東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

研究室・教員一覧 井上研究室

EN

協力講座・併任教員(学内)/多様性生物学 井上研究室 大気海洋研究所 分子海洋生物学

研究室サイト

研究課題

  1. 1. 水圏生物が生息環境を利用するための機能とその進化
  2. 2. 水圏生物多様性の総合的理解
  3. 3. 環境汚染モニタリングや生態系の遺伝的多様性保全

水圏生物の機能や生態の分子基盤

様々な水圏生物の固有の生息場所や生態学的地位獲得の鍵となる分子機能とその進化過程を研究している.●ゲノム科学的手法を用いて生物多様性豊かなサンゴ礁海域の生態系の複雑性,共生・進化のメカニズムの解明を目指している.●深海の熱水噴出域やサンゴ礁,潮間帯・河口域など多様な環境に生息するために必要な分子の機能と進化を解析している.●以上の研究成果を踏まえ,生物を用いた化学物質やマイクロプラスチックによる環境汚染の解析や,サンゴ礁等の水圏生態系の遺伝的多様性保全の研究にも取り組んでいる.
  • フィールドからラボ実験まで