東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

内部情報 【11/28】人類学演習・談話会『貨幣、小王、曖昧化:ガーナ南部におけるパーティーの構造について』

人類学講座・人類学セミナー

【11/28】人類学演習・談話会『貨幣、小王、曖昧化:ガーナ南部におけるパーティーの構造について』

日時: 2025年11月28日(金) 16:50-18:35
場所: 理学部2号館201号室
演者: 浜田 明範  先生(東京大学 大学院総合文化研究科 超域文化科学専攻 文化人類学コース)
演題: 貨幣、小王、曖昧化:ガーナ南部におけるパーティーの構造について
主催:
共催:
後援:

要旨

ガーナ南部では、2000年頃から英語で「パーティー」と呼ばれる実践が盛んに行われるようになってきた。このパーティーは、結婚式や免許皆伝などの機会に行われる集金実践と、いったんは考えることができる。しかし、このパーティーにおける実践の詳細について当該地域における他の集金実践と比較しながら検討していくと、そこには単なるご祝儀集めとは異なるロジックが見え隠れしていることが分かる。本講演では、ガーナ南部のパーティーの構造の含意について、皆さんと考えていきたい

--------------------------------------------------
<今度の予定>
12月  5日 中山 一大 先生
   12日 天野 英輝 先生   (荻原)
   19日 未定
   26日 相原 進 先生(古澤)

問い合わせ先: