東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

内部情報 【6/20】人類学演習・談話会『ミャンマー仏教の世界:文化人類学的アプローチ』

人類学講座・人類学セミナー

【6/20】人類学演習・談話会『ミャンマー仏教の世界:文化人類学的アプローチ』

日時: 2025年6月20日(金) 16:50-18:35
場所: 理学部2号館201号室
演者: 蔵本 龍介  先生(東京大学東洋文化研究所)
演題: ミャンマー仏教の世界:文化人類学的アプローチ
主催:
共催:
後援:

要旨

ミャンマーは人口の80%以上が仏教徒ですが、日本の仏教とは大きく異なっています。ではミャンマー仏教の教え、ミャンマー仏教徒の生き方とはどのようなものでしょうか?本講演ではミャンマーでのフィールドワークで得た情報にもとづいて、ミャンマー仏教の世界を紹介します。それを通して「宗教とはなにか」「宗教はどのように世界を形づくっているのか」「なぜ人類は宗教を求めるのか」といった問題をみなさんと考えてみたいと思います。

 
---------------------------------------------------
<今度の予定>
6月  27日 松本 晶子 先生(井原)
7月   4日 海部 陽介 先生
  11日 未定
  18日 森田 航 先生

問い合わせ先: