東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

研究室・教員一覧 稲田研究室

EN

協力講座・併任教員(学内)/先端生物科学 稲田研究室 医科学研究所 RNA制御学分野

研究室サイト

研究課題

  1. 1. 翻訳品質管理とその破綻による神経変性疾患
  2. 2. リボソーム病発症の分子機構と異常リボソーム分解機構
  3. 3. リボソームストレス応答による細胞死と免疫誘導

リボソーム動態制御による恒常性維持と疾患発症のメカニズム

タンパク質恒常性の破綻は,広範な細胞機能の障害を引き起こし,神経変性疾患や老化の原因となります.翻訳中のリボソーム同士の衝突は異常タンパク質の原因となり,かつ細胞死と炎症反応の起点となります.私たちは,衝突リボソームを解消する品質管理の分子機構を解明し,その破綻によるALSを含む神経変性疾患の発症と老化のメカニズムの分子基盤の解明を進めています.また,mRNA安定性決定やタンパク質フォールディングと局在におけるリボソーム機能を解明し,リボソーム病発症の原因となる異常リボソームの品質管理機構の解明を進めています.
  • 翻訳品質管理RQCの分子基盤と生理機能