東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

研究室・教員一覧 澤井研究室

EN

協力講座・併任教員(学内)/併任教員 澤井研究室 総合文化研究科 広域科学専攻 システム生物物理学

研究室サイト

研究課題

  1. 1. 遊走,極性形成に関わる細胞の情報処理
  2. 2. 細胞性粘菌の形態形成と多細胞体制の進化
  3. 3. 細胞変形,集団ダイナミクスの定量的解析

細胞の動きと自己組織化から多細胞進化に迫る

細胞の動きと配置の決定は,形態形成,免疫,神経ネットワークなどの細胞間連携の根源にあります.その基本ツールを動物とアメーボゾアの共通祖先が獲得したことが,複雑で多様な組織構築とその進化に重要な前提条件であったと考えられます.当研究室では,アメーボゾアに属する細胞性粘菌と動物の形態形成運動の類似性に着目し,GPCRやIg様受容体を介したシグナル処理と,タリンやビンキュリンを介したアクチン制御機構を明らかにするするとともに,これらの相同性,収斂性から多細胞体制の進化に潜む一般則に迫ろうとしています.
  • 動く細胞の解析例,細胞性粘菌の集合と発生