学大学院生命科学研究部)
2023年10月11日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1446回生物科学セミナー 詳細
時空間制御の視点から解く脳の形成機構
花嶋かりな 教授(早稲田大学 教育・総合科学学術院 先進理工学研究科)
2023年10月04日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室
第1445回生物科学セミナー 詳細
匂いの価値の脳内情報処理と回路メカニズム
風間北斗 チームリーダー(理化学研究所脳神経科学研究センター)
2023年09月26日(火)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1454回生物科学セミナー 詳細
Knowledge-based machine learning to extract disease mechanisms from multi-omics data
Saez-Rodriguez, Julio, PhD(Medical Bioinformatics and Data Analysis at the Faculty of Medicine of the University of Heidelberg)
2023年09月25日(月)
15:00-16:30 理学部3号館412号室及びZoom
第1471回生物科学セミナー 詳細
Insights into starvation-survival of Escherichia coli
Markus Basan, PhD (Assistant Professor) (Department of Systems Biology at Harvard Medical School.)
2023年09月21日(木)
21:00~ Zoomによるweb講義
黒田研公開ラボセミナー 詳細
嗅覚・味覚シンポジウムのご案内
Ivan Rodriguez, PhD / TAN Hwei Ee, PhD / Sangjun Lee, PhD(詳細はリンク先参照)
2023年09月14日(木)
15:30-17:30 理学部1号館中央棟小柴ホール
嗅覚・味覚シンポジウム 詳細
昆虫が超高速度運動を生み出すカラクリ
青沼仁志 教授(神戸大学大学院理学研究科)
2023年09月12日(火)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1452回生物科学セミナー 詳細
Mechanisms and origins of egg-sperm fusion in plants, protists, and mammals
Prof. Benjamin Podbilewicz(Department of Biology, Technion - Israel Institute of Technology)
2023年09月05日(火)
13:30-15:00 理学部2号館223号室及びZoom
第1470回生物科学セミナー 詳細
薬剤ターゲットの単離・同定 -サリドマイドのターゲットCereblonの発見から新たな抗がん剤開発への発展-
半田 宏(東京医科大学 医学総合研究所 未来医療研究センター 分子薬理学研究部門 兼任教授/東京工業大学 名誉教授)
2023年08月02日(水)
16:30-17:30 理学部1号館東棟285号室(NSSOL Learning Studio)
濡木研公開ラボセミナー 詳細
がんゲノム医療;何がわかり、何が出来るのか?
西原 広史 教授(慶応義塾大学 医学部腫瘍センター ゲノム医療ユニット)
2023年07月25日(火)
16:50-18:35 理学部3号館412号室及びZoom
第1467回生物科学セミナー 詳細
幹細胞で読み解く脳の発生と脳腫瘍の関係性
船戸洸佑先生(Center for Molecular Medicine, University of Georgia)
2023年07月18日(火)
16:50-18:35 理学部1号館341号室及びZoom
第1461回生物科学セミナー 詳細
言語の起源と進化
井原 奏雄 先生(進化人類学研究室)
2023年07月14日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
ミニ生態系としての地衣類ーDNAで見えてきた住人たちの関わり合い-
大村 嘉人 グループ長(国立科学博物館 植物研究部 菌類・藻類研究グループ)
2023年07月12日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1443回生物科学セミナー 詳細
Control of microtubule organization and dynamics
Prof. Anna Akhmanova(Cell Biology, Neurobiology and Biophysics, Department of Biology, Faculty of Science, Utrecht University, Utrecht, The Netherlands)
2023年07月11日(火)
17:00-18:30 医学部教育研究棟13階 第6セミナー室
第1468回生物科学セミナー 詳細
Programmed disassembly of an Interplanar Amida Network coordinates 3D epithelial morphogenesis during Drosophila pupal wing development
SHIMMI, Osamu (新見 修)(University of Helsinki(ヘルシンキ大学), University of Tartu(タルトゥ大学))
2023年07月07日(金)
14:00-15:30 理学部2号館201号室及びZoom
第1465回生物科学セミナー 詳細
日本列島におけるパレオゲノミクスの実践
中込 滋樹 先生(Trinity College Dublin)
2023年07月07日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
ニュートリオミクスから迫るがん悪性化機構の解明と新規治療戦略
大澤 毅 先生(東京大学先端科学技術研究センター ニュートリオミクス・腫瘍学 分野・准教授)
2023年07月05日(水)
10:00-11:30 Zoomによるweb講義
第1466回生物科学セミナー 詳細
Metabolism, Cellular Decisions and the Language That Unites Them
Jared Rutter, PhD(Distinguished Professor of Biochemistry University of Utah School of Medicine)
2023年07月04日(火)
9:00-10:30 Zoomによるweb講義
第1464回生物科学セミナー 詳細
足の機能形態学 ―足部から考える直立二足歩行進化―
伊藤 幸太 先生(産業技術総合研究所 人工知能研究センター)
2023年06月30日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
マラリア原虫は蚊を介してどのように効率よく伝搬されるのか?
石野 智子 教授(東京医科歯科大学医歯学総合研究科)
2023年06月28日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1442回生物科学セミナー 詳細
アジアの原人・旧人化石研究と今後の博物館展示計画について
海部 陽介 先生(東京大学総合研究博物館)
2023年06月23日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
Chromatin remodeling of histone H3 variants underlies epigenetic inheritance of DNA methylation
Rob Martienssen(HHMI, CSHL)
2023年06月21日(水)
10:15-12:00 理学部2号館講堂
第1463回生物科学セミナー 詳細
人間拡張
金原 秀行 先生(京セラ株式会社 フューチャーデザインラボ)
2023年06月16日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
北海道の先史集団と宗谷海峡以北の考古学的遺跡の実情
福田 正宏 先生(東京大学 文学部 考古学研究室)
2023年06月09日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
The Genetics of Epigenetics
Magnus Nordborg(Gregor Mendel Institute, Vienna)
2023年06月09日(金)
16:50-18:35 理学部2号館講堂
第1462回生物科学セミナー 詳細
GPCRの多様な機能:嗅覚受容体の新しいシグナル機構
中嶋 藍 助教(東京大学大学院薬学系研究科)
2023年06月01日(木)
13:30-15:00 理学部2号館201号室及びZoom
第1460回生物科学セミナー 詳細
哺乳類受精卵形成の成功と失敗のメカニズム
大杉 美穂 教授(東京大学大学院総合文化研究科)
2023年05月31日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1441回生物科学セミナー 詳細
ヒトゲノムと環境ゲノムから、ヒトを総合的に理解する試み
小金渕 佳江 先生(東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻)
2023年05月30日(火)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
石垣島・白保竿根田原洞穴遺跡出土人骨について
河野 礼子 先生(慶応義塾大学文学部)
2023年05月26日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
植物のもつ時間のばらつきと多様性の構造
小山 時隆 准教授(京都大学大学院理学研究科生物科学専攻植物学分野)
2023年05月24日(水)
16:50-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1440回生物科学セミナー 詳細
縄文農耕論の再検討
米田 穣 先生(東京大学総合研究博物館)
2023年05月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
骨格筋幹細胞の運命決定を遺伝子発現制御から理解する ~単一細胞エピゲノム解析から空間マルチオミクスへの展開~
大川 恭行 教授(九州大学生体防御医学研究所)
2023年05月17日(水)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1439回生物科学セミナー 詳細
歯の人類学:事例からの紹介
森田 航 先生(国立科学博物館 人類研究部)
2023年04月28日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
オキシゲナーゼが産生する生理活性代謝物の可視化
杉浦 悠毅 准教授(京都大学医学研究科附属がん免疫総合研究センター)
2023年04月26日(水)
16:50-18:35 理学部2号館講堂及びZoom
第1438回生物科学セミナー 詳細
ヒトの遺伝的適応
大橋 順 先生(東京大学 大学院理学系研究科 ヒトゲノム多様性研究室)
2023年04月21日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
神経可塑性のエピジェネティック・転写基盤
北沢 太郎 博士(DANDRITE Nordic-EMBL, オーフス大学, デンマーク)
2023年04月17日(月)
16:00-17:30 理学部2号館201号室
第1456回生物科学セミナー 詳細
現代日本人の縄文人由来変異から解き明かす本土日本人の地域的多様性の起源
渡部 裕介 先生(東京大学 大学院理学系研究科 ゲノム人類学研究室)
2023年04月14日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学演習・談話会 詳細
水田の耕作放棄問題を解決するには?ー「協力の進化」からのアプローチー
中丸 麻由子 先生(東京工業大学 環境・社会理工学院)
2023年04月07日(金)
16:50-18:35 理学部2号館201号室
人類学談話会 詳細
Effects of microbial volatiles on fungi and plants
Hao-Jen Huang(Department of Life Sciences, National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan)
2023年03月28日(火)
15:00-16:30 理学部2号館223号室
第1458回生物科学セミナー 詳細
植物の根に寄生するハマウツボ科寄生植物の生存戦略
吉田聡子 教授(奈良先端科学技術大学院大学・先端科学技術研究科・バイオサイエンス領域)
2023年03月13日(月)
13:00-14:30 理学部1号館337A号室及びZoom
第1437回生物科学セミナー 詳細
海洋生態系を支える珪藻の進化・繁栄の謎を未知の藻類「パルマ藻」から探る
桑田 晃(水産研究・教育機構 水産資源研究所)
2023年03月02日(木)
16:30-18:00 理学部2号館223号室及びZoom
第1457回生物科学セミナー 詳細
形態進化へ繋がる発生プログラムの変化―遺伝的要因と外的要因―
田中幹子 教授(東京工業大学生命理工学院)
2023年02月28日(火)
13:00-14:30 理学部2号館201号室及びZoom
第1436回生物科学セミナー 詳細
A state of partial Rb inactivation and intermediate E2F activation safeguards proliferation commitment
Yumi Konagaya (Ida) 博士(Department of Cell & Developmental Biology, Weill Cornell Medicine, New York, NY, USA)
2023年02月20日(月)
13:30-15:00 理学部3号館412号室及びZoom
第1435回生物科学セミナー 詳細
AlphaFoldから見るタンパク質リン酸化部位の立体構造と機能
西 羽美 博士(東北⼤学 ⼤学院情報科学研究科・准教授)
2023年02月17日(金)
13:30-15:00 Zoomによるweb講義
第1434回生物科学セミナー 詳細
クライオ電子顕微鏡構造から明らかになった新しいサブヌクレオソーム
野澤 佳世 准教授(東京工業大学 生命理工学院)
2023年02月16日(木)
16:00-17:00 理学部1号館中央棟340号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
機能未知遺伝子の逆遺伝学的解析
中川真一 教授(北海道大学薬学部)
2023年01月24日(火)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1411回生物科学セミナー 詳細
Mechanisms underlying AMPA receptor organisation and synaptic localisation
Ingo Greger(Research Leader, Neurobiology Division, MRC Laboratory of Molecular Biology, Cambridge, UK)
2023年01月17日(火)
16:00-17:30 理学部1号館中央棟341号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
トゲウオから探る生活史進化の分子遺伝機構
石川麻乃 准教授(東京大学新領域創成科学研究科)
2023年01月16日(月)
14:55-16:40 Zoomによるweb講義
第1407回生物科学セミナー 詳細
倍数体種の頑健性:ゲノミクスと野外画像の機械学習を用いた解析
清水健太郎 教授(チューリッヒ大学進化生物学・環境学研究所)
2023年01月06日(金)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1410回生物科学セミナー 詳細
Mechanisms and origins of targeted DNA repair in plants
Grey Monroe(University of California, Davis)
2022年12月23日(金)
10:30-12:00 理学部2号館講堂
第1433回生物科学セミナー 詳細
Deciphering the cis-regulatory landscape of plant genomics at single-cell resolution
Robert Schmitz(University of Georgia)
2022年12月16日(金)
10:30-12:00 理学部2号館講堂
第1432回生物科学セミナー 詳細
レドックスを基盤とした植物葉緑体の機能統御ネットワーク
吉田 啓亮 准教授(東京工業大学 科学技術創成研究院 化学生命科学研究所)
2022年12月14日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1429回生物科学セミナー 詳細
特殊土壌地帯における植物の種分化ゲノミクス
阪口翔太 助教(京都大学大学院地球環境学堂)
2022年12月07日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1406回生物科学セミナー 詳細
葉緑体光定位運動の分子メカニズムの解明に向けて
末次憲之 准教授(東京大学大学院 総合文化研究科)
2022年12月05日(月)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1428回生物科学セミナー 詳細
発生生物学と幹細胞生物学のさまざまな問題に挑戦するテクノロジーの開発
谷内江 望 准教授(The University of British Columbia School of Biomedical Engineering (SBME) Faculty of Applied Science and Faculty of Medicine)
2022年12月05日(月)
16:00-17:00 理学部1号館中央棟340号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
熱帯アジアの植物多様性パターンと新種率
田金秀一郎 特任助教(鹿児島大学総合研究博物館)
2022年11月30日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1405回生物科学セミナー 詳細
Transparent Publishing and Open Science - how to share reproducible data
Bernd Pulverer EMBO Chief Editor(EMBO reports and EMBO Press)
2022年11月29日(火)
11:15-12:00 理学部1号館337A号室
第1430回生物科学セミナー 詳細
ゲノムの多様性から進化の歴史、表現系の多様性についてさぐる
齊藤 真理恵 准教授(ノルウェー生命科学大学)
2022年11月25日(金)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1431回生物科学セミナー 詳細
植物と微生物の相互作用を知り制御する
晝間敬 准教授(東京大学総合文化研究科)
2022年11月24日(木)
10:00-12:00 Zoomによるweb講義
第1426回生物科学セミナー 詳細
新型コロナ:いったい何が正しいのか?
宮坂 昌之(大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授/大阪大学名誉教授 医学博士・PhD)
2022年11月18日(金)
15:00-16:00 理学部1号館中央棟340号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
オートファジー・レザレクションズ
吉森 保(大阪大学大学院 生命機能研究科/医学系研究科 教授(栄誉教授))
2022年11月18日(金)
16:30-17:30 理学部1号館中央棟340号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
発達期における可塑的な神経回路の形成機構
山本亘彦 教授(深圳湾実験室・神経疾病研究所)
2022年11月16日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1404回生物科学セミナー 詳細
歯の形態形成モデルから人類進化を考える
森田 航 研究員(国立科学博物館人類研究部)
2022年11月15日(火)
15:00-16:30 Zoomによるweb講義
第1427回生物科学セミナー 詳細
植物細胞の分化可塑性を制御する転写後遺伝子発現調節
大谷 美沙都 准教授(東京大学新領域創成科学研究科)
2022年11月10日(木)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1424回生物科学セミナー 詳細
植物の太陽紫外線適応戦略機構
日出間 純 准教授(東北大学大学院生命科学研究科)
2022年11月09日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1403回生物科学セミナー 詳細
植物の交配様式の進化生態学:自家受精と自家不和合性の進化を例に
土松 隆志 准教授(東京大学大学院理学系研究科)
2022年11月08日(火)
10:00-11:30 Zoomによるweb講義
第1425回生物科学セミナー 詳細
受精卵に秘められる謎を紐解く -エピゲノム・遺伝子発現の観点から-
石内崇士 准教授(山梨大学生命環境学部生命工学科)
2022年11月02日(水)
17:05-18:35 理学部2号館223号室
第1402回生物科学セミナー 詳細
細胞核内のDNA空間配置メカニズム
松永幸大 教授(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
2022年10月25日(火)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1423回生物科学セミナー 詳細
ミトコンドリアタンパク質搬入ゲートTOM複合体の構造とダイナミクス
荒磯 裕平 助教(金沢大学 医薬保健研究域保健学系 病態検査学講座)
2022年10月14日(金)
15:00-16:00 Zoomによるweb講義
第1422回生物科学セミナー 詳細
シダ植物の種多様性の把握と保全に向けた模索
海老原淳 研究主任(国立科学博物館植物研究部)
2022年10月05日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1401回生物科学セミナー 詳細
運動学習・運動制御の脳回路ダイナミクス
松崎 政紀 教授(東京大学大学院医学系研究科)
2022年09月28日(水)
13:30-15:00 Zoomによるweb講義
第1421回生物科学セミナー 詳細
幹細胞の分化誘導系から理解する個体発生システム
永樂元次 教授(京都大学医生物学研究所)
2022年09月27日(火)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1409回生物科学セミナー 詳細
植物細胞内の循環型社会 〜古くて新しいタンパク質リサイクリング機構〜
上田貴志 教授(基礎生物学研究所 細胞動態研究部門)
2022年09月21日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1408回生物科学セミナー 詳細
共生進化を目の前で起こして解明する
深津 武馬 博士(産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門・首席研究員)
2022年09月02日(金)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1420回生物科学セミナー 詳細
睡眠の謎に挑む~『眠気』の実体を求めて~
柳沢 正史 教授(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS))
2022年07月08日(金)
15:00-16:00 Zoomによるweb講義
第1417回生物科学セミナー 詳細
植物の形態形成や環境応答を制御する遺伝子発現調節機構
山口暢俊 准教授(奈良先端科学技術大学院大学)
2022年07月06日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1400回生物科学セミナー 詳細
Hierarchical architecture of dopaminergic circuits enables second-order conditioning in Drosophila
Dr. Yoshinori Aso(Group Leader, Janelia Research Campus)
2022年07月04日(月)
13:00-14:00 理学部2号館223号室及びZoom
第1418回生物科学セミナー 詳細
「時」をビックデータとシステムバイオロジーで理解する
吉種 光 博士(東京都医学総合研究所 体内時計プロジェクト プロジェクトリーダー)
2022年07月04日(月)
15:00-16:30 Zoomによるweb講義
第1416回生物科学セミナー 詳細
巻貝の逆巻種―正常発生する内臓逆位の系統進化
浅見崇比呂 特任教授(信州大学)
2022年06月22日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1399回生物科学セミナー 詳細
植物の光獲得戦略 -細胞の形状と葉緑体の配置-
後藤栄治 准教授(九州大学農学研究院環境農学部門)
2022年06月15日(水)
17:05-18:35 理学部2号館223号室及びZoom
第1398回生物科学セミナー 詳細
深層学習を利用したタンパク質立体/複合体構造予測
富井 健太郎 博士(産業技術総合研究所 人工知能研究センター インテリジェントバイオインフォマティクス研究チーム・研究チーム長)
2022年06月06日(月)
10:00-11:30 Zoomによるweb講義
第1414回生物科学セミナー 詳細
木本性つる植物の生態・戦略的意義を問い直す
市橋隆自 准教授(九州大学農学研究院環境農学部門)
2022年06月01日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1397回生物科学セミナー 詳細
Servalcatによるクライオ電子顕微鏡単粒子解析の構造精密化とマップ計算
山下 恵太郎 研究員(MRC Laboratory of Molecular Biology Postdoctoral Scientist)
2022年05月30日(月)
15:30-16:30 Zoomによるweb講義
第1415回生物科学セミナー 詳細
低酸素状態のがん細胞における放射線抵抗性の分子機構を探る
橋本拓磨 助教(東北大学医学系研究科)
2022年05月25日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1396回生物科学セミナー 詳細
細胞のラマン-オミクス対応から探る細胞内発現ネットワークの設計原理
若本 祐一 博士(東京大学大学院総合文化研究科/生物普遍性連携研究機構 相関基礎科学系 准教授)
2022年04月27日(水)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1413回生物科学セミナー 詳細
体内受精と自然免疫
河野菜摘子 准教授(明治大学農学部生命科学科)
2022年04月20日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1395回生物科学セミナー 詳細
昆虫の小さな脳で起こった「好み」の進化の神経機構
石川由希 講師(名古屋大学大学院理学研究科)
2022年04月13日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1394回生物科学セミナー 詳細
データサイエンスによる次世代型医療への挑戦
清水 秀幸 博士(国立大学法人 東京医科歯科大学 AIシステム医科学分野 :教授)
2022年03月30日(水)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1412回生物科学セミナー 詳細
AIによるデータ駆動型研究が拓く生命医科学と創薬
山西 芳裕 博士(九州工業大学 大学院情報工学研究院:教授)
2022年03月14日(月)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1393回生物科学セミナー 詳細
Spatial transcriptomics of mammalian tissues
Prof. Shalev Itzkovitz(Department of Molecular Cell Biology Weizmann Institute of Science)
2022年03月10日(木)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1392回生物科学セミナー 詳細
時空間的な遺伝子発現制御のしくみを探る
沖 真弥 博士(京都大学大学院医学系研究科創薬医学講座・特定准教授)
2022年02月10日(木)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1391回生物科学セミナー 詳細
迅速な進化が個体群・群集動態に与える影響
山道真人 上級講師(クイーンズランド大学)
2022年01月21日(金)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1376回生物科学セミナー 詳細
植物細胞のプラスチド維持に関わる新奇細胞周期チェックポイントの提案
伊藤正樹 教授(金沢大学大学院自然科学研究科)
2022年01月12日(水)
17:05-18:35 理学部2号館講堂
第1372回生物科学セミナー 詳細
Collective Intelligence in Living/non-living agents
池上 高志 博士(東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻広域システム科学系基礎システム学講座・教授)
2021年12月21日(火)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1389回生物科学セミナー 詳細
疾患と老化に対抗する細胞の守護者オートファジー
吉森 保 教授(大阪大学大学院 生命機能研究科/医学系研究科 教授(栄誉教授) 生命機能研究科長)
2021年12月16日(木)
14:00-15:00 Zoomによるweb講義
第1390回生物科学セミナー 詳細
細胞間コミュニケーションによる生体制御
大澤志津江 教授(名古屋大学大学院理学研究科)
2021年12月15日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1371回生物科学セミナー 詳細
哺乳類の冬眠の謎に迫る〜シリアンハムスターを用いたアプローチ
山口良文 教授(北海道大学低温科学研究所)
2021年12月08日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1370回生物科学セミナー 詳細
大規模集団遺伝学データから一塩基レベルで原因変異を同定する試み/Interpreting population genetics data at single variant resolution
王 青波 准教授/Associate Professor Wang Qingbo(大阪大学大学院医学系研究科/Graduate School of Medicine, Osaka University)
2021年12月06日(月)
17:05-18:35 Zoom及び理学部3号館412号室
第1388回生物科学セミナー 詳細
全ゲノム重複による遺伝子進化
牧野能士 教授(東北大学大学院生命科学研究科)
2021年11月17日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1369回生物科学セミナー 詳細
遺伝子発現量の細胞間多様性を誘引する転写バースト制御機構の解明
落合 博 博士(広島大学大学院統合生命科学研究科・准教授)
2021年11月16日(火)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1385回生物科学セミナー 詳細
地球環境の変遷と維管束植物の多様化
山田敏弘 教授(大阪市立大学大学院理学研究科)
2021年11月10日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1368回生物科学セミナー 詳細
デグロン技術を駆使してヒト細胞におけるDNA複製の謎に迫る
鐘巻将人 教授(国立遺伝学研究所)
2021年11月02日(火)
13:00-14:30 Zoomによるweb講義
第1386回生物科学セミナー 詳細
脂質多様性: 脂質機能から捉える植物の成長・発生のしくみ
中村 友輝 博士(アカデミアシニカ植物及微生物学研究所 教授/国立中興大学バイオテクノロジーセンター 教授/理化学研究所環境資源科学研究センター チームリーダー/欧州分子生物学機構(EMBO) Young Investigator)
2021年11月01日(月)
15:30-17:00 Zoomによるweb講義
第1387回生物科学セミナー 詳細
真社会性昆虫:複雑適応系のマクロ生物学
土畑重人 准教授(東京大学大学院総合文化研究科)
2021年10月27日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1367回生物科学セミナー 詳細
A temporal signaling code to specify innate immune responses and memory
Prof. Alexander Hoffmann(UCLA)
2021年10月27日(水)
10:00-11:30 Zoomによるweb講義
第1384回生物科学セミナー 詳細
弱毒化麻疹ウイルスを利用した新しい医療用ツールの開発 —アカデミア発新薬開発の現状と課題—
藤幸知子 特任准教授(東京大学生産技術研究所)
2021年10月13日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1366回生物科学セミナー 詳細
音を介した求愛コミュニケーションの成立基盤
上川内あづさ 教授(名古屋大学大学院理学研究科)
2021年09月17日(金)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1375回生物科学セミナー 詳細
ショウジョウバエの模様の進化
越川滋行 准教授(北海道大学地球環境科学研究院)
2021年09月15日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1374回生物科学セミナー 詳細
大規模トランスクリプトーム解析によるデータ駆動型生命科学の展開
二階堂 愛 博士(国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター バイオインフォマティクス研究開発チーム・チームリーダー/国立大学法人 東京医科歯科大学 難治疾患研究所 ゲノム応用医学部門 ゲノム機能情報分野・教授)
2021年09月14日(火)
17:00-18:30 Zoomによるweb講義
第1382回生物科学セミナー 詳細
「時」を生み出す分子メカニズム
吉種 光 プロジェクトリーダー(東京都医学総合研究所 体内時計プロジェクト)
2021年09月08日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1383回生物科学セミナー 詳細
微生物で絶滅危惧植物を救う
奈良一秀 教授(東京大学大学院新領域創生科学研究科)
2021年09月07日(火)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1373回生物科学セミナー 詳細
DNAメチル基転移酵素3a欠損における低メチル化転写終結部位での転写終結異常の同定 Identification of transcription termination defects at DNA hypomethylated transcription termination sites in DNA methyltransferase 3a-deficient vertebrates
白井 均樹(広島大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 博士課程学生)
2021年09月01日(水)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
黒田研公開ラボセミナー 詳細
植物における「性」の成立と揺らぎを駆動するゲノム進化
赤木剛士 准教授(岡山大学大学院環境生命科学研究科)
2021年07月14日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1365回生物科学セミナー 詳細
標本・菌株・分子で菌類の生態に迫る
細矢剛 准教授(国立科学博物館植物研究部)
2021年07月07日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1364回生物科学セミナー 詳細
発生発達期環境による健康寿命の伸縮機構
小幡史明 チームリーダー(理化学研究所生命機能科学研究センター)
2021年06月30日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1363回生物科学セミナー 詳細
種内多様性の進化とその創発的機能
高橋佑磨 特任助教(千葉大学大学院理学研究院生物学研究部門)
2021年06月23日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1362回生物科学セミナー 詳細
ホヤの変態を司る分子メカニズムの解明
笹倉靖徳 センター長・教授(筑波大学下田臨海実験センター)
2021年06月16日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1361回生物科学セミナー 詳細
脳老化機構の解明:普遍性と多様性の視点から
久恒辰博 准教授(東京大学大学院新領域創成科学研究科)
2021年06月09日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1381回生物科学セミナー 詳細
接木の研究を通して拓ける植物科学
野田口理孝 准教授(名古屋大学生物機能開発利用研究センター)
2021年06月02日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1360回生物科学セミナー 詳細
In between photosymbiosis and phototrophy
柏山祐一郎 教授(福井工業大学)
2021年05月19日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1359回生物科学セミナー 詳細
Proteomes in 3D
Prof. Paola Picotti(Institute of Molecular Systems Biology, ETH Zurich, Switzerland)
2021年05月17日(月)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1377回生物科学セミナー 詳細
哺乳類におけるヒストン修飾の経世代伝承
井上 梓 博士(理化学研究所 生命医科学研究センター)
2021年05月10日(月)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
第1380回生物科学セミナー 詳細
アミノ酸トランスポーターは慢性炎症性疾患治療のブレークスルーとなるか?
反町典子 プロジェクト長(国立国際医療研究センター研究所)
2021年04月22日(木)
16:00-17:00 Zoomによるweb講義
第1379回生物科学セミナー 詳細
染色体構造を介した遺伝子発現制御を読み解くゲノム解析
中戸 隆一郎 講師(東京大学定量生命科学研究所 大規模生命情報解析研究分野)
2021年04月13日(火)
14:00-15:30 Zoomによるweb講義
第1378回生物科学セミナー 詳細
時計回りの組織形成を支える集団細胞移動とその作動原理
倉永 英里奈 教授(東北大学生命科学研究科)
2021年01月22日(金)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1342生物科学セミナー 詳細
ボルネオ熱帯林の多様な姿:標高・土壌条件による変異
相場 慎一郎 教授(北海道大学大学院地球環境科学研究院)
2021年01月20日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1341生物科学セミナー 詳細
皮膚の再生・老化の謎に迫る
西村 栄美 博士(東京医科歯科大学難治疾患研究所 教授)
2021年01月13日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1358回生物科学セミナー 詳細
動く細胞が大脳皮質を作るしくみ
仲嶋 一範 教授(慶應義塾大学医学部)
2021年01月06日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1338回生物科学セミナー 詳細
動く細胞が大脳皮質を作るしくみ
仲嶋 一範 教授(慶應義塾大学医学部)
2021年01月06日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1338回生物科学セミナー 詳細
日本人基準ゲノム配列JG1の策定
高山 順 講師(東北大学 高等研究機構 未来型医療創成センター)
2020年12月28日(月)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1357回生物科学セミナー 詳細
肥満と光応答を基軸とした外界刺激応答メカニズムの解明
羽鳥 恵 特任准教授(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所)
2020年12月23日(水)
17:05-18:35 WebExによるweb講義
第1356回生物科学セミナー 詳細
神経活動に依存した脳神経回路の発達
竹内春樹 特任准教授(東京大学大学院薬学系研究科)
2020年12月21日(月)
17:05-18:35 WebExによるweb講義
第1355回生物科学セミナー 詳細
植物はどうしてこんなに形が多様なのか〜ボルネオ調査、小石川植物園のコレクションを絡めて
塚谷裕一教授(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)
2020年12月19日(土)
15:00-16:30 Zoomによるweb講義
生物科学専攻公開講演会(第107回小石川植物園市民セミナー) 詳細
年輪の安定同位体比からわかること
香川 聡 主任研究員(森林総合研究所木材加工・特性研究領域組織材質研究室)
2020年12月16日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1337回生物科学セミナー 詳細
年輪の安定同位体比からわかること-木材は葉面から吸収した水からできている?-
香川 聡 主任研究員(森林総合研究所木材加工・特性研究領域組織材質研究室)
2020年12月16日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1337回生物科学セミナー 詳細
Structural studies of mitochondrial ribosome
伊藤弓弦, Ph.D.(Science for Life Laboratory, Department of Biochemistry and Biophysics, Stockholm University)
2020年11月30日(月)
16:00-17:00 Zoomによるweb講義
第1354回生物科学セミナー 詳細
植物の微小管 〜その不思議な世界の理解に向けて〜
濱田 隆宏 准教授(岡山理科大学理学部生物化学科)
2020年11月25日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1336回生物科学セミナー 詳細
植物の高温・乾燥ストレスに対する初期応答の分子機構
溝井 順哉 准教授(東京大学大学院農学生命科学研究科)
2020年11月11日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1335回生物科学セミナー 詳細
特異的修飾によるリボソーム動態制御と生理機能
稲田利文 教授(東北大学大学院薬学研究科)
2020年11月09日(月)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1353回生物科学セミナー 詳細
細胞内部の分子イメージングを目指して:超流動ヘリウム蛍光顕微鏡の開発物語
藤芳 暁 助教(東京工業大学 理学院)
2020年11月06日(金)
16:00-17:00 Zoomによるweb講義
第1352回生物科学セミナー 詳細
植物の形づくりの基礎要因を器官の新⽣と再⽣に探る
杉⼭ 宗隆 准教授(東京⼤学⼤学院理学系研究科附属植物園)
2020年11月04日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1351回生物科学セミナー 詳細
海産二枚貝と淡水産昆虫由来の接着性繊維形成機構について
大川 浩作 教授(信州大学繊維学部)
2020年10月28日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1334回生物科学セミナー 詳細
細胞壁パターン形成 ~植物に見る細胞内秩序の構築機構~
小田 祥久 教授(国立遺伝学研究所遺伝形質研究系)
2020年10月14日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1350回生物科学セミナー 詳細
細胞集団運動のキラリティとトポロジー
川口 喬吾 チームリーダー(理化学研究所)
2020年10月07日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1333回生物科学セミナー 詳細
フィールド・エピジェネティクス:ヒストン修飾による植物の季節応答
工藤 洋 教授(京都大学生態学研究センター)
2020年09月30日(水)
17:05-18:35 Zoomによるweb講義
第1332回生物科学セミナー 詳細
非冬眠動物における冬眠様状態の誘導
砂川玄志郎 博士(国立研究開発法人理化学研究所 生命機能科学研究センター 網膜再生医療研究開発プロジェクト)
2020年09月18日(金)
16:00-17:30 Zoomによるweb講義
黒田研公開ラボセミナー 詳細
日本固有植物の自然史から迫る植物進化学
奥山 雄大 研究主幹(国立科学博物館筑波実験植物園)
2020年09月18日(金)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1340回生物科学セミナー 詳細
神経活動依存的なニューラルネットワーク形成の制御機構
山本 亘彦 教授(大阪大学生命機能研究科)
2020年09月16日(水)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1339回生物科学セミナー 詳細
ヒトの時間ネズミの時間の解明に向けて – in vitro 体節時計を例に
戎家 美紀 Ph.D.(EMBL Barcelona, Group leader)
2020年07月29日(水)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1348回生物科学セミナー 詳細
多能性幹細胞と分化制御
永樂 元次 教授(京都大学ウイルス・再生医科学研究所)
2020年07月27日(月)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1347回生物科学セミナー 詳細
一細胞解析技術と数理モデルを使って細菌の飢餓生存メカニズムを解き明かす
高野 壮太朗 博士(産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門)
2020年07月17日(金)
13:00- Zoomによるweb講義
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
生物が鉱物を形成するバイオミネラリゼーションの分子機構
鈴木 道生 准教授(東京大学農学生命科学研究科)
2020年07月15日(水)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1331回生物科学セミナー 詳細
恐怖記憶を制御するカテコールアミン神経の多様性
植松 朗 講師(東京大学ニューロインテリジェンス国際研究機構)
2020年07月08日(水)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1330回生物科学セミナー 詳細
制御性T細胞による免疫制御
堀 昌平 教授(東京大学薬学研究科)
2020年07月01日(水)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1329回生物科学セミナー 詳細
脳は「他者」をどのように表象するのか?
奥山 輝大 准教授(東京大学定量生命科学研究所)
2020年06月24日(水)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1325回生物科学セミナー 詳細
メダカを用いた社会神経科学の最前線
竹内 秀明 教授(東北大学生命科学研究科・脳生命統御科学専攻)
2020年06月22日(月)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1349回生物科学セミナー 詳細
日本周辺海域に出現するカレニア科渦鞭毛藻の形態と系統
岩滝 光儀 准教授(東京大学アジア生物資源環境研究センター)
2020年06月10日(水)
16:50-18:35 zoomによるweb講義
第1328回生物科学セミナー 詳細
動物の形態パターンを進化させる遺伝的要因と外的要因
田中 幹子 准教授(東京工業大学 生命理工学院)
2020年06月08日(月)
16:50-18:35 Zoomによるweb講義
第1346回生物科学セミナー 詳細
植物を改変する昆虫:その適応的意義と進化プロセス
大島 一正 准教授(京都府立大学 大学院生命環境科学研究科)
2020年06月03日(水)
16:50-18:35 zoomにて開催
第1327回生物科学セミナー 詳細
植物細胞の増殖・分化・環境応答を制御するpre-mRNAスプライシング
大谷 美沙都 准教授(東京大学新領域創成科学研究科)
2020年05月20日(水)
16:50-18:35 zoomにて開催
第1326回生物科学セミナー 詳細
テンソル分解を用いた教師無し学習による変数選択法の一細胞RNA-seq解析、マルチオミックスデータ解析、インシリコ創薬への応用
田口 善弘 教授(中央大学理工学部 物理学科)
2020年05月14日(木)
15:00-16:30 Zoomによるweb講義
第1345回生物科学セミナー 詳細
様々な生命現象を染色体の末端から紐解く
加納純子 教授(東京大学大学院総合文化研究科)
2020年04月02日(木)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1344回生物科学セミナー 詳細
代謝系のミクロ経済学/必須代謝物の漏出による細胞の成長促進
山岸 純平 氏(東京大学大学院 総合文化研究科 広域科学専攻 相関基礎科学系 金子研究室 修士課程)
2020年03月12日(木)
11:00-12:00 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
ナノ・マイクロ空間を利用した生体分子の反応機構解析・探索
飯塚 怜 博士(東京大学 大学院薬学系研究科 生体分析化学教室 助教)
2020年03月09日(月)
14:00- 理学部1号館東棟 380号室
第1343回生物科学セミナー 詳細
内在性レトロウイルスの駆動する生命現象と進化
伊東 潤平 博士(東京大学医科学研究所)
2020年03月06日(金)
13:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
クライオ電顕による細胞構造生理学研究
藤吉 好則(東京医科歯科大学 高等研究院卓越研究部門細胞構造生理学研究室 特別栄誉教授)
2020年03月02日(月)
16:00-17:00 理学部1号館東棟 380号室
第1324回生物科学セミナー 詳細
From PET/CT to electron microscopy: Utilizing Multiscale Imaging to Bring Anatomy and Physiology to HIV Prevention and Cure Research.
Thomas J Hope, PhD(Northwestern University, Feinberg School of Medicine, Chicago, IL.)
2020年02月28日(金)
16:00-17:00 理学部1号館東棟 380号室
第1319回生物科学セミナー 詳細
タンパク質を視る、識る、創る -光遺伝学ツールの構造生物学-
加藤 英明 博士(東京大学 大学院総合文化研究科 先進科学研究機構 准教授)
2020年02月13日(木)
16:00- 理学部1号館東棟 380号室
第1323回生物科学セミナー 詳細
Rethinking linguistic diversity : when, how and why languages change
Dr. Damián Blasi(Harvard University)
2020年02月10日(月)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学談話会 詳細
地域とサイエンスを架橋する ―アジア・オセアニアにおける人類生態学調査から―
古澤 拓郎 准教授(京都大学・大学院・アジア・アフリカ地域研究研究科)
2020年02月10日(月)
18:00- 理学部2号館 223号室
第1322回生物科学セミナー 詳細
Studying Neuronal Mechanisms of Decision-Making and Learning in Hydra vulgaris
山本 渉 博士(Biological Sciences, Columbia University, Yuste Lab, New York, USA)
2020年02月05日(水)
16:00-17:00 理学部3号館 326号室
第1320回生物科学セミナー 詳細
相模湾の深海性生物
雨宮 昭南 先生(東京大学名誉教授)
2020年01月28日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1276回生物科学セミナー 詳細
体細胞分裂から減数分裂への細胞周期の切替え機構
石黒 啓一郎 博士(熊本大学発生医学研究所 独立准教授)
2020年01月24日(金)
16:00-17:00 理学部3号館 326号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
形の理論生物学:細胞競合とボディプランの揺らぎ
藤本 仰一 准教授(大阪大学 理学研究科)
2020年01月21日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1275回生物科学セミナー 詳細
巨大ウイルスの生息地とその微生物生態系への寄与
明石 基洋 博士(東京理科大学)
2020年01月17日(金)
14:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
生物形態のデザイン原理:多要素構造、組立順序、組合わせ
鈴木 誉保 博士(農研機構)
2020年01月16日(木)
13:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
ゲノムの3次元高次分子構造を解く
谷口 雄一 博士(理化学研究所 生命機能科学研究センター)
2020年01月15日(水)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1314回生物科学セミナー 詳細
植物感染微生物の寄生性・共生性を規定する分子基盤
晝間 敬 博士(奈良先端科学技術大学院大学)
2020年01月14日(火)
10:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
日本に来た最初のイギリス人 ウイリアム・アダムズ
水野 文月 先生(東邦大学 医学部 法医学講座)
2020年01月10日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
Exploration of the Next-Generation Microbial Resource in the Post-Antibiotic Era
ZHENG Yu(Tohoku University)
2020年01月09日(木)
15:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
霊長類における交雑と進化
松平 一成 先生(東京大学 大学院理学系研究科 人類生物学・遺伝学研究室)
2019年12月27日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
アジアの人類史を探ってホモ・サピエンスを理解する
海部 陽介(国立科学博物館人類研究部人類史研究グループ長 「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」代表)
2019年12月23日(月)
16:00- 理学部2号館 講堂
第1317回生物科学セミナー 詳細
対立的多階層選択により生起するセントラルドグマ
竹内 信人 博士(オークランド大学)
2019年12月20日(金)
15:00- 理学部3号館 326号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
メダカの多様性研究が拓く人類進化研究
勝村 啓史 先生(北里大学医学部)
2019年12月20日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
環境DNAを研究する 〜その性質と動態に着目して〜
徐 寿明 氏(神戸大学大学院 人間発達環境学研究科 博士後期課程)
2019年12月19日(木)
14:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
世界広域からのサンプリングで解き明かすフタバカゲロウ属 Cloeon の系統関係と特殊な発生システム
谷野 宏樹 氏(信州大学 総合医理工学研究科 博士課程)
2019年12月13日(金)
13:00- 理学部3号館 326号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
Epigenetic control of cellular reprogramming in plants
杉本 慶子 チームリーダー(理化学研究所 環境資源科学研究センター)
2019年12月11日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1272回生物科学セミナー 詳細
分子センサーを創り、生きた細胞の活動を測る
筒井 秀和(北陸先端科学技術大学院大学 マテリアルサイエンス系 准教授)
2019年12月11日(水)
14:55-16:40 理学部2号館 講堂
第1316回生物科学セミナー 詳細
縄文人骨の口腔衛生指標にみられる時期差・性差・環境差について
佐宗 亜衣子 先生(新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 理学療法学科)
2019年12月06日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
社会内分泌学
菊水 健史 教授(麻布大学獣医学部動物応用科学科)
2019年12月04日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1271回生物科学セミナー 詳細
How to get published
Markus Elsner(Springer Nature, Senior Editor)
2019年11月29日(金)
17:00-18:00 理学部1号館東棟 380号室
第1308回生物科学セミナー 詳細
エンハンサー遺伝学の活用: 免疫、概日リズム、がん悪液質
河岡 慎平 特定准教授(京都大学 ウイルス・再生医科学研究所)
2019年11月29日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
助教からみた「大学教員」という職業
田村 光平 先生(東北大学 学際科学フロンティア研究所)
2019年11月29日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
Molecular dissection of novel regulators of embryonic stem cell state and developmental pathways
Debojyoti Chakraborty PhD(Senior Scientist, CSIR Insitute of Genomics and Integrative Biology)
2019年11月28日(木)
17:00-18:00 理学部1号館東棟 380号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
海洋性珪藻の葉緑体構造と二酸化炭素濃縮機構
松田 祐介 教授(関西学院大学 理工学部生命科学科)
2019年11月27日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1270回生物科学セミナー 詳細
Temperature homeostasis: Circadian rhythms and Hunger
Fumika Hamada(Associate Professor, Cincinnati Children’s Hospital Medical Center, USA)
2019年11月27日(水)
10:30-12:00 理学部3号館 326号室
第1313回生物科学セミナー 詳細
昆虫の生得的行動を制御する神経回路の活動依存的な可視化と操作
木矢 剛智(金沢大学・理工研究域・生命理工学系・生命システムコース)
2019年11月25日(月)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1315回生物科学セミナー 詳細
循環系の系統発生と、頭蓋底神経血管孔の人類化について
澤野 啓一 先生(神奈川歯科大学・災害医療講座・法歯学)
2019年11月22日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
葉緑体とミトコンドリアの分裂増殖機構の解明
吉田 大和(東京大学大学院理学系研究科・生物科学専攻)
2019年11月20日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1290回生物科学セミナー 詳細
エピゲノムによる転写抑制機構の解明
眞貝 洋一 博士(理化学研究所, 開拓研究本部, 主任研究員)
2019年11月15日(金)
16:30-17:30 理学部3号館 326号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
NeuroPAL: A Neuronal Polychromatic Atlas of Landmarks for Whole-Brain Imaging in C. elegans
Dr. Eviatar Yemini(Howard Hughes Medical Institute & Department of Biological Sciences, Columbia University, New York, USA)
2019年11月15日(金)
14:00-15:30 理学部3号館 326号室
第1312回生物科学セミナー 詳細
中新世化石類人猿ナチョラピテクスから探る類人猿の進化
菊池 泰弘 先生(佐賀大学 医学部)
2019年11月15日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
A Role for Epigenetic Variation in Plant Ecology and Evolution
Prof. Ueli Grossniklaus(University of Zurich)
2019年11月13日(水)
15:00-16:30 理学部2号館 講堂
第1307回生物科学セミナー 詳細
新規の膜電位イメージング法による感覚と運動に関わるヒル神経節ニューロン集団活動の網羅的解析
冨菜 雄介 博士(慶應義塾大学理工学部生命情報学科)
2019年11月13日(水)
16:30-17:30 理学部3号館 303号室
第1311回生物科学セミナー 詳細
ロコモーションの古生物学
犬塚 則久 先生(古脊椎動物研究所)
2019年11月08日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
Causes and consequences of genomic conflicts
Dr. J. Arvid Ågren(Harvard University)
2019年11月07日(木)
15:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
光遺伝学的手法を用いた触知覚とその記憶のメカニズムの解明
村山 正宜 チームリーダー(理化学研究所脳神経科学研究センター 触知覚生理学研究チーム)
2019年11月06日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1269回生物科学セミナー 詳細
好熱性水素生成一酸化炭素資化菌の分離、ゲノム解析及び分子生態学的研究
大前 公保 氏(京都大学大学院農学研究科博士課程)
2019年11月05日(火)
13:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
植物の形づくりに関わる遺伝子のはたらき
平野 博之 教授(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)
2019年11月02日(土)
13:30-15:00 理学部2号館 4階大講堂
生物科学専攻公開講演会(第105回小石川植物園市民セミナー) 詳細
なぜ動物は眠るのか? 脊椎動物と無脊椎動物の双方からのアプローチ
林 悠(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構(WPI-IIIS)准教授/主任研究者)
2019年11月01日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1310回生物科学セミナー 詳細
ネムリユスリカの極限乾燥耐性のしくみ
黄川田 隆洋 上級研究員(農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門)
2019年10月30日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1268回生物科学セミナー 詳細
Function and connectivity of a visual circuit underlying optic flow processing in zebrafish
久保 郁(国立遺伝学研究所 新分野創造センター)
2019年10月30日(水)
14:55-16:40 理学部2号館 講堂
第1309回生物科学セミナー 詳細
Ferns on islands: Community assembly, comparative ecophysiology, and biogeography of tropical Pacific pteridophytes
新田 ジョエル 博士(スミソニアン国立自然史博物館)
2019年10月29日(火)
15:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
Metabolic Coordination Through Metabolite-Protein Interactions
Uwe Sauer 教授(Institute of Molecular Systems Biology, ETH Zurich, Switzerland)
2019年10月18日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1295回生物科学セミナー 詳細
同位体景観法に基づく家畜飼育文化圏の可視化への試み
覚張 隆史 先生(金沢大学 人間社会研究域 附属国際文化資源学研究センター)
2019年10月18日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
植物の初期発生に見る代謝と細胞分化の相互制御
Ferjani Ali 准教授(東京大学大学院総合文化研究科)
2019年10月16日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1267回生物科学セミナー 詳細
What wakes us: Networked circadian clocks in the brain
Erik Herzog教授(Department of Biology, Washington University, MO USA)
2019年10月10日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 326号室
第1306回生物科学セミナー 詳細
アジアにおけるカワウソ研究とこれから
和久 大介 先生(東京大学 理学系研究科 ゲノム人類学研究室)
2019年10月04日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
自己組織化による灌流可能な血管網の再構成
三浦 岳 教授(九州大学大学院医学研究院)
2019年10月02日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1266回生物科学セミナー 詳細
原生生物におけるミトコンドリアゲノムの多様性と進化
西村 祐貴 博士(理化学研究所)
2019年10月01日(火)
13:00- 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
ケニアトゥルカナ地方の人類進化研究
内田 亮子 先生(早稲田大学 国際学術院 国際教養学部)
2019年09月27日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
森林生態系の繁殖フェノロジー
佐竹 暁子 教授(九州大学大学院理学研究院)
2019年09月19日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1274回生物科学セミナー 詳細
Multi-omics strategies define a new regulatory node in cardiometabolic disease pathogenesis
Christopher B. Newgard 教授(Duke Molecular Physiology Institute, Duke University Medical Center, Durham, NC USA;)
2019年09月18日(水)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1294回生物科学セミナー 詳細
Mirror symmetry in plants - what is known about the mechanisms selecting chiral configurations of structures and processes
Beata Zagorska-Marek (Professor)(University of Wroclaw, Poland)
2019年09月18日(水)
13:30-15:00 理学部2号館 講堂
第1303回生物科学セミナー 詳細
Morning larks and night owls shed light on the molecular basis for circadian timekeeping
Carrie L. Partch 教授(University of California Santa Cruz, CA, USA)
2019年09月17日(火)
10:30-12:00 理学部3号館 326号室
第1305回生物科学セミナー 詳細
Studying the effect of ageing on the innate immune system by single cell RNA-seq analysis
蓑田 亜希子 博士(理化学研究所 生命医科学研究センター/エピゲノム技術開発ユニット ユニットリーダー)
2019年09月12日(木)
14:00-15:00 理学部3号館 326号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
Neural mechanisms of motor control: the part and the whole
Dr. Takashi Kawashima / 川島 尚之 博士(Assistant Professor, Weizmann Institute of Science, Israel)
2019年09月11日(水)
10:30-12:00 理学部3号館 303号室
第1301回生物科学セミナー 詳細
共生を知る、理解する、創り出す
深津 武馬 教授(産業技術総合研究所 首席研究員 / 生物科学専攻 兼任教授)
2019年09月10日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1273回生物科学セミナー 詳細
野生集団における表現型多様化の遺伝基盤
北野 潤 教授(国立遺伝学研究所 ゲノム・進化研究系 生態遺伝学研究室)
2019年09月09日(月)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1304回生物科学セミナー 詳細
緑藻の概日時計
松尾 拓哉 先生(名古屋大学 遺伝子実験施設 講師)
2019年09月06日(金)
15:00-17:00 理学部3号館 326号室
第1298回生物科学セミナー 詳細
エネルギー代謝とエピゲノムの相互制御
稲垣 毅 教授(群馬大学 生体調節研究所 代謝エピジェネティクス分野)
2019年09月06日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1299回生物科学セミナー 詳細
iScience, a new interdisciplinary journal by Cell Press
Dorota Badowska 博士(Scientific Editor, iScience, Cell Press)
2019年09月03日(火)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
①ゼブラフィッシュにおける、母性FGFによる神経誘導のコンピテンス獲得のメカニズム ②弱電気魚、ブラントノーズナイフフィッシュの筋肉系電気細胞の発生の仕組み
工藤哲大博士(College of Life and Environmental Sciences, University of Exeter, UK)
2019年09月02日(月)
16:50-18:30 理学部2号館 第4講義室
第1300回生物科学セミナー 詳細
Systematic mapping of protein-metabolite interactions in central metabolism of Escherichia coli
Maren Diether 博士(Institute of Molecular Systems Biology, ETH Zurich, Switzerland)
2019年09月02日(月)
11:00-12:00 理学部3号館 412号室
第1302回生物科学セミナー 詳細
Noncoding transcription and genotoxic stress
野島 孝之 博士(オックスフォード大学サーウイリアムダン病理研究所)
2019年08月23日(金)
16:30-17:30 理学部3号館 303号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
情報量からのシステム生物学へのアプローチ
宇田 新介 准教授(九州大学 生体防御医学研究所 トランスオミクス医学研究センター 統合オミクス分野)
2019年07月31日(水)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1289回生物科学セミナー 詳細
空間捕捉によるタンパク質の構造・機能制御および高効率構造解析
藤田 誠 教授(東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻)
2019年07月22日(月)
14:00-15:00 理学部1号館中央棟 340号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
宿主自然免疫システム活性化における内在性レトロウイルスの潜在的機能
大谷 仁志 博士(VAN ANDEL RESEARCH INSTITUTE)
2019年07月16日(火)
11:00-12:00 理学部3号館 326号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
Studies and applications of Argonaute protein
中西 孝太郎 先生(オハイオ州立大学, Assistant Professor, Chemistry & Biochemistry)
2019年07月16日(火)
15:00-16:00 理学部1号館東棟 380号室
第1291回生物科学セミナー 詳細
Structural and conformational transitions in the neurotensin receptor 1-Gi1 protein complex
加藤 英明 先生(東京大学 大学院総合文化研究科 先進科学研究機構 准教授(大学院総合文化研究科 広域科学専攻 生命環境科学系 准教授))
2019年07月16日(火)
16:00-17:00 理学部1号館東棟 380号室
第1292回生物科学セミナー 詳細
日本人の縄文人由来遺伝領域を用いた縄文人の集団史の研究
渡部 裕介 さん(東京大学 大学院理学系研究科 ヒトゲノム多様性研究室)
2019年07月12日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
道管分化にみる細胞内空間秩序の構築
小田 祥久 准教授(国立遺伝学研究所)
2019年07月10日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1265回生物科学セミナー 詳細
Beyond the nuclear family:a global perspective on families and their influence on child, adolescent and maternal health
Prof. Rebecca Sear(London School of Hygiene and Tropical Medicine)
2019年07月05日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
The best defense is an attack: neurobiology of pheromone-triggered defensive responses in honeybees
Prof. Dr. Martin Giurfa(Exceptional-Class Professor Research Center on Animal Cognition CNRS - University Paul Sabatier - Toulouse III)
2019年07月05日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 第1講義室
第1296回生物科学セミナー 詳細
光合成をやめた植物「菌従属栄養植物」のしたたかな生存戦略
末次 健司 講師(神戸大学大学院理学研究科)
2019年07月03日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1264回生物科学セミナー 詳細
オセアニアヒト集団における混血と適応
一色 真理子 さん(東京大学 大学院理学系研究科 ヒトゲノム多様性研究室)
2019年06月28日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
神経回路を作り損傷を治すスーパー分子LOTUS:記憶・学習機能と神経再生医療への応用
竹居 光太郎 教授(横浜市立大学大学院生命医科学研究科)
2019年06月26日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1263回生物科学セミナー 詳細
一個の遺伝子が決める巻貝の左右巻型の謎
黒田玲子先生(中部大学特任教授・東京大学名誉教授)
2019年06月21日(金)
15:00-16:00 理学部1号館中央棟 340号室
第1293回生物科学セミナー 詳細
The Human Colonization of the Americas: An Overview of the Archaeological Evidence
Dr. Mercedes Okumura(Laboratory for Human Evolutionary Studies, Institute of Biosciences, University of São Paulo)
2019年06月21日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
酸素非発生型光合成 ―光合成の起源と進化―
花田 智 教授(首都大学東京)
2019年06月19日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1262回生物科学セミナー 詳細
消化管ホルモン分泌調節機構の可視化解析
坪井 貴司 教授(東京大学 大学院総合文化研究科)
2019年06月18日(火)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1285回生物科学セミナー 詳細
霊長類社会における偶然と必然:個体のライフコースは、どの程度、予測できるのか?
沓掛 展之 先生(総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共生体進化学専攻)
2019年06月14日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
ゼニゴケを用いて陸上植物の有性生殖を探る
荒木 崇 教授(京都大学生命科学研究科)
2019年06月12日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1261回生物科学セミナー 詳細
蝸牛増幅を担うプレスチンの分子メカニズム(The molecular mechanism of prestin, the cochlear amplifier)
Kazuaki Homma, PhD(Assistant Professor of Department of Otolaryngology – Head and Neck Surgery, Feinberg School of Medicine, Northwestern University)
2019年06月11日(火)
14:00-15:00 理学部1号館東棟 380号室
第1281回生物科学セミナー 詳細
Structural characterization of AAA proteins with unexpected machineries revealed by single particle cryo-EM
鈴木 博視(ロックフェラー大学 ポスドク研究員)
2019年06月07日(金)
16:00-17:00 理学部1号館東棟 380号室
第1280回生物科学セミナー 詳細
海から川や湖へ!魚の淡水進出を支えた鍵遺伝子の発見
石川 麻乃 博士(国立遺伝学研究所)
2019年06月07日(金)
16:00-17:30 理学部3号館 412号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
二足起立行動が骨形態に及ぼす影響:実験形態学的研究、比較機能形態学的研究によるアプローチ
松村 秋芳 先生(神奈川大学非常勤講師)
2019年06月07日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
Visualizing cancer growth in zebrafish
Marina Mione 博士(Department of Cellular, Computational and Integrative Biology (CIBIO) University of Trento, Italy)
2019年06月05日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
第1287回生物科学セミナー 詳細
ヒトの寒冷環境への遺伝的適応と生活習慣病
中山 一大 先生(東京大学 大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻)
2019年05月31日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
Mechanical forces influence three-dimensional cell behaviours in the mouse embryo
田尾 嘉誉 博士(The Hospital for Sick Children, Toronto, Canada)
2019年05月31日(金)
16:00-17:30 理学部2号館 講堂
第1288回生物科学セミナー 詳細
Evo-Devoで探る昆虫の新奇形質:テントウムシの斑紋とカブトムシの角
新美 輝幸 教授(基礎生物学研究所/総合研究大学院大学)
2019年05月29日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1260回生物科学セミナー 詳細
ヒトの女性の配偶者選択は個人の生活史を通じて変化するか?:ボツワナの農牧民Kgatlaの配偶行動の個人差から
寺本 理紗 さん(京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻)
2019年05月29日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学談話会(臨時開催) 詳細
染色体研究の過去・現在・未来:核型進化、染色体テリトリー、核内動態研究
田辺 秀之 先生(総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共生体新科学専攻)
2019年05月24日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
評価法の発展が促す受精の素過程の再考
佐藤 裕公 准教授(群馬大学 生体調節研究所)
2019年05月22日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1259回生物科学セミナー 詳細
Topological Data Analysis (TDA) as a method to comprehensively measure the plant form
Dr. Daniel H. Chitwood(Assistant Professor, Michigan State University, U.S.A.)
2019年05月20日(月)
10:30-12:00 理学部2号館 講堂
第1284回生物科学セミナー 詳細
Using temporally modulated light to enhance subconscious visual stimulation
Dr. Kwoon Y. Wong(Associate Professor, University of Michigan, U.S.A.)
2019年05月17日(金)
16:30-17:30 理学部3号館 326号室
第1277回生物科学セミナー 詳細
クライオ電子顕微鏡を、あなた自身の研究に生かすには?
吉川 雅英 教授(東京大学・大学院・医学系研究科・生体構造学分野)
2019年05月17日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
海産動物クモヒトデ類の魅力
岡西政典 特任助教(生物科学専攻 附属臨海実験所)
2019年05月15日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1282回生物科学セミナー 詳細
Genetic control of multicellularity in plants
Professor Dolf Weijers(A Laboratory of Biochemistry, Wageningen University, the Netherlands)
2019年05月13日(月)
14:30-16:30 理学部2号館 講堂
第1283回生物科学セミナー 詳細
足根骨の形態変異に着目した下肢回旋動態特性の解明
野崎 修平 先生(東京大学 大学院理学系研究科 人類進化生体力学研究室)
2019年05月10日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
Chromatin-guided transposition generates high rates of directed mutations into adaptive trait genes
Leandro Quadrana, PhD(CNRS)
2019年05月08日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1283回生物科学セミナー 詳細
感覚系遺伝子の進化生態遺伝学
河村 正二 先生(東京大学・新領域創成科学研究科・先端生命科学専攻)
2019年04月26日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅲ/人類学セミナー3 詳細
Biochemical characterization of the piRNA-guided heterochromatin formation complex
Séverine Chambeyron(IGH, CNRS, Univ. Montpellier, Laboratoire ARN non codants, épigénétique et stabilité génomique, Montpellier, France)
2019年04月22日(月)
17:00-18:00 理学部1号館東棟 287号室
第1278回生物科学セミナー 詳細
High throughput drug screening and the dissection of the Rhodoquinone synthesis pathway in C.elegans
Professor Andrew Fraser(THE DONNELLY CENTRE, UNIVERSITY OF TORONTO, CANADA)
2019年04月16日(火)
17:00-18:30 理学部3号館 326号室
第1279回生物科学セミナー 詳細
生命系におけるタンパク質化学修飾解析の新アプローチ
末武 勲 教授(甲子園大学栄養学部 栄養学科)
2019年03月28日(木)
17:00-18:00 理学部1号館東棟 380号室
第1258回生物科学セミナー 詳細
Publishing: Behind the Scenes
Valda J. Vinson, Ph.D.(Editor, Research, Science/AAAS)
2019年03月08日(金)
17:00-18:00 理学部1号館中央棟 340号室
第1256回生物科学セミナー 詳細
300kV CFEG cryo-EMによる電子線三次元結晶構造解析と高分解能単粒子解析
米倉 功治 (Ph.D.)(理化学研究所 放射光科学研究センター)
2019年03月07日(木)
13:30-14:30 理学部1号館東棟 380号室
第1257回生物科学セミナー 詳細
免疫応答時における臓器間対話 〜個体を対象としたシステム生物学的アプローチ〜
角木 基彦 博士(Massachusetts General Hospital / Broad Institute / Harvard Medical School)
2019年03月06日(水)
16:30-18:00 理学部3号館 326号室
第1254回生物科学セミナー 詳細
Function of human stress-granule-localizing mRNA-binding protein families
Professor Thomas Tuschl(The Rockefeller University)
2019年02月05日(火)
17:00-18:00 理学部1号館東棟 287号室
第1252回生物科学セミナー 詳細
What happens when you hit “submit” on a journal’s manuscript tracking system?
Angela K. Eggleston, Senior Editor(Nature Publishing Group)
2019年02月04日(月)
17:00-18:00 理学部1号館中央棟 340号室
第1253回生物科学セミナー 詳細
モルフォゲンWntの分布とシグナル伝達におけるヘパラン硫酸とヘパランの役割
平良 眞規 先生(中央大学理工学部生命科学科)
2019年01月24日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1209回生物科学セミナー 詳細
真核細胞と葉緑体・光合成性細胞内共生体の協調増殖機構
宮城島 進也 先生(国立遺伝学研究所)
2019年01月18日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1208回生物科学セミナー 詳細
膜電位時系列を用いた細胞内分子シグナル伝達の推定
作村 諭一 准教授(奈良先端科学技術大学院大学バイオサイエンス領域)
2019年01月17日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1251回生物科学セミナー 詳細
日本人における2型糖尿病の大規模全ゲノム関連解析
堀越 桃子 チームリーダー(理化学研究所生命医科学研究センター)
2019年01月16日(水)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1248回生物科学セミナー 詳細
葉のソース化に伴い発現するRSX1ペクチン酸リアーゼの機能と遺伝子発現制御
西田 生郎 先生(埼玉大学)
2019年01月15日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1207回生物科学セミナー 詳細
オートファジー:疾患に対抗し寿命を延長する細胞内分解システム
吉森 保 教授(大阪大学大学院教授 生命機能研究科/医学系研究科生命機能研究科長・医学系研究科附属オートファジーセンター長・栄誉教授)
2019年01月11日(金)
15:00-16:00 理学部1号館中央棟 340号室
第1250回生物科学セミナー 詳細
戦没者遺骨収集最前線
楢崎 修一郎 先生(日本戦没者遺骨収集推進協会)
2019年01月11日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
初期人類の多様性について
諏訪 元 先生(東京大学総合研究博物館)
2018年12月21日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
ゲノム情報と古DNAから迫るイネの栽培史
熊谷 真彦 先生(農研機構・高度解析センター)
2018年12月14日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
植物再分化能を制御する遺伝子プライミング
松永幸大 教授(東京理科大学理工学部応用生物科学科)
2018年12月12日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1206回生物科学セミナー 詳細
逆強化学習による「動物の行動戦略」の解読
本田 直樹 准教授(京都大学 生命科学研究科 理論生物学分野)
2018年12月12日(水)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
喰われるヒヒから、初期人類の対捕食者行動を考察する
松本 晶子 先生(琉球大学 国際地域創造学部/大学院観光科学研究科館)
2018年12月07日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
シアノバクテリアにおける光合成と光環境応答と応用
池内昌彦 教授(総合文化研究科)
2018年12月05日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1205回生物科学セミナー 詳細
The neuronal mechanisms of short-term memory
Hidehiko Inagaki(Karel Svoboda Lab, Janelia Research Campus, HHMI)
2018年12月05日(水)
15:00-16:30 理学部2号館 講堂
第1246回生物科学セミナー 詳細
Assembly and Energy Transfer Pathways between Plant Light-Harvesting Complexes II and Photosystems
Zhenfeng Liu, Ph.D.(Chinese Academy of Sciences)
2018年12月03日(月)
14:00-15:00 理学部1号館東棟 380号室
第1240回生物科学セミナー 詳細
霊長類の中で見る、寿命と性的二形
佐々木 智彦 先生(京都大学総合博物館)
2018年11月30日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
機械学習による生物科学応用
馬見塚 拓 博士(京都大学化学研究所 バイオインフォマティクスセンター)
2018年11月28日(水)
15:00-16:00 理学部1号館東棟 380号室
第1245回生物科学セミナー 詳細
The roles of Down syndrome genes in neuronal development and brain disorders
Prof. Bing Ye(Life Sciences Institute and Department of Cell and Developmental Biology, University of Michigan, USA)
2018年11月27日(火)
14:00-15:00 理学部2号館 223号室
第1249回生物科学セミナー 詳細
フロリゲンの分子機能
辻 寛之 准教授(横浜市立大学・木原生物学研究所)
2018年11月21日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1204回生物科学セミナー 詳細
動く遺伝子と塩基配列によらない遺伝
角谷 徹仁 教授(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)
2018年11月17日(土)
14:00-15:30 東京大学本郷キャンパス内 理学部2号館 4階大講堂
公開講演会(第101回小石川植物園市民セミナー) 詳細
脳への血液供給システムの系統発生と、頭蓋底神経血管孔との関連性について
澤野 啓一 先生(神奈川歯科大学・災害医療歯科学講座・法歯学)
2018年11月16日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
ゲノム科学で明らかにするサンゴ礁生態系
新里宙也 准教授(大気海洋研究所)
2018年11月14日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1203回生物科学セミナー 詳細
Network Strategies for Integrating Omic Data
Ernest Fraenkel 教授(Department of Biological Engineering,Massachusetts Institute of Technology)
2018年11月13日(火)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1244回生物科学セミナー 詳細
Development, Assessment, and Expansion of Models for 2H/13C-Metabolic Flux Analysis In Vivo
Jamey D. Young 准教授(Department of Chemical and Biomolecular Engineering, Vanderbilt University)
2018年11月12日(月)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1243回生物科学セミナー 詳細
現代日本人の寒冷環境下での生理反応とその多様性
西村 貴孝 先生(長崎大学大学院医歯薬学総合研究科 公衆衛生学分野)
2018年11月09日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
概日時計のメラノプシンを介した光調節と食事応答
羽鳥 恵 特任准教授(慶應義塾大学医学部眼科学教室)
2018年11月08日(木)
16:00-17:00 理学部1号館中央棟 341号室
第1241回生物科学セミナー 詳細
Cryo-EM analysis of Plasmodium ribosome bound with an unknown factor
伊藤弓弦先生(Science for Life Laboratory, Department of Biochemistry and Biophysics, Stockholm University)
2018年11月01日(木)
14:00-15:00 理学部1号館東棟 380号室
第1238回生物科学セミナー 詳細
The role of cytosolic carbonic anhydrase activity for C3 photosynthesis
Dr. Bernard Genty(Commissariat à l'Energie Atomique et aux Energies Alternatives, Cadarache, France)
2018年11月01日(木)
16:50-18:00 理学部2号館 講堂
第1247回生物科学セミナー 詳細
系統・倍数性・生殖様式から見た日本のシダ植物相の起源
海老原 淳 研究主幹(国立科学博物館)
2018年10月31日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1202回生物科学セミナー 詳細
CK1δ/ε protein kinases prime the PER2 circadian phosphoswitch
Prof. David M Virshup(Duke-NUS Medical School, Singapore)
2018年10月31日(水)
14:00-15:30 理学部3号館 326号室
第1242回生物科学セミナー 詳細
概念世界にある数(かず)を具象化する数(すう)ー我々の数の認識の普遍性を探る
西本 希呼 先生(京都大学 大学院人間・環境学研究科)
2018年10月26日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
第1239回生物科学セミナー
Professor Utz Fischer/Professor Gunter Meister(Universität Würzburg/Universität Regensburg)
2018年10月19日(金)
16:50-18:30 理学部1号館東棟 287号室
第1239回生物科学セミナー 詳細
Renewing Felsenstein’s phylogenetic bootstrap in the era of big data
Olivier Gascuel 博士(CNRS and Institut Pasteur, Paris, France)
2018年10月18日(木)
10:00-12:00 理学部3号館 412号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
プラナリア/イモリ研究の世界のフロント・ライン
阿形清和 教授(学習院大学自然科学研究科)
2018年10月17日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1201回生物科学セミナー 詳細
海洋炭素循環を駆動する微生物相互作用ネットワーク
永田 俊 教授(大気海洋研究所)
2018年10月10日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1200回生物科学セミナー 詳細
ナメクジウオの生物海洋学
窪川かおる 特任教授(海洋アライアンス)
2018年10月03日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1199回生物科学セミナー 詳細
Assessing heterogeneity of data compared by correlation coefficients: theory and examples
Prof. Kay Diederichs(Department of Biology, University of Konstanz)
2018年09月28日(金)
14:00-15:00 理学部1号館東棟 380号室
第1232回生物科学セミナー 詳細
言語の多様性を遺伝と進化の立場から考える
松前 ひろみ 先生(東海大学医学部 基礎医学系分子生命科学部門)
2018年09月28日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅱ/人類学セミナー2 詳細
メタボローム分析技術の最新動向と今後の課題
馬場 健史 教授(九州大学生体防御医学研究所)
2018年09月19日(水)
14:00-15:30 理学部3号館 412号室
第1235回生物科学セミナー 詳細
CRISPR-Cas9システムを利用したゲノムワイドスクリーニングによる新規オートファジー関連分子TMEM41Bの同定
守田 啓悟(東京大学大学院医学系研究科分子細胞生物学専攻分子生物学分野)
2018年09月07日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
Tracing chromosomes at the nanoscale with DNA-PAINT
Dr. Hiroshi Sasaki(Wyss Institute, Harvard University)
2018年09月06日(木)
16:00-17:00 理学部1号館東棟 380号室
第1236回生物科学セミナー 詳細
顕微鏡下で自由自在に:ライブセル解析による植物生殖の鍵分子群の発見から作動原理の解明へ
東山哲也(名古屋大学トランスフォーマティブ生命分子研究所)
2018年08月29日(水)
15:00-16:00 理学部2号館 講堂
第1237回生物科学セミナー 詳細
Encoding and decoding dynamic cell signaling: how to build a blood vessel
Dr. Andre Levchenko(Department of Biomedical Engineering and Systems Biology Institute, Yale University)
2018年08月06日(月)
10:00-11:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
Neural basis of strategic action choice during aggressive interactions
朝比奈 健太 Kenta ASAHINA(Assistant Professor Molecular Neurobiology Laboratory The Helen McLoraine Developmental Chair in Neurobiology)
2018年08月02日(木)
13:30-15:00 理学部2号館 講堂
第1234回生物科学セミナー 詳細
ニュートリオミクスから迫るがんの病態解明と治療戦略
大澤 毅 特任准教授(東京大学先端科学技術センターニュートリオミクス・腫瘍学分野)
2018年07月31日(火)
14:00-15:00 理学部3号館 310号室
第1228回生物科学セミナー 詳細
生命医科学におけるデータ駆動型科学と異分野融合研究
島村 徹平 特任准教授(名古屋大学大学院医学系研究科システム生物学分野)
2018年07月31日(火)
15:00-16:00 理学部3号館 310号室
第1229回生物科学セミナー 詳細
人工RNA技術を活用した遺伝子操作と細胞運命の制御
齊藤 博英 教授(京都大学iPS細胞研究所(CiRA), 未来生命科学開拓部門)
2018年07月27日(金)
16:00-17:00 理学部1号館東棟 380号室
第1231回生物科学セミナー 詳細
A tale of sleepless flies and ninna nanna. How Drosophila changes what we know about sleep
Dr. Giorgio Gilestro(Imperial College London, Department of Life Sciences,)
2018年07月25日(水)
14:00-16:00 理学部2号館 201号室
第1230回生物科学セミナー 詳細
The role of membrane curvature at the nano-bio interface
Bianxiao Cui(Department of Chemistry and the Stanford Neuroscience Institute, Stanford University, USA)
2018年07月25日(水)
16:00-17:00 理学部1号館東棟 380号室
第1233回生物科学セミナー 詳細
クロマチン組成変化から考える細胞分化能制御 ~トランスクリプトミクスの新たな展開~
大川 恭行 教授(九州大学生体防御医学研究所)
2018年07月19日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1225回生物科学セミナー 詳細
An interconnection of cell proliferation-mediated leaf size and inhibition of senescence progression during leaf growth
Prof. Gyung-Tae Kim(Dong-A University, Korea)
2018年07月18日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1224回生物科学セミナー 詳細
Detecting the tipping points of Diseases by Dynamic Network Biomarkers
Luonan Chen 博士(Key Laboratory of Systems Biology, Shanghai Institutes for Biological Sciences, Chinese Academy of Sciences)
2018年07月17日(火)
14:00-15:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
ncRNA-programmed genome rearrangement in the ciliate Oxytricha
Professor Laura Landweber(Columbia University)
2018年07月13日(金)
15:30-16:30 理学部1号館東棟 287号室
第1221回生物科学セミナー 詳細
北東アジアにおける遺伝適応の謎を追う
木村 亮介 先生(琉球大学大学院医学研究科 人体解剖学講座)
2018年07月13日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
Transposable Elements as Catalysts of Regulatory Evolution
Professor Cedric Feschotte(Department of Molecular Biology and Genetics, Cornell University)
2018年07月12日(木)
17:00-18:00 理学部1号館東棟 287号室
第1220回生物科学セミナー 詳細
自家不和合性機構の多様性と進化
高山 誠司 教授(農学生命科学研究科)
2018年07月11日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1198回生物科学セミナー 詳細
The making of elaborate petals in Nigella (Ranunculaceae)
Hongzhi Kong(Chinese Academy of Sciences, Beijing 100093, China)
2018年07月11日(水)
10:30-12:00 理学部2号館 223号室
第1226回生物科学セミナー 詳細
Circadian roles in ADHD, autophagy and hematopoiesis – insights from zebrafish
Prof. Han Wang(Soochow University Center for Circadian Clocks, China)
2018年07月10日(火)
16:00-17:30 理学部3号館 326号室
第1227回生物科学セミナー 詳細
縦断的エクソン全領域関連解析による高血圧感受性遺伝子多型の同定
安河内 彦輝 先生(三重大学 地域イノベーション推進機構 ヒト機能ゲノミクス部門)
2018年07月06日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
多能性幹細胞から膵臓β細胞への分化誘導研究
粂 昭苑 教授(東京工業大学生命理工学院)
2018年07月04日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1197回生物科学セミナー 詳細
Cellular Variability and Information Flow in Signal Transduction Networks
Roy Wollman 博士(Department of Chemistry and Biochemistry, University of California, Los Angeles)
2018年07月02日(月)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
現代人から古代人までのヒトゲノム研究
飯島 寛 博士(株式会社DNAチップ研究所 研究支援事業本部 受託事業推進部)
2018年06月29日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
ある友達についての記憶と感情を神経科学で人為的に書き換える
奥山 輝大 准教授(東京大学 定量生命科学研究所)
2018年06月27日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1196回生物科学セミナー 詳細
Approaches to GPCR complex formation for structure determination by single particle cryo-EM
Lynn Liang 博士(Drug Discovery Biology, Monash Institute of Pharmaceutical Sciences, Monash University)
2018年06月26日(火)
14:00-15:00 理学部1号館東棟 380号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
縄文人ゲノム解析から見たホモ・サピエンスの東アジアへの拡散
太田 博樹 先生(北里大学 医学部 解剖学研究室)
2018年06月22日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
Signaling in Parasitic Plant–Host Interactions
白須 賢 グループディレクター(理化学研究所 環境資源科学研究センター)
2018年06月20日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1195回生物科学セミナー 詳細
Disruption of the Circadian/Melatonin Signal in Breast Cancer Drives Human Breast Cancer Cells and Xenografts to a Drug-Resistant and Metastatic Phenotype
Prof. Steven M. Hill(Tulane University School of Medicine, New Orleans, LA)
2018年06月18日(月)
17:30-18:30 理学部3号館 326号室
第1223回生物科学セミナー 詳細
白保遺跡出土人骨の研究 ~とくに4号個体の頭骨復元と復顔について
河野 礼子 先生(慶應義塾大学文学部人文社会学科 自然科学部門)
2018年06月15日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
見えないものを「みる」!質量顕微鏡の開発と応用例
新間 秀一 准教授(大阪大学工学研究科生命先端工学専攻)
2018年06月14日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1222回生物科学セミナー 詳細
四肢形態再生能力の動物種間差
田村 宏治 教授(東北大学大学院生命科学研究科)
2018年06月13日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1194回生物科学セミナー 詳細
Toward the identification of molecular players involved in the building of tension wood mechanical properties
Dr. Gilles Pilate(BioForA, INRA)
2018年06月11日(月)
15:00-16:00 理学部2号館 講堂
第1213回生物科学セミナー 詳細
Identification of MYB transcription factors controlling secondary cell wall deposition in poplar wood fibers
Dr. Annabelle Déjardin(BioForA, INRA)
2018年06月11日(月)
16:00-17:00 理学部2号館 講堂
第1214回生物科学セミナー 詳細
感覚系遺伝子の進化生態遺伝学
河村 正二 先生(東京大学・新領域創成科学研究科・先端生命科学専攻)
2018年06月08日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
The Royal Botanic Gardens, Kew in Asia: species discovery, description and conservation
Professor Timothy M.A. Utteridge(The Royal Botanic Gardens, Kew)
2018年06月07日(木)
16:50-18:20 理学部2号館 講堂
第1216回生物科学セミナー 詳細
痛みから捉える情動記憶の神経回路メカニズム
渡部 文子 教授(東京慈恵会医科大学 総合医科学研究センター)
2018年06月06日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1193回生物科学セミナー 詳細
将棋高段者の直観的思考と小脳活動
中谷 裕教 先生(東京大学 大学院総合文化研究科 進化認知科学研究センター)
2018年06月01日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
Nuclear reorganizations controlling sleep and metabolism
Steven A. Brown(University of Zürich, Switzerland)
2018年05月31日(木)
16:30-18:00 理学部3号館 326号室
第1219回生物科学セミナー 詳細
Dynamic control of cell identity in the developing neocortex
Prof. Denis Jabaudon(University of Geneva, Switzerland)
2018年05月21日(月)
11:00-12:00 理学部2号館 講堂
第1218回生物科学セミナー 詳細
オートファジーの膜動態と生理的意義
水島 昇 教授(東京大学 大学院医学系研究科 分子生物学)
2018年05月11日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1210回生物科学セミナー 詳細
スーパーマッチョな縄文人集団
海部 陽介 先生(国立科学博物館人類研究部)
2018年05月11日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
Specification of differential growth domains in the tomato leaf margin
Prof. Naomi Ori(Hebrew University, Israel)
2018年05月07日(月)
13:00‐14:45 理学部2号館 講堂
第1217回生物科学セミナー 詳細
人類進化にまつわる諸問題への数理生物学的アプローチ
井原 泰雄 先生(東京大学 大学院理学系研究科 進化人類学研究室)
2018年04月27日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
腸内細菌と宿主生体防御・免疫系
大野 博司 博士(理化学研究所 統合生命医科学研究センター(IMS))
2018年04月13日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1211回生物科学セミナー 詳細
RNA分解酵素Regnase-1の免疫制御における役割とその分子機構
竹内理 教授(京都大学ウイルス・再生医科学研究所感染防御分野)
2018年04月13日(金)
14:00-15:00 理学部3号館 326号室
第1212回生物科学セミナー 詳細
Making a Pore: Signaling and Transcription Factor Control of Stomatal Differentiation
Prof. Keiko Torii(Univ. of Washington; Howard Hughes Medical Institute)
2018年04月13日(金)
16:00-17:30 理学部2号館 講堂
第1215回生物科学セミナー 詳細
ニホンザルの二足歩行から探るヒト直立二足歩行の進化
荻原 直道 先生(東京大学 大学院理学系研究科 人類進化生体力学研究室)
2018年04月13日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習Ⅰ/人類学セミナー1 詳細
進化細胞生物学のモデル系としての線虫
杉本 亜砂子 教授(東北大学 生命科学研究科)
2018年03月30日(金)
17:10-18:10 理学部3号館 327号室
第1189回生物科学セミナー 詳細
恐怖情動の制御メカニズムと生物学的意義
小早川 高 准教授(関西医科大学附属生命医学研究所 神経機能部門)
2018年03月23日(金)
16:00-17:00 理学部3号館 327号室
第1188回生物科学セミナー 詳細
神経終末・アクティブゾーンの分子構造基盤と生理機能
大塚 稔久教授(山梨大学医学部・生化学講座第一教室)
2018年03月22日(木)
14:00-15:00 理学部3号館 326号室
第1192回生物科学セミナー 詳細
細胞内で適材適所な配置を可能にする力の理解〜核の中央配置を例に〜
木村 暁 教授(国立遺伝学研究所 細胞建築研究室)
2018年03月22日(木)
16:00-17:00 理学部3号館 327号室
第1187回生物科学セミナー 詳細
花幹細胞の時空間的な運命制御
伊藤 寿朗 教授(奈良先端科学技術大学院大学 花発生分子遺伝学研究室)
2018年03月13日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1186回生物科学セミナー 詳細
横断的オミクス解析による疾患病態解明とゲノム創薬
岡田 随象 教授(大阪大学大学院医学系研究科 遺伝統計学)
2018年03月09日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1183回生物科学セミナー 詳細
Do microglia eat synapses? An investigation by 2-photon live imaging
Tony K.Y. Lim博士(マギール大学)
2018年03月09日(金)
13:30-14:30 理学部2号館 第1講義室
第1190回生物科学セミナー 詳細
カラスの採餌行動に関する形態・運動学的研究
松井 大(慶應義塾大学社会学研究科)
2018年03月08日(木)
10:00-11:00 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
2つのアニオンチャネルロドプシンの結晶構造から見えてきたイオン透過のメカニズム
加藤英明博士(Stanford University School of Medicine)
2018年02月26日(月)
17:30-18:30 理学部3号館 327号室
第1191回生物科学セミナー 詳細
Opening the black box: an editor’s perspective on scientific publishing
Steve Mao博士(Senior Editor, Science)
2018年02月14日(水)
13:00-14:00 理学部3号館 326号室
第1185回生物科学セミナー 詳細
CRISPR-associated nucleases: structures and mechanisms of genome defenders and editors.
Martin Jinek博士(University of Zurich)
2018年02月09日(金)
18:00-19:00 理学部3号館 326号室
第1184回生物科学セミナー 詳細
クロロフィル代謝と光合成の進化
田中 歩 特任教授(北海道大学低温科学研究所特任教授)
2018年01月23日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1149回生物科学セミナー 詳細
発生過程における遺伝子発現調節機構と遺伝子機能の研究~分子生物学黎明期から現在まで~
赤坂 甲治 先生(元東京大学大学院理学系研究科教授・現理学系研究科特任研究員)
2018年01月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1148回生物科学セミナー 詳細
ミトコンドリアゲノム完全長からみた縄文人と弥生人
水野 文月 先生(東邦大学 医学部 法医学講座)
2018年01月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
Drosophila Tool Kit for Studying the Function of Aminoacyl-tRNA Synthetases and Multi-synthetase Complex
Kyu-Sun Lee博士(Metabolism & Neurophysiology Laboratory)
2018年01月18日(木)
14:00-14:30 理学部3号館 326号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
Glutathione Transferase-homology Domains as a Scaffold Protein in a Multicomponent Protein Complex
Beom Sik Kang博士(School of Life Sciences and Biotechnology, Kyungpook National University, Daegu, Republic of Korea)
2018年01月18日(木)
14:30-15:00 理学部3号館 326号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
Hierarchical 3D Classification and Focused Refinement for the Cyo-EM Structure Determination of Archaeal RNA Polymerase
Jaekyung Hyun博士(Electron Microscopy Research Center, Korea Basic Science Institute, Cheongju, Republic of Korea)
2018年01月18日(木)
15:00-15:30 理学部3号館 326号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
Immunoregulatory Role of Multi-tRNA Synthetase Complex against Infection
Myung Hee Kim博士(Infection and Immunity Research Laboratory, Metabolic Regulation Research Center)
2018年01月18日(木)
15:30-16:00 理学部3号館 326号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
Functional Code of Aminoacyl-tRNA Synthetases: Implications for System Development and Future Medicine
Sunghoon Kim博士(Graduate School of Convergence Science and Collage of Pharmacy Seoul National University)
2018年01月18日(木)
16:00-16:30 理学部3号館 326号室
濡木研公開ラボセミナー 詳細
完全変態昆虫における臨界サイズの適応的意義
廣中 謙一 博士(大阪大学理学研究科生物科学専攻)
2018年01月18日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 310号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
ネアンデルタール人の「埋葬」
近藤 修 先生(東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻)
2018年01月12日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
Nuclear microenvironments modulate transcription from low-affinity enhancers
Albert Tsai(Janelia Research Campus of the Howard Hughes Medical Institute, Ashburn, Virginia, USA)
2018年01月10日(水)
16:00-17:00 理学部3号館 327号室
第1182回生物科学セミナー 詳細
文化人類学者による文化進化論への再挑戦! ニューギニア民族誌を利用する
田所 聖志 先生(秋田大学大学院国際資源学研究科)
2018年01月05日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
Mechanisms to define and tune the length of small silencing RNAs
福永流也博士(Johns Hopkins University School of Medicine)
2017年12月28日(木)
14:00-15:00 理学部3号館 326号室
第1181回生物科学セミナー 詳細
家畜の生殖を支配する脳内メカニズムー新たな知見とその応用の可能性ー
松田 二子 准教授(農学生命科学研究科)
2017年12月20日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1145回生物科学セミナー 詳細
ネットワークから生命の制御を読み解く
川上 英良 先生(理化学研究所 医科学イノベーションハブ推進プログラム健康医療データAI予測推論開発ユニット)
2017年12月20日(水)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
サイズもゲノムも巨大!難敵、針葉樹の適応的遺伝子に迫る
後藤 晋 准教授(東京大学大学院農学生命科学研究科・附属演習林)
2017年12月13日(水)
16:50-18:20 理学部2号館 講堂
第1177回生物科学セミナー 詳細
進化学的視点からみた疾患関連変異
大橋 順 准教授(ヒトゲノム多様性研究室)
2017年12月08日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
ミツバチのエピジェネティックス
佐々木 哲彦 教授(玉川大学学術研究所)
2017年12月06日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1144回生物科学セミナー 詳細
Cryo-EM with the Volta Phase Plate
Radostin Danev博士(Max Planck Institute of Biochemistry)
2017年12月04日(月)
17:30-18:30 理学部2号館 講堂
濡木研公開ラボセミナー 詳細
In situ structural studies of macro molecular complexes by cryo-electron tomography with Volta phase plate
福田 善之博士(Max Planck Institute of Biochemistry)
2017年12月04日(月)
18:30-19:30 理学部2号館 講堂
濡木研公開ラボセミナー 詳細
The role of prestin in mammalian cochlear amplification(哺乳類の蝸牛増幅におけるプレスチンの役割)
Kazuaki Homma, PhD. (本間 和明 博士)(Feinberg School of Medicine, Northwestern University)
2017年12月04日(月)
16:30-17:30 理学部3号館 327号室
第1180回生物科学セミナー 詳細
フォワード・ジェネティクスという名のマウスを使ったくじ引きー睡眠制御機構の解明を目指してー
船戸 弘正 教授(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構WPI-IIIS・東邦大学医学部)
2017年12月01日(金)
16:00-17:30 理学部3号館 326号室
第1179回生物科学セミナー 詳細
The recent evolutionary history of the human foot
Dr. Bernhard Zipfel(Evolutionary Studies Institute, University of Witwatersrand, Johannesburg)
2017年12月01日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
イネ胚の極性を作り出すシグナル伝達
佐藤 豊 教授(国立遺伝学研究所)
2017年11月29日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1143回生物科学セミナー 詳細
公開シンポジウム「日本人の生物学的アイデンティティを探る」
()
2017年11月25日(土)
13:15-16:20 理学部2号館 講堂
詳細
ヒトにおける進化的に(非)適応的な行動や現象:少子化の実証分析から統合理論へ
森田 理仁 先生(京都大学大学院 医学系研究科)
2017年11月24日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
研究発表の技術:なぜ「広海君の話は3回聞いてもわからん」のか?
広海 健 先生(国立遺伝学研究所・リサーチ・アドミニストレーター室長)
2017年11月22日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1142回生物科学セミナー 詳細
Time for circadian medicine: from molecular outputs to better therapeutics
John B. Hogenesch(Cincinnati Children’s Hospital Medical Center)
2017年11月22日(水)
15:30-16:40 理学部3号館 326号室
第1178回生物科学セミナー 詳細
光合成機能の環境応答とモデリング
口頭発表・ポスター発表(プログラム詳細はリンク先参照)
2017年11月17日(金)
15:00-(翌18日)13:30 小柴ホール
Farquhar教授京都賞受賞記念ワークショップ 詳細
集団ゲノミクスから探る生殖システムの進化:シロイヌナズナを例に
土松 隆志 准教授(千葉大学大学院理学研究院)
2017年11月15日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1140回生物科学セミナー 詳細
Gauss-power mixing distributions comprehensively describe stochastic variations in RNA-seq data(遺伝子発現揺らぎの新規モデル分布)
粟津 暁紀 准教授(広島大学 大学院理学研究科)
2017年11月13日(月)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1176回生物科学セミナー 詳細
根の維管束を形成するための分子メカニズム
伊藤(大橋)恭子 准教授(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)
2017年11月12日(日)
10:30-12:00 東京大学本郷キャンパス内 理学部2号館 4階大講堂
公開講演会(第97回小石川植物園市民セミナー)のお知らせ 詳細
ナノポアシーケンサーの技術と生命科学研究での活用
古川 貴久(株式会社オックスフォード・ナノポアテクノロジーズ)
2017年11月10日(金)
16:00-17:00 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
活性酸素-Ca2+シグナルネットワーク・オートファジーによる植物の発生・プログラム細胞死・ストレス応答の制御
朽津 和幸 教授(東京理科大学 理工・応用生物科学/イメージングフロンティア)
2017年11月01日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1141回生物科学セミナー 詳細
生体内における少数性効果
斉藤 稔 助教(東京大学大学院理学系研究科 生物普遍性研究機構)
2017年10月30日(月)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1175回生物科学セミナー 詳細
ショウジョウバエの感覚神経系においては刺激への応答が発生の環境にあわせ制御される
兼子拓也(University of Michigan 博士課程)
2017年10月27日(金)
14:00-15:00 理学部2号館 201号室
榎本研公開ラボセミナー 詳細
新人の拡散と定着 :個体群・文化の複合ダイナミクスモデル
若野 友一郎 先生(明治大学 総合数理学部減少数理学科)
2017年10月20日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
タイにおけるテナガザル、マカクの研究
松平 一成 先生(東京大学大学院 理学系研究科 人類生物学・遺伝学研究室)
2017年10月13日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
頭蓋底神経血管孔のパターンと、脳への血液供給路の変遷―人類進化史の観点から―
澤野 啓一 先生(神奈川歯科大学 法医学災害医療歯科学講座 法医歯科学)
2017年10月06日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習Ⅳ/人類学セミナー4 詳細
絶滅裸子植物と被子植物心皮の起源
西田 治文 教授(中央大学理工学部)
2017年10月04日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1139回生物科学セミナー 詳細
オルガネラ由来リボソームのクライオ電顕単粒子解析
Alexey Amunts博士(Science for Life Laboratory, Department of Biochemistry and Biophysics,Stockholm University, Sweden)
2017年10月03日(火)
17:00-18:00 理学部3号館 303号室
第1172回生物科学セミナー 詳細
臓器脂質の量と視点においた代謝バイオロジーと疾患戦略
島野 仁 教授(筑波大学医学医療系 内分泌代謝・糖尿病内科)
2017年09月29日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 310号室
第1171回生物科学セミナー 詳細
細胞内温度イメージングの開発と応用
岡部 弘基 博士(東京大学 大学院薬学系研究科 生体分析化学教室)
2017年09月29日(金)
15:30-16:50 理学部3号館 326号室
第1174回生物科学セミナー 詳細
脊椎動物の付属肢形態の進化—海から陸に上がるまで—
田中 幹子 准教授(東京工業大学)
2017年09月27日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1138回生物科学セミナー 詳細
両側型顕微鏡による網羅的膜電位イメージング法の確立と適用:ヒル神経系における感覚情報処理と仮想運動パターンの解析
冨菜雄介(カリフォルニア工科大学生物学/生物工学部門・ポスドク/海外特別研究員)
2017年09月25日(月)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
第1173回生物科学セミナー 詳細
アンモナイトがフラクタルな模様の貝殻を作るメカニズム
井上新哉 博士(北海道大学シュマの会)
2017年09月25日(月)
10:00-11:30 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
寒冷刺激によるエピゲノム修飾酵素のリン酸化とヒストンメチル化変化による脂肪細胞の褐色化機構
酒井寿郎 教授(東京大学先端科学技術研究センター代謝医学分野 教授)
2017年09月22日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1164回生物科学セミナー 詳細
多様な軸糸ダイニンの多様な性質について
神谷 律 先生(東京大学大学院理学系研究科名誉教授)
2017年09月14日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1147回生物科学セミナー 詳細
リゾリン脂質アシル転移酵素によるリン脂質脂肪酸組成の調節機構
衛藤 樹 特任研究員(国立研究開発法人 国立国際医療研究センター)
2017年09月06日(水)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1167回生物科学セミナー 詳細
重複した遺伝子の進化
印南 秀樹 准教授(総合研究大学院大学)
2017年09月05日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1146回生物科学セミナー 詳細
メディエーターの結晶構造から明らかになってきた転写開始のメカニズム
野澤 佳世 博士(Max Planck Institute for Biophysical Chemistry)
2017年08月02日(水)
13:00-14:00 理学部3号館 327号室
第1169回生物科学セミナー 詳細
Triple CRISPR 法による第一世代での両アリル完全ノックアウトマウス作製 〜交配なしでのマウス表現型解析〜
隅山 健太 先生(理化学研究所 生命システム研究センター)
2017年08月01日(火)
16:20-17:00 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅢ・Ⅳ 詳細
研究者のための画像処理&ポスターデザインセミナー
湖城恵 特別研究員、名久井舞子 インストラクター(日本学術振興会、アドビシステムズ株式会社)
2017年07月26日(水)
14:00-16:10 理学部2号館 講堂
第1160回生物科学セミナー 詳細
In vivo imaging of axon cell biology in development and disease
Thomas Misgeld(Technical University of Munich, Germany)
2017年07月25日(火)
16:00-17:00 理学部2号館 講堂
第1170回生物科学セミナー 詳細
細胞内シグナル伝達系の定量解析~細胞内の反応を覗いて測って操作して~
青木 一洋(自然科学研究機構 岡崎統合バイオサイエンスセンター)
2017年07月21日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1168回生物科学セミナー 詳細
生物の模様と形
近藤 滋 教授(大阪大学大学院生命機能研究科 パターン形成研究室)
2017年07月20日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1165回生物科学セミナー 詳細
基部陸上植物ゼニゴケから見えてきた遺伝子制御ネットワークの転用による植物ボディプランの進化
石崎 公庸 准教授(神戸大学)
2017年07月19日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1137回生物科学セミナー 詳細
Single molecule investigations on the structure and dynamics of the nucleosome
Tae-Hee Lee(Department of Chemistry and the Huck Institutes of the Life Sciences The Pennsylvania State University, USA)
2017年07月13日(木)
15:00-17:00 理学部3号館 327号室
第1163回生物科学セミナー 詳細
縄文人の骨考古学
近藤 修 先生(東京大学大学院理学系研究科)
2017年07月07日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅢ・Ⅳ(人類学談話会) 詳細
エピジェネティクスの構造生物学
胡桃坂仁志 教授(早稲田大学理工学術院)
2017年07月06日(木)
14:00-15:00 理学部3号館 327号室
第1161回生物科学セミナー 詳細
植物ホウ酸輸送体の細胞膜上偏在とホウ酸センシング
高野 順平 教授(大阪府立大学生命環境科学研究科)
2017年07月05日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1136回生物科学セミナー 詳細
陸上植物の体制進化の共通性と多様性
長谷部光泰 教授(基礎生物学研究所)
2017年07月03日(月)
16:50-18:30 理学部2号館 講堂
第1166回生物科学セミナー 詳細
Splicing Snapshots: Cryo-EM Structures of the Spliceosome
Dr. Max Wilkinson(MRC Laboratory of Molecular Biology, University of Cambridge)
2017年06月29日(木)
13:00-14:00 理学部3号館 303号室
第1162回生物科学セミナー 詳細
コミカンソウ科における絶対送粉共生の進化
川北篤 准教授(京都大学生態学研究センター)
2017年06月26日(月)
16:50-18:30 理学部2号館 講堂
第1157回生物科学セミナー 詳細
アジア大陸辺縁の人類史
海部 陽介 先生(国立科学博物館 人類研究部)
2017年06月23日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅢ・Ⅳ(人類学談話会) 詳細
真核—真核細胞内共生におけるゲノム再編
谷藤 吾朗 研究員(国立科学博物館)
2017年06月21日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1135回生物科学セミナー 詳細
カンボジア考古学概説
田畑 幸嗣 先生(早稲田大学 文学学術院)
2017年06月16日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅢ・Ⅳ(人類学談話会) 詳細
表現型可塑性の生理発生機構とその進化:社会性昆虫から海産動物へ
三浦 徹 教授(東京大学大学院理学系研究科附属臨海実験所)
2017年06月14日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1134回生物科学セミナー 詳細
モンゴル人のゲノムに見出されたごく最近の正の自然選択の証拠
中山 一大 先生(自治医科大学医学部 講師)
2017年06月09日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅢ・Ⅳ(人類学談話会) 詳細
哺乳動物細胞のRNA分解制御機構
秋光信佳 教授(東京大学アイソトープ総合センター)
2017年06月08日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1155回生物科学セミナー 詳細
転写因子Foxp3による制御性T細胞分化と機能の制御
堀 昌平 教授(東京大学大学院薬学系研究科)
2017年06月07日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1133回生物科学セミナー 詳細
DNAから人権まで -人類学の新たな総合化に向けて-
尾本 恵市 先生(東京大学よび国際日本文化研究センター名誉教授)
2017年06月02日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅢ・Ⅳ(人類学談話会) 詳細
匂い情報のコーディングメカニズム
今井 猛 教授(九州大学医学研究院)
2017年05月31日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1132回生物科学セミナー 詳細
ゲノム編集技術によるiPS細胞での一塩基置換と遺伝子治療応用
堀田秋津博士(京都大学 iPS細胞研究所(CiRA) 未来生命科学開拓部門)
2017年05月29日(月)
16:00-17:00 理学部3号館 303号室
第1159回生物科学セミナー 詳細
感覚系遺伝子の進化生態遺伝学から21世紀の実証的人類進化学へ
河村 正二先生(東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端生命科学専攻)
2017年05月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅢ・Ⅳ(人類学談話会) 詳細
Fast and Sensitive Protein Sequence Search and Clustering for the Analysis of Massive Metagenomics Datasets
Mr. Martin Steinegger(Max Planck Institute for Biophysical Chemistry)
2017年05月19日(金)
15:00-16:00 理学部3号館 412号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
発生現象を培養細胞上で再構成することで理解する
戎家美紀 博士(理化学研究所 生命システム研究センター(理研QBiC))
2017年05月18日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1150回生物科学セミナー 詳細
Florigen, its antagonists and plant domestication
Prof. Yuval Eshed(Dept. of Plant and Environmental Sciences, Weizmann Institute, Rehovot, Israel.)
2017年05月08日(月)
14:55-16:40 理学部2号館 講堂
第1158回生物科学セミナー 詳細
Making the most of noisy, low-quality genomes
Dr. Christophe Dessimoz(University of Lausanne, University College London, and Swiss Institute of Bioinformatics)
2017年04月19日(水)
15:00-16:00 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
Leaf traits, gas exchange and reconstruction of palaeo-CO2
Wilfried Konrad(Technical University of Dresden, Germany)
2017年04月07日(金)
16:50-18:20 理学部2号館 201号室
第1156回生物科学セミナー 詳細
第1152・1153・1154回生物科学セミナー
Dr. Danniel Tholen(University of Natural Resources and Life Sciences, Vienna)
2017年04月05日(水)
13:00‐14:45,14:55-16:40,16:50- 理学部2号館 223号室
第1152・1153・1154回生物科学セミナー 詳細
マウスの従順性行動関連遺伝子座とイヌの家畜化との関連
松本悠貴 氏(国立遺伝学研究所)
2017年04月05日(水)
15:00-16:00 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
マウス視交叉上核には複数の概日振動体が存在する ー その局在と機能
吉川朋子 博士(近畿大学 医学部 解剖学教室)
2017年03月22日(水)
13:30-15:00 理学部3号館 326号室
第1151回生物科学セミナー 詳細
染色体高次構造と転写制御
白髭 克彦 教授(東京大学・分子細胞生物学研究所・ゲノム情報解析分野)
2017年03月17日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1129回生物科学セミナー 詳細
Scaling from leaf cells and tissues to water use, growth, drought tolerance and climate responses: new theory and practices
Lawren Sack 教授(University of California, Los Angeles)
2017年03月08日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1131回生物科学セミナー 詳細
脊索動物の進化の分子機構を考える:ホヤの胚発生の体系的解析からわかってきたこと
佐藤 ゆたか 准教授(京都大学大学院理学研究科生物学専攻)
2017年02月21日(火)
16:00-17:45 理学部2号館 講堂
第1130回生物科学セミナー 詳細
The Role of Hydrogen Sulfide in Evolution, Oxygen Sensing and Redox Signaling
Prof. Kenneth R. Olson(Indiana University School of Medicine South Bend)
2017年02月16日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1128回生物科学セミナー 詳細
膜小胞を介した細胞間メラニン輸送
高橋淑子教授(京都大学大学院理学研究科生物科学専攻動物発生学研究室)
2017年01月26日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1085回生物科学セミナー 詳細
脊椎動物におけるゲノム高次構造研究
熊谷 真彦先生(動物発生学研究室)
2017年01月20日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
樹木の二次木部における管状要素間の壁孔壁(膜)の微細構造と水分動態
佐野雄三教授(北海道大学 大学院農学研究院)
2017年01月19日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1087回生物科学セミナー 詳細
第1127回生物科学セミナー
清水貴美子助教・寺嶋秀騎特任研究員(東京大学大学院理学系研究科)
2017年01月13日(金)
13:00-14:30 理学部3号館 327号室
第1127回生物科学セミナー 詳細
ヒトゲノムに作用した正と負の自然選択
大橋 順先生(ヒトゲノム多様性研究室)
2017年01月13日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
Global adjustment of gene expression in Arabidopsis leaves during long-term acclimation to photo-oxidative stress
Dr. Matsubara Shizue(Institute of Geo- and Biosciences 2 (IBG-2):Plant Sciences, Forschungszentrum Jülich)
2016年12月22日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1126回生物科学セミナー 詳細
高次クロマチン構造の形成と維持の分子機構
中山 潤一 教授(基礎生物学研究所 クロマチン制御研究部門)
2016年12月22日(木)
17:00-18:00 理学部3号館 326号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
ヒトの顔に関して進化的視点から行われた研究の紹介
能城 沙織さん(進化人類学研究室)
2016年12月16日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
分子から細胞の個性に関するデータ駆動型数理科学
小松崎 民樹 教授(北海道大学電子科学研究所附属社会創造数学研究センター)
2016年12月15日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 310号室
第1117回生物科学セミナー 詳細
次世代シーケンサを用いた水圏生物のゲノム解析
浅川 修一(農学生命科学研究科水圏生物科学専攻)
2016年12月14日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1083回生物科学セミナー 詳細
ヒトの姿勢と運動を測る
足立 和隆先生(筑波大学 体育系 応用解剖学領域)
2016年12月09日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
How distress signals affect growth in plants : biotechnology for health and fuel production
Alessandra Devoto(School of Biological Sciences, Royal Holloway - University of London, UK)
2016年12月06日(火)
13:30-15:00 理学部2号館 201号室
第1124回生物科学セミナー 詳細
塩と健康
下澤 達雄先生(東京大学医学部付属病院 検査部 講師)
2016年12月02日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
魚類の脳の性差と性的可逆性
大久保 範聡(農学生命科学研究科水圏生物科学専攻)
2016年11月30日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1082回生物科学セミナー 詳細
ヒト大脳皮質の発生と進化に関係する分子メカニズムの探索
鈴木 郁夫 博士(Institute of Interdisciplinary Research (IRIBHM) and ULB Neuroscience Institute (UNI), University of Brussels (ULB))
2016年11月29日(火)
13:00-15:00 理学部2号館 201号室
第1119回生物科学セミナー 詳細
Tissue- and stage-specific Wnt signalling in embryonic development and heart muscle differentiation.
Dr. Stefan Hoppler(Institute of Medical Sciences, University of Aberdeen, Scotland, United Kingdom)
2016年11月28日(月)
16:00-17:00 理学部2号館 201号室
第1123回生物科学セミナー 詳細
ナンセンス変異依存 mRNA分解の分子機構と遺伝性神経・筋疾患
黒崎 辰昭先生(ロチェスター大学 医・歯学部 生化学・生物物理学専攻)
2016年11月25日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
Embryos, genes and evolution: a tale of moths and mammals
Professor Peter W. H. Holland(Department of Zoology, University of Oxford)
2016年11月24日(木)
15:00-16:00 理学部2号館 講堂
第1118回生物科学セミナー 詳細
ゼブラフィッシュ網膜の発生および再生における神経回路形成機構の解析
吉松 剛志 博士(University of Washington, Department of Biological Structure)
2016年11月22日(火)
17:00-18:30 理学部3号館 327号室
第1122回生物科学セミナー 詳細
生物考古学における新たな分析手法の応用:古人骨プロテオミクス解析と歯石DNA分析
澤藤 りかいさん(分子進化・分子人類学研究室)
2016年11月18日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
葉緑体アンカーの装置と制御について
高木 慎吾 教授(大阪大学 大学院理学研究科)
2016年11月17日(木)
16:50-18:35 理学部2号館 223号室
第1121回生物科学セミナー 詳細
ヒト白血球抗原 HLA 遺伝子の分子進化学的研究:HLA-B*73対立遺伝子は旧人類によってもたらされたのか!?
安河内 彦輝 先生(三重大学 先端科学研究支援センター)
2016年11月11日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
植物の細胞リプログラミングを制御するエピジェネティックなしくみ
杉本 慶子(理化学研究所環境資源科学研究センター)
2016年11月09日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1081回生物科学セミナー 詳細
Dopaminergic-receptor expression and learning-induced changes in reinforcement sensitivity in honeybees
Martin Giurfa教授(University Paul Sabatier of Toulouse)
2016年11月09日(水)
13:30-15:00 理学部2号館 148号室
第1120回生物科学セミナー 詳細
根粒形成を正および負に制御する遺伝的機構
寿崎 拓哉(筑波大学生命環境系生物科学専攻遺伝子実験センター)
2016年11月02日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1080回生物科学セミナー 詳細
「植物工場における作物生産」
矢守 航(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)
2016年10月30日(日)
10:30-12:30 東京大学本郷キャンパス内 理学部2号館 4階大講堂
生物科学専攻公開講演会(第93回小石川植物園市民セミナー) 詳細
生物の相似性を保証する濃度勾配スケーリング
猪股 秀彦(理化学研究所体軸動態研究チーム)
2016年10月19日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1079回生物科学セミナー 詳細
Genetic and epigenetic studies for plant biodiversity and conservation at JBRJ
Dr. Catarina Fonseca Lira-Medeiros(Botanical Garden of Rio de Janeiro)
2016年10月14日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 201号室
第1116回生物科学セミナー 詳細
嗅覚刺激による先天的と後天的な恐怖情報の統合による行動制御メカニズム
小早川 高(関西医科大学付属生命医学研究所 神経機能部門)
2016年10月12日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1108回生物科学セミナー 詳細
植物におけるプリンアルカロイド生合成
加藤 美砂子(お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科)
2016年10月05日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1078回生物科学セミナー 詳細
Ipsi-laterality in Bi-laterality
Takashi Mikawa, Ph.D.(Science and Medicine University of California)
2016年10月05日(水)
14:55-16:40 理学部2号館 講堂
第1115回生物科学セミナー 詳細
血管ネットワーク多様性の獲得原理
久保田 義顕(慶應義塾大学医学部)
2016年09月28日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1077回生物科学セミナー 詳細
Stem cells in the neural retina set the pace of eye growth and shape
Prof. Joachim Wittbrodt(Centre for Organismal Studies, COS, Heidelberg University)
2016年09月27日(火)
13:30-15:00 理学部2号館 201号室
第1114回生物科学セミナー 詳細
Understanding circadian rhythms in the musculoskeletal system towards therapies for osteoarthritis and low back pain
Dr. Qing -Jun Meng(University of Manchester)
2016年09月23日(金)
10:00-11:30 理学部3号館 327号室
第1112回生物科学セミナー 詳細
Novel Inner Retinal Photoreceptors in Non-mammalian Vertebrates
Dr. Mario E. Guido(Universidad Nacional de Córdoba, Argentina)
2016年09月23日(金)
16:30-18:00 理学部3号館 327号室
第1113回生物科学セミナー 詳細
When Two Make One: Understanding How Plants Graft
Dr. Charles Melnyk(The Sainsbury Laboratory, University of Cambridge)
2016年09月20日(火)
16:30-18:00 理学部2号館 講堂
第1111回生物科学セミナー 詳細
生物運動の基本要素:収縮・振動・分裂・回転・変形
石渡信一(早稲田大学・理工学術院・物理学科)
2016年09月16日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1086回生物科学セミナー 詳細
Integration of hormonal and transcriptional control during vascular development
Prof. Ykä Helariutta(University of Cambridge)
2016年09月14日(水)
16:30-18:00 理学部2号館 講堂
第1110回生物科学セミナー 詳細
植物の重力屈性における重力シグナリング機構の解析
森田(寺尾)美代(名古屋大学大学院生命農学研究科)
2016年09月09日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1084回生物科学セミナー 詳細
Pervasive transcription and regulatory roles of lncRNAs
Piero Carninci(RIKEN Center for Life Science Technologies, Division of Genomic Technologies)
2016年09月05日(月)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1109回生物科学セミナー 詳細
食の多様性と気候変動-縄文時代前期・中期の事例から-
羽生淳子先生(カリフォルニア大学バークレー校人類学科/総合地球環境学研究所研究部)
2016年07月15日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
植物の分子フェノロジー
工藤 洋 教授(京都大学 生態学研究センター)
2016年07月13日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1076回生物科学セミナー 詳細
エチオピア、コンソの古人類学調査
諏訪元先生(東京大学・総合研究博物館・人類形態研究室)
2016年07月08日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
カイコ感染モデルを利用した細菌の病原性の理解
垣内 力 准教授(東京大学大学院薬学系研究科)
2016年07月06日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1075回生物科学セミナー 詳細
Role of DESIGUAL1 and auxin in bilateral symmetry of Arabidopsis leaves
José Luis Micol(Instituto de Bioingeniería, Universidad Miguel Hernández)
2016年07月06日(水)
14:55-16:40 理学部2号館 講堂
第1107回生物科学セミナー 詳細
メチオニン代謝制御による生体恒常性維持機構
三浦 正幸 教授(東京大学薬学系研究科遺伝学教室)
2016年07月01日(金)
17:00-18:30 理学部 3号館 412号室
第1105回生物科学セミナー 詳細
素数ゼミの謎:絶滅回避の適応戦略
吉村 仁 教授(静岡大学 創造科学技術大学院)
2016年06月29日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1074回生物科学セミナー 詳細
第1102回生物科学セミナー
倉林伸博助教・岩崎渉准教授(東京大学大学院理学系研究科)
2016年06月27日(月)
16:00-17:30 理学部2号館 講堂
第1102回生物科学セミナー 詳細
発情の同期について
井原泰雄先生(東京大学・生物学科・生物科学専攻・進化人類学研究室)
2016年06月24日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
Living in a sticky trap: insights into biomechanics of plant-insect interactions
Dagmar Voigt(Department of Biology, Institute for Botany, Technical University Dresden, Germany)
2016年06月17日(金)
16:50-18:20 理学部2号館 講堂
第1106回生物科学セミナー 詳細
ネアンデルタール人の脳の形
近藤修先生(東京大学生物科学専攻・生物学科 形態人類学研究室)
2016年06月17日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
マラリア原虫の受精と薬剤耐性:マラリア制圧のための作用点
平井 誠 准教授(順天堂大学 医学部)
2016年06月15日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1073回生物科学セミナー 詳細
Circuit mechanisms underlying olfactory learning
Dr. Yun Zhang(Department of Organismic and Evolutionary Biology, Center for Brain Science, Harvard University)
2016年06月09日(木)
11:00-12:30 理学部3号館 303号室
第1103回生物科学セミナー 詳細
Passive CO2 concentration in Higher Plants
Rowan F. Sage(Department of Ecology and Evolutionary Biology, University of Toronto)
2016年06月08日(水)
16:50-18:20 理学部2号館 223号室
第1104回生物科学セミナー 詳細
嗅覚連合学習に関わる長期シナプス可塑性
髭 俊秀博士(Janelia Research Campus, Ashburn, VA, USA)
2016年06月03日(金)
14:30-16:00 理学部2号館 講堂
第1096回生物科学セミナー 詳細
As Time Glows By: Circadian Rhythms from Molecules to Populations
Carl Hirschie Johnson(Vanderbilt University, Nashville, USA)
2016年06月03日(金)
16:20-17:50 理学部3号館 326号室
第1099回生物科学セミナー 詳細
眼窩骨壁と頭蓋底神経血管孔の種族差と系統発生
澤野啓一先生(神奈川歯科大学法医学災害医療歯科学講座)
2016年06月03日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
神経も筋肉も持たない動物ー平板動物
中野裕昭 准教授(筑波大学 生命環境系 下田臨海実験センター)
2016年06月01日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1072回生物科学セミナー 詳細
RNAオーバーハング結合性蛍光プローブの開発とsiRNA解析への応用
佐藤 雄介助教(東北大学・大学院理学研究科・化学専攻・分析化学研究室)
2016年05月30日(月)
14:00〜15:00 理学部3号館412号室
程研公開ラボセミナー 詳細
3万年前の航海 徹底再現プロジェクト
海部陽介先生(国立科学博物館人類研究部)
2016年05月27日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
ゲノムから活性物質へ
浅見忠男 教授(東京大学大学院農学生命科学研究科)
2016年05月25日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1071回生物科学セミナー 詳細
原子分解能で綴るArgonaute解体新書
中西孝太郎 博士(オハイオ州立大学 化学•生化学科)
2016年05月20日(金)
13:00-14:00 理学部3号館 327号室
第1101回生物科学セミナー 詳細
原核 Argonaute による新規細胞内メカニズムの構造基盤:RNA -guided DNA interference
三好智博 助教(新潟大学 研究推進機構超域学術院)
2016年05月20日(金)
17:00-18:00 理学部3号館 327号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
ヒト、霊長類、魚類に対する感覚関連遺伝子の多様性と適応進化の検証
河村正二先生(東京大学新領域創成科学研究科先端生命科学専攻)
2016年05月20日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
ゲノム情報の安定性を維持する分子機構とその破綻
中西 真 教授(東京大学医科学研究所癌・細胞増殖部門癌防御シグナル分野)
2016年05月19日(木)
16:00-17:30 理学部2号館 講堂
第1100回生物科学セミナー 詳細
Molecular co-evolution of genomes and chromatin
Daniel Zilberman(UC Berkeley)
2016年05月18日(水)
17:00-18:00 理学部2号館 講堂
第1097回生物科学セミナー 詳細
医学・医療ビッグデータによるマルチオミックス解析
角田 達彦 教授(東京医科歯科大学 難治疾患研究所 医科学数理分野)
2016年05月11日(水)
17:00-18:30 理学部 3号館 412号室
第1095回生物科学セミナー 詳細
ひとつの生物の転写制御ネットワークを丸ごと理解するために
島田 友裕 博士(東京工業大学化学生命科学研究)
2016年04月22日(金)
15:00-17:00 理学部3 号館 412号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
ヒトゲノム多様性の生物医学
徳永 勝士先生(東京大学医学系研究科人類遺伝学分野)
2016年04月22日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
レム睡眠の意義と進化 ~分子生物学・神経回路遺伝学からのアプローチ~
林 悠 准教授(筑波大学 国際統合睡眠医科学研究機構)
2016年04月20日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1070回生物科学セミナー 詳細
Two Topics in Stomatal Transcriptome Analysis
Bernard Genty(Commissariat à l’ Energie Atomique et aux Energies Alternatives,Cadarache, France)
2016年04月19日(火)
16:00-17:20 理学部2号館 223号室
第1098回生物科学セミナー 詳細
交替劇と旧石器文化の現象数理学
青木 健一 先生(明治大学・研究知財戦略機構)
2016年04月15日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
肝糖産生と脳・肝連関
井上 啓 教授(金沢大学新学術創成研究機構 革新的統合バイオ研究コア 栄養・代謝研究ユニット)
2016年04月11日(月)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1088回生物科学セミナー 詳細
染色体上からリボソームRNA遺伝子の消えた細菌の発見
按田 瑞恵 博士(大阪大学微生物病研究所)
2016年04月07日(木)
10:00-12:00 理学部3号館 310号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
奇妙な動物から探る海産無脊椎動物幼生の起源と進化
中野裕昭 准教授(筑波大学 生命環境系 下田臨海実験センター)
2016年03月29日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1092回生物科学セミナー 詳細
動的予測に基づくケース・コントロール生体時系列データからの情報抽出
山口 類 准教授(東京大学医科学研究所ヒトゲノム解析センター)
2016年03月25日(金)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1094回生物科学セミナー 詳細
モルフォゲン濃度勾配を人工的に操作する試み
Dr. Shinya Matsuda(University of Basel)
2016年03月23日(水)
15:00-16:00 理学部2号館 201号室
第1093回生物科学セミナー 詳細
金魚の尾鰭を例に急激な形態進化について考察する
太田欽也先生(Marine Research Station, Institute of Cellular and Organismic Biology, Academia Sinica, Taiwan)
2016年03月22日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1089回生物科学セミナー 詳細
脊椎動物甲状腺の発生と進化
高木亙(理研CDB 形態進化研究グループ)
2016年03月10日(木)
15:00-16:00 理学部2号館 323号室
岡研公開ラボセミナー 詳細
抗利尿ホルモン“バソプレシン/バソトシン”の機能からみる脊椎動物の進化
今野紀文(富山大学大学院理工学研究部 生体制御学講座)
2016年03月10日(木)
16:00-17:00 理学部2号館 323号室
岡研公開ラボセミナー 詳細
A Comparative Proteomic Approach to Studying Echinoderm Skeleton Formation
Dr. Brian Livingston(California State University Long Beach)
2016年03月04日(金)
16:00-17:00 理学部2号館 201号室
第1090回生物科学セミナー 詳細
Origin, Evolution and Development of the Chordates
Dr. Billie J. Swalla(University of Washington, Friday Harbor Laboratories)
2016年03月04日(金)
17:00-18:00 理学部2号館 201号室
第1091回生物科学セミナー 詳細
p38 MAPKの定量的イメージングにより明らかになった新たな炎症シグナル制御機構
冨田 太一郎 講師(東邦大学医学部 生理学講座 統合生理学分野)
2016年02月24日(水)
17:00-18:00 理学部3号館 412号室
第1068回 生物科学セミナー 詳細
サカナとは“似て非なる”ホヤ幼生の運動機構
西野敦雄 准教授(弘前大学農学生命科学部)
2016年02月16日(火)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1067回生物科学セミナー 詳細
Differential Network Analysis to identify stability and evolving structure of omics networks
Cesare Furlanello(FBK – Bruno Kessler Foundation, Trento, Italy)
2016年02月10日(水)
11:00-12:30 理学部3号館 412号室
第1069回生物科学セミナー 詳細
ゲノム情報を活用した人類学を目指して
太田 博樹先生(北里大学医学部解剖学・大学院医療系研究科生体構造学分野)
2016年01月22日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
脊椎動物頭部顔面形態の発生と進化
倉谷 滋先生(理化学研究所 倉谷形態進化研究室)
2016年01月13日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1045回生物科学セミナー 詳細
3次元計測データからみた日本列島住民の突顎の時代変化
大野 憲五先生(東北大学大学院医学系研究科人体構造学分野)
2016年01月12日(火)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
植物のリン利用応答能、特に樹木の四季変動とリン酸代謝について
三村徹郎教授(神戸大学大学院 理学研究科)
2016年01月08日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1044回生物科学セミナー 詳細
メソアメリカ先住民の起源を探る:古代ゲノム分析方法の課題
水野 文月先生(東邦大学医学部法医学講座)
2016年01月08日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
独自開発の微生物パッチクランプシステムを活用したイオン輸送系の解析
川崎 寿教授(東京電機大学工学部)
2016年01月06日(水)
14:00-15:00 理学部3号館 325号室
第1066回生物科学セミナー 詳細
リン可給性の低下に対する樹木のリン利用効率化メカニズム:リン欠乏下にある熱帯降雨林樹木の例
北山兼弘教授(京都大学大学院 農学研究科)
2016年01月06日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1043回生物科学セミナー 詳細
トゲウオにおける適応と種分化の遺伝機構
北野 潤教授(国立遺伝学研究所 生態遺伝学研究部門)
2015年12月22日(火)
16:30-18:00 理学部2号館 第1講義室
第1065回生物科学セミナー 詳細
ゲノム時代の人類学:形態学と遺伝学の融合
木村 亮介先生(琉球大学大学院医学研究科人体解剖学講座)
2015年12月18日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
Precise organ size arises from variable cellular growth in Arabidopsis
Ardienne Roeder(Cornell University)
2015年12月15日(火)
13:15-15:00 理学部2号館 201号室
第1061回生物科学セミナー 詳細
ヒトゲノム難解読領域の構造決定と霊長類比較ゲノム研究
黒木 陽子先生(国立研究開発法人 国立成育医療研究センタ研究所)
2015年12月11日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
融合因子IZUMO1の構造変化による新規膜融合モデル
井上 直和(福島県立医科大学 医学部附属生体情報伝達研究所)
2015年12月09日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1041回生物科学セミナー 詳細
脳臨界期を誘導・再誘導する仕組み
小林洋平(Harvard University, Center for Brain Science)
2015年12月07日(月)
15:00-16:30 理学部2号館 201号室
第1064回生物科学セミナー 詳細
自然人類学からみた生活習慣病遺伝子
中山一大先生(自治医科大学 医学部 講師)
2015年12月04日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
社会性アブラムシによるゴール修復行動の分子基盤と進化
沓掛 磨也子(産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門)
2015年12月02日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1040回生物科学セミナー 詳細
Identifying the Mechanisms that Coordinate Microbial Metabolism
Uwe Sauer(Institute of Molecular Systems Biology, ETH Zurich)
2015年12月02日(水)
17:00- 理学部3号館 412号室
黒田研公開ラボセミナー 詳細
ニホンジカの進化生態学的研究
久保麦野先生(新領域創成科学研究科自然環境学専攻 助教)
2015年11月27日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
雄と雌はなぜ異なるか?-海産緑藻の配偶システムの進化に見る偶然と必然-
富樫 辰也(千葉大学 海洋バイオシステム研究センター)
2015年11月25日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1039回生物科学セミナー 詳細
蓄積的文化進化を支える学習スケジュールの進化モデル
若野友一郎先生(明治大学総合数理学部)
2015年11月20日(金)
17:10-18:35 理学部2号館 223号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
階層的なプロセスをモデル化する:階層モデルによるデータ解析
深谷 肇一 博士(統計数理研究所)
2015年11月19日(木)
16:00-17:30 理学部3号館 412号室
岩崎研公開ラボセミナー 詳細
階層的なプロセスをモデル化する:階層モデルによるデータ解析
深谷 肇一(統計数理研究所)
2015年11月19日(木)
16:00-17:30 理学部3号館 412号室
公開ラボセミナー 詳細
Establishing the molecular mechanisms of solute-carrier (SLC) transporters: from snapshots to movies
Dr. David Drew(Centre for Biomembrane Research. Stockholm University)
2015年11月13日(金)
14:00-15:00 理学部3号館 326号室
第1062回生物科学セミナー 詳細
精神疾患の分子生物学
岩本和也先生(東京大学大学院医学系研究科分子精神医学講座)
2015年11月13日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
The role of endogenous RNAi in AWC olfactory adaptation
Noelle L'Etoile(Associate Professor, Department of Cell and Tissue Biology University of California San Francisco (UCSF), USA)
2015年11月12日(木)
16:00-17:00 理学部3号館 327号室
第1059回生物科学セミナー 詳細
組織特異的な神経—血管ネットワークができるしくみ〜秩序ある枝分かれ構造を決定するメカニズム〜
向山 洋介(National Heart, Lung, and Blood Institute, National Institutes of Health)
2015年11月11日(水)
15:00-16:30 理学部2号館 講堂
第1060回生物科学セミナー 詳細
シロイヌナズナのトランスポゾンによる配列特異的アンチサイレンシングとその進化
角谷徹仁教授(理学系研究科生物科学専攻遺伝学研究室)
2015年11月11日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1058回生物科学セミナー 詳細
A hybrid methods approach to determine the structure of Tetrahymena telomerase
Juli Feigon(UCLA, Los Angeles, CA USA)
2015年11月09日(月)
17:00-18:00 理学部3号館 327号室
塩見研公開ラボセミナー 詳細
「植物のはたらきを細胞の中から見てみよう─驚きの超解像ライブイメージング」
中野 明彦 教授(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻・理化学研究所光量子工学研究領域)
2015年11月08日(日)
14時〜16時 東京大学本郷キャンパス内 理学部2号館 4階大講堂
公開講演会(第89回小石川植物園市民セミナー) 詳細
植物の高次機能を支える原形質流動の分子メカニズム
富永 基樹(早稲田大学 先端生命医科学センター)
2015年11月04日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1038回生物科学セミナー 詳細
As Systems Biology Approach to Understand the Role of HGF in liver regeneration
Prof. Ursula Klingmüller(German Cancer Research Center, Heidelberg, Germany)
2015年11月04日(水)
15:00-16:30 理学部3号館 412号室
第1063回 生物科学セミナー 詳細
Translational control of cancer development and metastasis
Nahum Sonenberg(McGill University)
2015年11月02日(月)
17:00-18:00 理学部3号館327号室
公開ラボセミナー 詳細
Molecular Mapping of Insulin Action and Insulin Resistance
Prof. David E. James(Charles Perkins Centre, School of Molecular Bioscience and School of Medicine, Sydney University, Australia)
2015年10月30日(金)
11:00 ~ 理学部 3号館 412号室
第1056回 生物科学セミナー 詳細
両生類性染色体のアンドロゲン受容体遺伝子
中村 正久(早稲田大学 教育・総合科学学術院)
2015年10月30日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 223号室
第1037回生物科学セミナー 詳細
海洋動物の行動・生態の解明―バイオロギング手法による最新の成果
安達 大輝 博士(国立極地研究所)
2015年10月23日(金)
16:00-17:30 理学部3号館310号室
公開ラボセミナー 詳細
生態系プロセスモデルの開発と環境問題
伊藤 昭彦(国立環境研究所 地球環境研究センター)
2015年10月21日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1036回生物科学セミナー 詳細
生細胞・生体内のエピゲノム修飾と転写のダイナミクス
木村 宏(東京工業大学・生命理工学研究科)
2015年10月07日(水)
16:00-17:00 理学部3号館327号室
公開ラボセミナー 詳細
Environmental stress in plants and global change
Enrico Brugnoli(Department of Earth System Science and Environmental Technologies National Research Council of Italy – Roma (Italy))
2015年10月05日(月)
16:50-18:20 理学部2号館 講堂
第1057回生物科学セミナー 詳細
アンセリジオーゲンはジベレリンの生合成経路を時間的および空間的に分けることによりシダの性を決定する
上口(田中)美弥子(名古屋大学生物機能開発利用研究センター)
2015年09月30日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1035回生物科学セミナー 詳細
A trilogy of “Star Wars” in RNAi and new adventure on a fear screen
Qinghua Liu(UT Southwestern Medical Center, 筑波大学WPI-IIIS)
2015年09月25日(金)
17:00-18:00 理学部3号館326号室
公開ラボセミナー 詳細
集団ゲノムデータから探る自家交配の進化史:シロイヌナズナとその近縁種を例に
土松 隆志 博士(総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系)
2015年09月17日(木)
15:00-16:30 理学部 3号館 412号室
公開ラボセミナー 詳細
細胞の老化を制御する細胞増殖シグナル
松浦 彰(千葉大学大学院融合科学研究科)
2015年09月16日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1034回生物科学セミナー 詳細
求愛行動を規定する遺伝と環境-ショウジョウバエの場合
山元大輔教授(東北大学大学院生命科学研究科)
2015年09月04日(金)
16:50-18:35 理学部2号館講堂
第1042回生物科学セミナー 詳細
3次元的に密集した細胞核の高精度な自動認識手法
豊島 有 博士(理学系研究科生物科学専攻)
2015年09月02日(水)
10:30-12:00 理学部 3号館 412号室
公開ラボセミナー 詳細
The Cancer Cell Map Initiative (CCMI)
Dr. Trey Ideker(Division Chief of Medical Genetics, Professor, Departments of Medicine and Bioengineering, University of California, San Diego)
2015年08月21日(金)
17:00~ 理学部3号館412号室
第1055回生物科学セミナー 詳細
第1054回生物科学セミナー
濡木理教授・平野博之教授(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)
2015年07月31日(金)
15:00-16:30 理学部2号館講堂
第1054回生物科学セミナー 詳細
線虫C. elegansの「意思決定」のための情報処理演算とその分子基盤
木村幸太郎准教授(大阪大学大学院理学研究科)
2015年07月23日(木)
15:00-16:30 理学部2号館 講堂
第1053回生物科学セミナー 詳細
形態学的手法による化石人類の脳研究
久保大輔さん(筑波大学体育系)
2015年07月17日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
Growth control in dendrites: lessons from Drosophila.
Jay Z. Parrish教授(Dep. of Biol., Univ. of Washington)
2015年07月13日(月)
13:30-14:30 理学部2号館 講堂
第1052回生物科学セミナー 詳細
シナプス可塑性と記憶をつなぐ摂食コマンドニューロン-記憶のできる瞬間を捉えるための新しいこころみ
吉原基二郎主任研究員(情報通信研究機構)
2015年07月10日(金)
16:00-17:30 理学部2号館講堂
第1048回生物科学セミナー 詳細
GENE, CULTURE AND ENVIRONMENT INTERACTION IN COMMUNICABLE AND NONCOMMUNICABLE DISEASES IN INDONESIA
Irawan Yusufさん(Department of Physiology Faculty of Medicine Hasanuddin University,Indonesia)
2015年07月10日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
細胞の自食作用「オートファジー」における分解標的認識のメカニズム
中戸川 仁(東京工業大学・大学院生命理工学研究科)
2015年07月08日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1033回生物科学セミナー 詳細
生物間コミュニケーションにおける化学感覚シグナルの情報処理
東原 和成(農学生命科学研究科)
2015年07月01日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1032回生物科学セミナー 詳細
オセアニア地域集団の肉置き豊かな体格の解明 -肥満リスクアリルはどこから来たのか?-
中 伊津美さん(理学系研究科生物科学専攻ヒトゲノム多様性研究室)
2015年06月26日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
第1049回生物科学セミナー
月田早智子教授・Mina Bissell教授()
2015年06月25日(木)
14:00-16:00 理学部2号館講堂
第1049回生物科学セミナー 詳細
研究紹介
吉田建朗さん(理学系研究科生物科学専攻人類科学大講座進化人類研究室)
2015年06月19日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
小脳シナプス伝達の長期抑圧は運動学習のメカニズムではない?
山口 和彦(理化学研究所 脳科学総合研究センター)
2015年06月17日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1031回生物科学セミナー 詳細
HLA-DRB1分子におけるアリル系統特異的な抗原認識レパートリーの多様化
安河内彦輝さん(理学系研究科生物科学専攻ヒトゲノム多様性研究室)
2015年06月12日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
ゲノム解析の先に何が見えるか?~大腸菌進化実験の表現型・遺伝子型解析~
古澤 力(理化学研究所 生命システム研究センター)
2015年06月10日(水)
16:50-18:356 理学部2号館 講堂
1030回生物科学セミナー 詳細
アジアにおける人類史研究の現在2015
海部陽介准教授(国立科学博物館人類研究部・東京大学理学系研究科生物科学専攻)
2015年06月05日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
サーモスペルミンによる維管束木部分化の制御
高橋 卓(岡山大学大学院自然科学研究科)
2015年06月03日(水)
16:50-18-35 理学部2号館 講堂
第1029回生物科学セミナー 詳細
TRPチャネルによる温度感知の分子メカニズム解明に向けた取り組み
日野智也博士(鳥取大学大学院工学研究科生物工学専攻)
2015年05月29日(金)
13:00-14:00 理学部 3号館326号室
第1051回生物科学セミナー 詳細
栽培イネの進化と多様性:現代genomics と古DNAによるアプローチ
熊谷真彦特任助教(理学系研究科生物科学専攻動物発生学研究室)
2015年05月29日(金)
16:50-18:35 理学部2号館 402号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
The Evolution of C4 Photosynthesis in Higher Plants.
Professor Rowan F. Sage(Dept of Ecology and Evolutionary Biology, University of Toronto)
2015年05月28日(木)
17:00-18:45 理学部 2号館 講堂
第1050回生物科学セミナー 詳細
木部細胞分化にみる自律的な空間パターンの形成
小田 祥久(国立遺伝学研究所)
2015年05月27日(水)
16:50-18:35 理学部2号館 講堂
第1028回生物科学セミナー 詳細
13C代謝フラックス解析法の基礎と応用
松田 史生(大阪大学情報科学研究科)
2015年05月13日(水)
16:00-17:30 理学部 3号館 310号室
第1046回生物科学セミナー 詳細
DNAメチル化とトランスポゾンと抑制/抗抑制のエピ遺伝学
角谷徹仁教授(国立遺伝学研究所)
2015年05月11日(月)
16:00-17:20 理学部2号館講堂
第1047回生物科学セミナー 詳細
化学反応システムの摂動応答をネットワーク構造だけから決定する
望月 敦史(理化学研究所 望月理論生物学研究室)
2015年03月31日(火)
17:00-18:30 理学部 3号館 412号室
公開ラボセミナー 詳細
シグナルに応答したマウス多能性幹細胞の状態遷移を予測する
谷内江 綾子(トロント大学)
2015年03月27日(金)
17:00-18:30 理学部3号館412号室
公開ラボセミナー 詳細
Primary root protophloem differentiation requires balance phosphatidylinositol-4,5-biphosphate levels and systemically affects root branchingd
Prof. Christian S. Hardtke(Professor, University of Lausanne)
2015年03月19日(木)
10:30-11:30 理学部 2号館 講堂
第1027回生物科学セミナー 詳細
食虫植物における消化酵素の収斂進化
福島 健児 先生(基礎生物学研究所 総合研究大学院大学生命科学研究科)
2015年03月18日(水)
16:00-18:00 理学部 3号館 412号室
公開ラボセミナー 詳細
フィードバックループのあるシグナル伝達中の情報熱力学
伊藤 創祐 博士(理学系研究科物理学専攻)
2015年03月13日(金)
17:00-18:30 理学部3号館412号室
公開ラボセミナー 詳細
Multilayered Genetic and Omics Dissection ? A new age for biomedical researches
Dr.Yibo Wu(Institute of Molecular Systems Biology, ETH, Switzerland)
2015年03月02日(月)
17:00-18:30 理学部3号館412号室
第1026回生物科学セミナー 詳細
Alternating access in ion-coupled and ABC transporters. A spin labeling EPR perspective
Dr. Hassane Mchaourab(Vanderbilt University Medical Center)
2015年02月20日(金)
10:00-11:00 理学部3号館303号室
第1025回生物科学セミナー 詳細
DNAバーコードによる分子・細胞計測技術の跳躍
谷内江 望(東京大学先端科学技術研究センター)
2015年02月09日(月)
17:00-18:30 理学部 2号館 講堂
第1024回生物科学セミナー 詳細
The “mesodermal” gene brachyury regulates ectoderm-endoderm demarcation in a diploblastic animal, the scleractinian coral Acropora digitifera
Dr. Yuuri Yasuoka(Marine Genomics Unit, Okinawa Institute of Science and Technology Graduate University (OIST))
2015年02月05日(木)
13:30-14:30 理学部 2号館 201号室
第1023回生物科学セミナー 詳細
哺乳類型と両生類型におけるPou3f3(Brn-1)遺伝子におけるin vivo解析
五十嵐 惇さん(理学系研究科生物科学専攻分子人類・分子進化学研究室 博士課程)
2015年01月30日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
多細胞の立体組織形成ダイナミクスを理解するための力学シミュレーション
奥田 覚 博士(理化学研究所 発生・再生科学総合研究センター)
2015年01月28日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 201号室
第1021回生物科学セミナー 詳細
現代日本人における「縄文系子孫」と「弥生系子孫」の比率―ミトコンドリアDNAとY染色体DNAの多型現象の視点から―
針原 伸二 助教(理学系研究科生物科学専攻)
2015年01月23日(金)
16:40-18:10 理学部2号館323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
言語変化を統計学的観点から考える
小野原 彩香(同志社大学文化情報学研究科)
2015年01月09日(金)
16:40-18:10 理学部2号館323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
上皮の恒常性維持を司る細胞競合の分子基盤
大澤 志津江 先生(京都大学大学院生命科学研究科システム機能学分野)
2015年01月07日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1006回 生物科学セミナー 詳細
神経幹細胞ニッチの平面細胞極性形成・維持機構
大畑 慎也(カリフォルニア大学サンフランシスコ校)
2015年01月06日(火)
16:40-18:10 理学部2号館 201号室
第1022回生物科学セミナー 詳細
狩猟具の発達と人類進化
佐野 勝宏 特任助教(東京大学総合研究博物館)
2014年12月19日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
アジア人集団で作用した最近の正の自然選択
大橋 順 准教授(理学系研究科生物科学専攻 ヒトゲノム多様性研究室)
2014年12月12日(金)
16:40-18:10 理学部2号館323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
Long-term Responses of Plants to Climate Change: From Glacial through Future Environments
Dr. Joy Kirsten Ward(University of Kansas)
2014年12月08日(月)
16:40-18:00 理学部2号館 講堂
第1020回生物科学セミナー 詳細
社会性と文化現象の定量的解析に関する雑多な話題
田村 光平(情報理工学系研究科)
2014年12月05日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ 詳細
Quiescence or growth? How to build organelles? Lessons from the analysis of leaf and chloroplast development by light.
Enrique Lopez-Juez(School of Biological Sciences Royal Holloway, University of London)
2014年12月04日(木)
16:00-17:30 理学部2号館323号室(第3セミナー室)
第1019回生物科学セミナー 詳細
生細胞内の生理機能を探る光分析技術
小澤 岳昌 教授(理学系研究科化学専攻)
2014年12月01日(月)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1012回生物科学セミナー 詳細
Exploring the roles of Protocadherin 15 (Pcdh15) and Transmembrane channel-like proteins (Tmcs) in mechanotransduction of zebrafish hair cells
前田 礼男 博士(Oregon Health & Science University)
2014年11月28日(金)
17:30-18:30 理学部2号館 201号室
第1016回生物科学セミナー 詳細
Flexibility of the liver circadian oscillator
Dr. Jurgen A. Ripperger(Biochemistry, University of Fribourg, Switzerland)
2014年11月28日(金)
15:30-17:00 理学部3号館 326号室
第1017回生物科学セミナー 詳細
双極性障害の神経生物学
加藤 忠史(理化学研究所脳科学総合研究センター精神疾患動態研究チーム)
2014年11月28日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
X-ray Free-Electron Lasers - a bright future for structural biology
Dr. Ilme Schlichting(Max Planck Institute for Medical Research, Heidelberg, Germany)
2014年11月27日(木)
11:00-12:00 理学部3号館 326号室
第1018回生物科学セミナー 詳細
Molecular basis for polyspecificity in the POT family of proton coupled transporters.
Dr. Jo Parker(Department of Biochemistry University of Oxford)
2014年11月26日(水)
13:00-14:00 理学部3号館 327号室
第1014回生物科学セミナー 詳細
Crystal structure of NRT1.1, the dual affinity nitrate transporter.
Dr. Simon Newstead(Department of Biochemistry University of Oxford)
2014年11月26日(水)
14:00-15:00 理学部3号館 327号室
第1015回生物科学セミナー 詳細
ATP合成酵素の1分子生物物理&マイクロ/ナノ溶液アレイを用いた新しい1分子計測技術
野地 博行 教授(工学系研究科応用化学専攻)
2014年11月26日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1005回生物科学セミナー 詳細
古代プロテオミクス解析の最前線
澤藤 りかい(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 分子人類・分子進化学研究 博士課程)
2014年11月21日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
Spatial-Temporal-Spatial transformation in visual map plasticity:Plastic change as a platform to study neural coding rules
平本 正輝(スクリプス研究所)
2014年11月20日(木)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1011回生物科学セミナー 詳細
生殖特異的なイネArgonaute蛋白質は遺伝子間領域由来のsiRNAと結合する
野々村 賢一 准教授(国立遺伝学研究所)
2014年11月19日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1004回生物科学セミナー 詳細
DNAバーコードによる分子・細胞計測技術の跳躍
谷内江 望 准教授(東京大学先端科学技術研究センター)
2014年11月18日(火)
17:00-18:30 理学部3号館 4階 412号室
第1013回生物科学セミナー 詳細
遺伝的多様性から見たヒトの新大陸への移住
五條堀 淳さん(総合研究大学院大学)
2014年11月14日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 323号室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
冠輪動物の貝殻形成機構と進化
遠藤 一佳 教授(理学系研究科地球惑星科学専攻)
2014年11月13日(木)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1010回生物科学セミナー 詳細
高等植物における硝酸シグナルの伝達と応答の分子機構
柳澤 修一 准教授(東京大学生物生産工学研究センター)
2014年11月12日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1003回 生物科学セミナー 詳細
東アジアにおける植物の栽培化と農耕の起源
那須 浩郎(総合研究大学院大学 先導科学研究科 生命共生体進化学専攻)
2014年11月07日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 402号室
人類学談話会 詳細
ヒメミカヅキモの「性」と「有性生殖」
関本 弘之 教授(日本女子大学理学部物質生物科学科)
2014年11月05日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1002回生物科学セミナー 詳細
シュート頂形態形成の遺伝学
米田 好文 先生(東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻)
2014年11月01日(土)
13:00-15:10 本郷キャンパス内 理学部2号館 4階大講堂
公開講演会(第85回小石川植物園市民セミナー) 詳細
プログラム細胞死の古くて新しい生体機能
三浦 正幸 教授(東京大学大学院薬学系研究科)
2014年10月29日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 4階講堂
第1001回生物科学セミナー 詳細
細胞運命を決めるリボソームRNA遺伝子の機能
小林武彦 先生(国立遺伝学研究所)
2014年10月10日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1008回 生物科学セミナー 詳細
ゲノム網羅的計測情報の解析に向けた情報統計手法の再考察~遺伝子-形質の関係理解に向けて
瀬々 潤 博士(産総研ゲノム情報研究センター(CBRC))
2014年10月09日(木)
17:00-18:30 理学部3号館 412号室
第1009回生物科学セミナー 詳細
3倍体プラナリアの生殖戦略
松本 緑 准教授(慶應義塾大学理工学部生命情報学科)
2014年10月08日(水)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第1000回 生物科学セミナー 詳細
チャルメルソウ属種分化機構の進化遺伝学
奥山 雄大(国立科学博物館植物研究部筑波実験植物園)
2014年10月01日(水)
16:40ー18:10 理学部2号館 講堂
第999回 生物科学セミナー 詳細
時計蛋白質KaiCによるシアノバクテリアの時計機構
近藤 孝男 特任教授(名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻)
2014年09月30日(火)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第986回 生物科学セミナー 詳細
乳酸菌由来物質による細胞のリプログラム
太田 訓正(熊本大学大学院生命科学研究部・神経分化学分野)
2014年09月22日(月)
16:30-17:30 理学部3号館 326号室
第998回生物科学セミナー 詳細
真核細胞・共生バクテリアの分裂同調化によるオルガネラ成立機構
宮城島 進也(国立遺伝学研究所新分野創造センター)
2014年09月19日(金)
16:40-18:10 理学部2号館 講堂
第985回 生物科学セミナー 詳細
融合変異を利用したATP合成酵素のFoの構造制御と機能解析
三留規誉 准教授(宇部工業高等専門学校)
2014年09月12日(金)
10:00-11:00 理学部3号館326号室
第997回生物科学セミナー 詳細
Stem cell renewal and adult sexual identity in the testis niche
Erika Matunis Ph. D(Professor, Johns Hopkins University School of Medicine,Department of Cell Biology)
2014年09月09日(火)
16:00~ 理学部2号館 講堂
第991回生物科学セミナー 詳細
昆虫のユニークな体温調節・エネルギー代謝機構
梅田 真郷(京都大学大学院工学研究科 合成・生物化学専攻)
2014年09月05日(金)
16:40~18:10 理学部2号館 講堂
第984回生物科学セミナー 詳細
Investigation of the Physiological Functions of Lysophosphatidic Acid (LPA) on Hemopoietic Lineage
Hsinyu Lee, Ph. D(Laboratory of Endothelial Cell Molecular Biology, Department of Life Science, National Taiwan University )
2014年09月04日(木)
16:00-18:00 理学部2号館 4階講堂
第1007回生物科学セミナー 詳細
Regulation of dynamic changes in cytoskeleton during gastrulation
Jeff S. J. Lee, Ph. D(Laboratory of Developmental Signaling, Department of Life Science, National Taiwan University)
2014年09月04日(木)
16:00-18:00 理学部2号館 4階講堂
第1007回生物科学セミナー 詳細
Statistical modeling of root architecture
新谷考央 博士(Leipniz-Institut fur Pflanzengenetik und Kulturpflanzenforschung, Gatersleben, Germany)
2014年08月29日(金)
16:40~18:00 理学部2号館 講堂
第996回生物科学セミナー 詳細
Signaling mechanisms underlying the robustness and tunability of the plant immune network
片桐 文章 教授(Department of Plant Biology、Microbial and Plant Genomics Institute、University of Minnesota )
2014年08月05日(火)
15:30~17:00 理学部2号館 講堂
第993回生物科学セミナー 詳細
Balance between phase shift and coupling among the SCN neurons determines adaptation to ambient light dark condition
Dr. Satchidananda Panda(Salk Institute for Biological Studies La Jolla, California, USA)
2014年08月01日(金)
15:00~16:30 理学部3号館3階326号室
第995回生物科学セミナー 詳細
オートファジーの生理的意義と分子機構
水島 昇(医学系研究科)
2014年07月23日(水)
16:40~ 理学部2号館 講堂
第983回 生物科学セミナー 詳細
炎症・代謝性疾患の背後に潜む脂質メタボリズム
有田 誠(理化学研究所)
2014年07月16日(水)
16:40~ 理学部2号館 講堂
第982回 生物科学セミナー 詳細
真核生物の翻訳開始における厳密なAUGコドン選択の分子基盤:巨大開始複合体MFCの役割と5MPによる制御
浅野 桂 博士(カンザス州立大学生物学科)
2014年07月15日(火)
16:00~ 理学部3号館326号室
第994回生物科学セミナー 詳細
ニホンザル集団の空間構造:オスにとっての社会集団とは何か
大谷 洋介さん(京都大学霊長類研究所生態保全分野)
2014年07月04日(金)
16:40~18:10 理学部二号館 402教室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ 詳細
植物におけるオーキシンの生合成・不活化機構
笠原 博幸 先生(理化学研究所 環境資源科学研究センター)
2014年07月02日(水)
16:40~18:10 理学部2号館 講堂
第981回生物科学セミナー 詳細
ヒトの「埋葬」の進化
近藤 修先生(形態人類学研究室)
2014年06月27日(金)
16:40~18:10 理学部二号館 402教室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ 詳細
開花期を迎えた低温電顕単粒子像解析法
藤井 高志先生(理化学研究所生命システムセンター細胞動態計測研究グループ)
2014年06月26日(木)
14:00-15:00 理学部3号館3階326号室
第990回生物科学セミナー 詳細
共生がもたらす新規生物機能
深津 武馬(産業技術総合研究所)
2014年06月25日(水)
16:40~ 理学部2号館 講堂
第980回 生物科学セミナー 詳細
Gene Expression Commons:グローバルスケール・メタ解析を用いた遺伝子発現のオープンプラットフォーム
清田 純(スタンフォード大学・幹細胞再生医学研究所)
2014年06月24日(火)
17:00~18:30 理学部3号館 412号室
第992回生物科学セミナー 詳細
脳神経系ゲノムDNAの配列と修飾の多様性と精神疾患
岩本 和也 先生(東京大学大学院医学系研究科分子精神医学講座)
2014年06月20日(金)
16:40~18:10 理学部二号館 402教室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
X線回折データから探る微小管構造の動態
上村 慎治(中央大学)
2014年06月18日(水)
16:40~ 理学部2号館 講堂
第979回 生物科学セミナー 詳細
縄文時代人はなぜ歯並びがよいか?人類学からアプローチする歯列・咬合の問題
海部陽介 先生(国立科学博物館人類研究部 東京大学大学院進化多様性講座)
2014年06月13日(金)
16:40~18:10 理学部二号館402教室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ 詳細
膜タンパク質のX線結晶構造解析
村田 武士(千葉大学)
2014年06月11日(水)
16:40~ 理学部3号館 327号室
第978回 生物科学セミナー 詳細
歯髄腔容積を用いてベイズ法により推定した縄文時代人の15歳時平均余命
佐々木 智彦さん(東京大学総合研究博物館)
2014年06月06日(金)
16:40~18:10 理学部二号館 402教室
人類学演習/人類学セミナーⅠ・Ⅱ(人類学談話会) 詳細
野外でのトランスクリプトームデータを使い倒す!ー究極の生理学解析を目指して
井澤 毅(農業生物資源研究所)
2014年06月04日(水)
16:40-
第977回 生物科学セミナー 詳細
東アジアにおける馬の飼育形態の復元
覚張 隆史さん(北里大学・日本学術振興会特別研究員)
2014年05月30日(金)
16:40~18:10 理学部二号館 402教室
人類学演習Ⅰ・Ⅱ/人類学談話会 詳細
植物体内のレドックス制御を可視化する
久堀 徹(東京工業大学)
2014年05月28日(水)
16:40~
第976回 生物科学セミナー 詳細
The Molecular Control Embryogenesis : lnsights from Zebrafish
Alexander F Schier, Ph. D (Professor, Department of Molecular and Cellular Biology, Harvard University)
2014年05月26日(月)
15:00~ 理学部2号館 講堂
第989回 生物科学セミナー 詳細
生態学的ニッチモデルを人類文化に応用する
近藤 康久 先生(総合地球環境学研究所)
2014年05月23日(金)
16:40~18:10 東京大学理学部二号館 402教室
人類学談話会 詳細
長鎖ノンコーディングRNAによる新しい生体制御
中川 真一(理化学研究所)
2014年05月21日(水)
16:40~ 理学部3号館 326号室
第975回 生物科学セミナー 詳細
エジプト考古学とミイラの科学的研究
河合 望 先生(早稲田大学高等研究所)
2014年05月09日(金)
16:40~18:10 東京大学理学部二号館 402教室
人類学演習 談話会 詳細
視細胞分光感度の決定機構:チョウ類色覚の多様性と進化
蟻川 謙太郎(総合研究大学院大学)
2014年05月07日(水)
16:40~
第974回 生物科学セミナー 詳細
Auxin acts as a hierarchical self-organizing signal in plants
Dr. Zhenbiao Yang(Professor,University of California Riverside)
2014年05月02日(金)
15:00~ 理学部2号館 講堂
第988回 生物科学セミナー 詳細
マカク近縁種における性皮変化の組織学・分子学的基盤
小野 英理さん(人類生物学・遺伝学研究室)
2014年05月02日(金)
16:40~18:10 東京大学理学部二号館 402教室
人類学演習 談話会 詳細
研究倫理に関する試行eラーニングプログラムを受講して
石田 貴文先生(人類生物学・遺伝学研究室)
2014年04月25日(金)
16:40~18:10 東京大学理学部二号館 323教室
人類学演習 談話会 詳細
植物機能のリモートセンシングとその応用―細胞から群落へ、2次元から3次元へ
大政 謙次(農学生命科学研究科)
2014年04月23日(水)
16:40~
第973回 生物科学セミナー 詳細
概日時計の発生メカニズム:ES細胞にはなぜ時計がないのか?
八木田和弘 教授(京都府立医科大学大学院医学研究科 統合生理学)
2014年04月18日(金)
15:00-17:00 理学部 3号館3階326号室
第987回生物科学セミナー 詳細
間違いだらけのがん治療:真犯人「がん幹細胞」をやっつけろ!
中山 敬一(九州大学)
2014年04月16日(水)
16:40~
第972回 生物科学セミナー 詳細