東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

研究室・教員一覧 遠藤秀紀研究室

EN

協力講座・併任教員(学内)/多様性生物学 遠藤秀紀研究室 総合研究博物館 遺体科学

研究室サイト

研究課題

  1. 1. 四肢運動器に関する比較機能形態学
  2. 2. 咀嚼機構の画像運動解析学
  3. 3. 二次的水棲適応の三次元機能形態学
  4. 4. 消化管形態の体サイズ依存的進化

遺体を無目的無制限に集め,知を拓き,未来へ継承する

脊椎動物を対象に,筋骨格系の三次元機能形態解析,頭蓋・椎骨の進化と発生,古脊椎動物の運動復元をテーマに掲げている.顎と四肢の関節,肉鰭類魚類の鰭,哺乳類の頭蓋,鳥類の脊椎などを精査している.大量の遺体を用いた肉眼解剖を出発点に,三次元入力機による画像解析やX線動画の集積など,マクロ機能形態学手法を動員して形の進化史に挑んできた.また,消化器や循環器の適応について,とくに体サイズとの関連を定量的に扱っている.動物に見られる多彩な形の意味を考えることを,研究の出発点としている.
  • ゾウ胎子の解剖にとりかかる遠藤