東京大学大学院理学系研究科 生物科学専攻

Department of Biological Sciences
Graduate School of Science
The University of Tokyo

内部情報 【6/13】人類学演習・談話会『「デニソワ人」とは何か』

人類学講座・人類学セミナー

【6/13】人類学演習・談話会『「デニソワ人」とは何か』

日時: 2025年6月13日(金) 16:50-18:35
場所: 理学部2号館201号室
演者: 海部 陽介 先生(東京大学総合研究博物館)
演題: 「デニソワ人」とは何か
主催:
共催:
後援:

要旨

本年4月に、蔦谷匠さん(総研大)を筆頭とする論文(Science 388: 176–180)で、我々は台湾沖の澎湖水道の海底からみつかった下顎骨化石が「デニソワ人」のものであったという結果を公表しました。ここに至る経緯を説明しながら、デニソワ人についての理解の現状とその意義についてお話しします。

---------------------------------------------------

<今度の予定>
6月  20日 蔵本 龍介 先生(井原)
  27日 松本 晶子 先生(井原)
7月   4日 海部 陽介 先生
  11日 未定
  18日 森田 航 先生

 

問い合わせ先: