東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

研究室・教員一覧 奥山輝大研究室

EN

協力講座・併任教員(学内)/先端生物科学 奥山輝大研究室 定量生命科学研究所 行動神経科学研究分野

研究室サイト

研究課題

  1. 1. 他者を脳内で表現する海馬の神経メカニズム
  2. 2. 他者の表現に異常を示す自閉症の病態メカニズム
  3. 3. 自己と他者の情報を統合する神経メカニズム

「自己」と「他者」が脳内でどう表現されているかを紐解く

ヒトを含めた社会を形成する動物は,集団内の他者に対し適切な行動を示します.他者を記憶し脳内で表現する際,海馬ニューロンはどのように機能しているのか,そこに異常が生じ他者を記憶しづらい自閉症病態では何が起きているのか,さらには共感や嫉妬をする際に脳は自己と他者の情報をどのように統合・区別しているのか.私たちの研究室では,マウスをモデル動物として,神経活動を光で操作するオプトジェネティクスと,行動中の神経活動を解析するinvivo神経生理学を組み合わせ,脳内における自己と他者の理解に挑戦しています.
  • 他者との関係の中で機能する多様な脳回路