日時: |
2025年6月6日(金) 16:50-18:35 |
場所: |
理学部2号館201号室 |
演者: |
田村 光平 先生(東北大学 東北アジア研究センター) |
演題: |
新人旧人交替劇に数理からアプローチする |
主催: |
|
共催: |
|
後援: |
|
要旨
新人と旧人の「交替」は、人類史上の画期であり、さまざまな分野の研究者が集い、学際的なアプローチによって研究が推進されている。理化学的分析の進展による発見が多数ある一方で、考古学データの特性を適切に扱うことなどを目指し、数理科学者も参入している。
本講演では、講演者がこれまでに参加してきた「パレオアジア文化史学」および「サピエンス数理先史学」プロジェクトにおける研究成果と今後の展望について、関連する研究動向とともに紹介する。時間が許せば、非貨幣経済社会で災害が経済格差に与える影響や、日本先史時代の暴力に関する研究についても紹介したい。
---------------------------------------------------
<今度の予定>
6月 13日 海部 陽介 先生
20日 蔵本 龍介 先生(井原)
27日 松本 晶子 先生(井原)
7月 4日 海部 陽介 先生