過去の生物科学セミナー
日時 | 場所 | 講演テーマ | 講演者 | 講座区分 | 詳細 |
2014年3月26日(水) 15:00−16:30 |
理学部2号館 148号室 | ヨシノボリ属の求愛行動を制御する神経基盤の解析 | 川口将史 富山大学 解剖学講座 |
第211回 臨時生物科学セミナー | |
2014年3月14日(金) 15:00−16:30 |
理学部2号館 223号室 | 次世代シークエンサーによる非モデル生物のトランスクリプトーム:異質倍数体化と熱帯雨林一斉開花 | 清水健太郎博士 チューリッヒ大学理学部・進化環境研究所 |
第210回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2014年3月10日(月) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | Evolution of developmental pathways regulating flower and inflorescence development in the grasses: Bract suppression and B class genes | Clinton Whipple Brigham Young University |
第209回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2014年3月6日(木) 15:00−16:30 |
理学部2号館 講堂 | Mechanisms regulating patterning and synthesis of cell wall formation in tracheary elements | Dr. Edouard Pesquet Umeå Plant Science Centre [UPSC], Umeå Univ, Umeå, Sweden |
第206回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2014年3月4日(火) 15:00−16:30 |
理学部2号館 講堂 | From zebrafish mutation to human disease: Identification of Stac3, a novel regulator of skeletal muscle | Dr. John Y. Kuwada Professor of Molecular, Cellular & Developmental Biology The University of Michigan |
第208回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2014年3月3日(月) 14:00−15:30 |
理学部2号館 223号室 | The TPLATE adaptor complex drives clathrin mediated endocytosis in plants, and is involved in cellulose synthase recycling | Dr. Staffan Persson Max-Planck-Institut für Molekulare Pflanzenphysiologie |
第207回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2014年1月31日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | Use of Comparative Cytogenetics in Anthropology | Dr. Roscoe Stanyon フィレンツェ大学 生物学部門准教授 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2014年1月29日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 個性を生み出す脳神経回路の構築・作動原理 | 榎本 和生 教授 生物科学専攻 分子生理学研究室 |
第971回生物科学セミナー | 詳細 |
2014年1月24日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 病から過去の社会を探る | 藤田 尚先生 新潟県立看護大学 生物人類学研究室 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2014年1月10日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 類人猿等と比較したヒトの性的成熟後の余命 | 佐々木智彦さん 形態人類学研究室 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2014年1月8日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | クモヒトデ類の多様性と進化 | 藤田 敏彦 研究グループ長 国立科学博物館 動物研究部 海生無脊椎動物研究グループ |
第970回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年12月20日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | ミトコンドリアゲノムから明らかになったメソアメリカ現生人類集団の遺伝構造ならびに次世代シーケンサによる古人骨ゲノム分析法構築と解析 | 水野 文月さん 東京大学大学院理学系研究科 分子人類・分子進化学研究室 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2013年12月18日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | MRIを用いた樹木の通水阻害の可視化 | 福田 健二 教授 新領域創成科学研究科自然環境学専攻 |
第969回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年12月13日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 人類進化の理論的研究:繁殖形態の進化と家族の起源 | 中橋 渉さん 総合研究大学院大学先導科学研究科 特別研究員 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2013年12月11日(水) 16:00−17:00 |
理学部2号館 第一講義室(201号室) | Conservation and divergence of transcription factor binding specificity | Dr. Kazuhiro R. Nitta Science for Life laboratory, Department of Biosciences and Nutrition, Karolinska Institute, Stockholm, Sweden |
特別セミナー | 詳細 |
2013年12月6日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 脊椎動物における頭部相同性:Williston's law と残された幾つかの問題 | 小薮 大輔 助教 東京大学総合研究博物館 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2013年12月4日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | How to fold a plant tissue? | Dr. Olivier Hamant INRA, CNRS, UCBL1, ENS Lyon |
第203回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年11月29日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 脂肪細胞及び骨芽細胞への2方向性分化で機能する制御因子の探索 | 仲地 豊先生 埼玉医科大学 ゲノム医学研究センター トランスレーショナルリサーチ部門 助教 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2013年11月27日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | マウス胎仔大脳皮質における神経細胞移動制御の分子メカニズム | 丸山 千秋 主席研究員 公益財団法人 東京都医学総合研究所 脳発達・神経再生研究分野 神経回路形成プロジェクト |
第968回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年11月22日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 中部旧石器時代新人とネアンデルタール人の大脳・小脳容積 | 久保 大輔さん 形態人類学研究室 特任研究員 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2013年11月19日(火) 17:00−18:00 |
第一講義室(201号室) | Whole genome approach to understand Nodal signaling | Dr. Ken W. –Y. Cho Department of Developmental & Cell Biology University of California, Irvine, USA |
第205回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年11月13日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 真核生物・鞭毛関連モータータンパク質の電子顕微鏡による構造解析 | 吉川 雅英 教授 医学系研究科・生体構造学分野 |
第966回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年11月11日(月) 16:00−17:30 |
理学部2号館 講堂 | 高解像度観察を可能にする補償光学 ~すばる望遠鏡の技術から顕微鏡技術へ~ | 服部 雅之1,2、玉田 洋介2、 早野 裕1、亀井 保博2 自然科学研究機構 若手研究者による分野間連携研究プロジェクト 国立天文台ハワイ観測所1、基礎生物学研究所2 |
第204回臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年11月8日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 哺乳類Brn-2/Pou3f2の分子進化と脳の機能に関する研究 | 矢田 紗織さん 分子人類・分子進化学研究室 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2013年11月6日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 鉄栄養制御の分子機構解明から食料・環境へ貢献する作物の開発へ | 西澤 直子 教授 石川県立大学付属生物資源工学研究所 |
第965回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年10月30日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | パタゴニアと南極の後期白亜紀以降の植生変遷解明における最近の進展 | 西田 治文 教授 中央大学理工学部 生命科学科 |
第964回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年10月25日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 進化人類学研究室の紹介 | 井原 泰雄 先生 進化人類学研究室 |
人類学演習Ⅳ 談話会 | 詳細 |
2013年10月16日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | ホヤにみる脊索動物の基本的な発生プログラムの保存性と可塑性 | 西駕 秀俊 客員教授 首都大学東京 大学院理工学研究科 |
第963回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年10月9日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 植物と病原体のせめぎ合いを研究して | 白須 賢 グループディレクター 理化学研究所 植物科学研究センター |
第962回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年10月2日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 微生物を用いた有用物質生産を目指して | 大西 康夫 教授 農学生命科学研究科応用生命工学専攻 |
第961回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年9月28日(土) 14:00−15:30 |
東京大学本郷キャンパス内 理学部2号館 4階大講堂 | 公開講演会(事前のお申し込みが必要です。詳細pdfをご覧ください。) | 福田 裕穂 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 |
第81回小石川植物園市民セミナー | 詳細 |
2013年9月20日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 翻訳後修飾ペプチド・タンパク質を介した植物形態形成の分子機構 | 松林 嘉克 教授 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 |
第960回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年9月11日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 気孔の青色光による開口と光情報伝達 | 島崎 研一郎 教授 九州大学 理学研究院 |
第959回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年9月10日(火) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 比較発生学の古典問題に大量情報解析から挑む | 入江 直樹 准教授 生物科学専攻 動物発生学研究室 |
第202回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年9月5日(木) 17:00−18:00 |
東京大学 理学部2号館 第一講義室(201号室) | New mitotic regulators released from chromatin | Dr. Hideki Yokoyama Zentrum für Molekulare Biologie der Universität Heidelberg (ZMBH), DKFZ-ZMBH Alliance Heidelberg, Germany |
特別セミナー | 詳細 |
2013年7月31日(水) 16:00−17:30 |
理学部2号館 201号室 | Nicotinic Synapses: In Vivo Studies Using Zebrafish Larvae | Fumihito Ono MD, PhD Chief, Section on Model Synaptic Systems National Institute on Alcohol Abuse and Alcoholism National Institute of Health |
第201回臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年7月24日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 分子機械(molecular machine)としての植物細胞壁分解酵素:固液界面で働く酵素のしくみ | 五十嵐圭日子 准教授 大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 |
第958回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年7月19日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 脳特異的転写因子Brn-2の進化と単一アミノ酸反復配列 | 五十嵐惇さん 分子人類・分子進化学研究室 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年7月17日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | メダカの三角関係(♂-♀-♂)における個体間相互作用様式とその神経基盤 | 竹内 秀明 助教 細胞生理化学研究室 |
第957回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年7月12日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 北方考古学の過去と現在 | 柳澤 清一 教授 千葉大学文学部史学科 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年7月10日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 変異体等を用いたイネの炭水化物代謝解析 | 大杉 立 教授 農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 |
第956回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年7月3日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 翻訳後修飾による細胞内シグナル伝達と疾患発症 | 井上 純一郎 教授 医科学研究所分子発癌分野 |
第955回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年6月28日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 人口科学概説:ライフサイクルの統計学への招待 | 金子 隆一先生 国立社会保障・人口問題研究所 副所長 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年6月21日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 言語進化のパターンとプロセス | Sean Leeさん 総合文化研究科 生命環境科学系 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年6月14日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | ハブとカンアオイの進化から見る琉球弧の成立 (『東洋のガラパゴス』ではなく『中新世の方舟』) |
服部正策先生 医科学研究所 奄美病害動物研究施設 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年6月12日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | トランスポゾンとDNAメチル化のエピ遺伝学 | 角谷 徹仁 教授 国立遺伝学研究所 |
第954回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年6月5日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 陸上植物の世代交代を司る転写調節因子の発見 | 榊原 恵子 助教 発生進化学研究室 |
第953回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年5月31日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 科博の新規3D映像「人類の旅」の紹介 | 海部陽介先生 国立科学博物館 人類研究部 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年5月29日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 雌を誘う甘い囁き、フェロモン ーその中枢機序を解き明かすー | 岡村 裕昭 ユニット長 農業生物資源研究所・動物生産生理研究ユニット |
第952回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年5月24日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | Mortuary practices in Levantine Neolithic period | Dr. Youssef Kanjou Aleppo Museum, Syria |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年5月22日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | アクチンフィラメントの構造と機能 | 若林 健之 教授 帝京大学理工学部・医療技術学部 |
第951回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年5月15日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 神経幹細胞の運命制御 | 後藤 由季子 教授 分子細胞生物学研究所 |
第950回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年5月10日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 精神疾患とエピジェネティクス | 岩本 和也 先生 医学系研究科 分子精神医学講座 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年5月10日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 植物のC/N栄養応答制御ネットワークの解析 | 佐藤 長緒 助教 北海道大学 大学院理学研究院 生物科学部門 |
第200回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年4月26日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | シリア・デデリエ洞窟の住人 | 近藤修先生 形態人類学研究室 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年4月5日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 脳特異的転写因子 Brn-2 の進化と 単一アミノ酸反復配列 | 五十嵐 惇さん 理学系研究科 生物科学専攻 分子人類・分子進化学研究室 |
人類学演習Ⅲ 談話会 | 詳細 |
2013年4月17日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 植物ミトコンドリア:分裂・融合・動態とゲノム | 有村 慎一 准教授 農学生命科学研究科 生産・環境生物学専攻 |
第949回生物科学セミナー | 詳細 |
2013年4月10日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 極限環境に耐える動物クマムシ | 國枝 武和 助教 細胞生理化学研究室 |
第948回生物科学セミナー | 詳細 |
日時 | 場所 | 講演テーマ | 講演者 | 講座区分 | 詳細 |
2013年3月27日(水) 15:00−16:30 |
理学部2号館 223号室 | Aquatic Agronomy: Integrating Plant Biology and Engineering for Sustainable Production of Duckweed Biomass on Wastewater | Prof. Eric Lam Rutgers the State University of New Jersey |
第199回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年2月1日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | ホモ・フロレシエンシスと”脳の矮小化”問題 | 久保大輔さん 理学系研究科 生物科学専攻 形態人類学研究室 特任研究員 |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2013年1月25日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 日本人の残存歯数の歴史的変遷 | 藤田尚先生 新潟県立看護大学 |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2013年1月18日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 哺乳類特異的なゲノム基盤の確立と進化の原動力 -両生類型 Brn-1(Xenopus Brn-1)ノックインマウス解析- |
五十嵐 惇さん 理学系研究科 生物科学専攻 分子人類・分子進化学研究室 |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2013年1月10日(木) 13:30-15:00 |
理学部2号館 223号室 | 赤外レーザーによる生体内局所遺伝子発現誘導技術IR-LEGO ‐モデル生物への応用と展開‐ |
亀井 保博 特任准教授 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 光学解析室 |
第198回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2013年1月9日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 4階講堂 | 海産無脊椎動物を用いた精子鞭毛運動制御機構の研究 | 柴 小菊 先生 筑波大学大学院生命環境科学研究科下田臨海実験センター |
第947回生物科学セミナー | 詳細 |
2012年12月21日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 植物における共生オルガネラ遺伝情報の制御: PPR蛋白質のRNA認識機構の解明と利用 | 中村 崇裕 准教授 九州大学 農学研究院 |
第197回臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年12月14日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | Darwinian puzzles in humans | Dr. Michel Raymond Institute of Evolutionary Sciences, University of Montpellier II |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2012年12月11日(火) 16:40−18:10 |
理学部2号館 148号室 | Salinity tolerance: Hydroponics, HVP and AOX genes | Dr. Yuri Shavrukov Australian Centre for Plant Functional Genomics, University of Adelaide, Australia |
第196回臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年12月7日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | 愛知県保美貝塚における考古学と人類学の共同調査 | 山田康弘先生 国立歴史民俗博物館・研究部・考古研究系 |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2012年12月5日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 4階講堂 | 器官発生を支える細胞のふるまい | 高橋 淑子 教授 京都大学大学院理学系研究科生物科学専攻動物学系 |
第946回生物科学セミナー | 詳細 |
2012年11月30日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | メソアメリカ地域先住民の人びとの起源を探る | 水野文月さん 理学系研究科 生物科学専攻 分子人類・分子進化学研究室 |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2012年11月28日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 分子レベルから見た社会性アブラムシの行動と進化 | 沓掛 磨也子 研究員 産業技術総合研究所 |
第945回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年11月21日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 細胞内小胞輸送の分子メカニズムを理解する | 佐藤 健 准教授 総合文化研究科 |
第944回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年11月16日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | Zoonosis: 飼育マカク群に見られたE型肝炎ウイルスのアウトブレイクと感染比較 | 石田貴文先生 人類生物学・遺伝学研究室 |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2012年11月14日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 生物多様性情報学の最前線 | 伊藤 元己 教授 総合文化研究科 |
第943回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年11月9日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 第一講義室(201号室) | Mapping and quantitating the spatiotemporal activities of BMP signaling in preimplantation mouse embryos. | Dr. Ken WY. Cho University of California, Irvine, USA |
第194回臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年11月7日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 葉の発生を制御する転写・翻訳制御と情報伝達 | 堀口 吾朗 准教授 立教大学理学部生命理学科 |
第942回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年10月31日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 光合成生物における脂質の生合成と生理機能 | 和田 元 教授 総合文化研究科 |
第941回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年10月12日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 323号室 | パプアニューギニアにおける生態人類学の研究 | 梅崎 昌裕 医学系研究科 国際保健学専攻 人類生態学教室 准教授 |
人類学演習Ⅱ 談話会 | 詳細 |
2012年10月10日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | ほ乳類の生殖を支配する神経内分泌メカニズム:70年来の謎が解けるか? | 前多 敬一郎 教授 農学生命科学研究科 |
第940回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年10月3日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 膜融合の分子メカニズム:受精研究からのアプローチ | 宮戸 健二 室長 国立育成医療研究センター |
第939回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年9月27日(木) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 光合成で石油を作る | 原山 重明 教授 中央大学理工学部 |
第938回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年9月28日(金) 16:30−18:00 |
理学部2号館 201号室 | LIGAND RECEPTOR INTERACTIONS INVOLVED IN STEM CELL MAINTENANCE STUDIED BY ADVANCED FLUORESCENCE TECHNIQUES | Prof. Rüdiger Simon Institute of Developmental Genetics, Heinrich Heine University |
第193回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年9月26日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 脊椎動物における性決定の分子メカニズムとその進化的考察 | 伊藤 道彦 准教授 北里大学理学部 |
第937回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年9月25日(火) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 看板を塗りかえる植物 ポリネーターの学習を介した花色変化の適応進化 |
大橋 一晴 講師 筑波大学生命環境科学系 |
第936回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年9月1日(土) 14:00−16:00 |
理学部2号館 4階大講堂 | 植物が決まった季節に花を咲かせる仕組み | 阿部 光知 東京大学大学院理学系研究科生物科学専攻 |
公開講演会(第76回小石川植物園市民セミナー) | 詳細 |
2012年8月6日(月) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | Connecting NB-LRR receptor activation to different sub-cellular defences in Arabidopsis immunity | Prof. Dr. Jane E. Parker Max-Planck Institute for Plant Breeding Research (Germany) |
第192回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年8月3日(金) 15:00−16:30 |
理学部2号館 223号室 | Membrane trafficking in plant-pathogen interactions | Hans Thordal-Christensen University of Copenhagen |
第190回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年8月3日(金) 16:30−18:00 |
理学部2号館 223号室 | Cell stress sensing and signaling via an endogenous elicitor peptide-receptor system in plant immunity | Dr. Yusuke Saijo Max Planck Institute for Plant Breeding Research |
第191回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年8月1日(水) 15:00−16:30 |
理学部2号館 221号室 | シロイヌナズナの光周性花成経路におけるFKF1青色光受容体の光依存的な機能 | 今泉 貴登 ワシントン大学 生物学科 |
第189回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年7月20日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 霊長類の性皮 | 小野英理さん 人類遺伝学研究室 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年7月18日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | 娘細胞の核形成 -ひとつの核に全染色体を収めるしくみとその重要性ー | 大杉 美穂 准教授 東京大学医科学研究所癌細胞シグナル分野 |
第935回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年7月13日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 柏キャンパス人類進化システム分野の研究紹介 | 河村正二先生 新領域創成科学研究科・先端生命科学専攻・教授 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年7月6日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 大きいグループにおける非血縁個体間での利他行動 | 黒川瞬さん 進化人類学研究室 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年7月4日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 講堂 | オルガネラ化する昆虫細胞内共生細菌たち | 中鉢 淳 准教授 (豊橋技術科学大学・エレクトロニクス先端融合研究所) |
第934回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年6月29日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 縄文人の平均余命を推定する | 佐々木智彦さん 形態人類学研究室 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年6月29日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | ECHIDNA and ECHIDNA INTERACTING PROTEINS are required for secretion and cell elongation | Dr. Rishikesh Bhalerao Umeå Plant Science Center (Sweden) |
第188回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年6月22日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 脳ゲノム多様性と精神疾患 | 岩本 和也 先生 医学系研究科分子精神医学講座 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年6月20日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 種(たね)の歩んできた道 | 山田 敏弘 准教授 金沢大学理工学研究域自然システム学系 |
第933回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年6月15日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 意外なところに煙草の煙が:子宮頸癌のリスクファクター | 石田 貴文 先生 人類遺伝学研究室 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年6月6日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 遺伝子発現制御における特異性をもったmRNA分解系の意義 | 渡邊 雄一郎 教授 東京大学大学院総合文化研究科生命環境科学系 |
第932回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年6月1日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 人間性の起源への理論人類学的アプローチ | 井原泰雄先生 進化人類学研究室 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年5月30日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 223号室 | 重複した遺伝子の共進化に関する理論とその実証 | 印南 秀樹 准教授 総合研究大学院大学 |
第931回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年5月28日(月) 17:00−19:00 |
理学部2号館 223号室 | 考古学的予測モデリングに?人的要因を組み込む Introducing the Human Factor in Predictive Modelling |
Dr. Philip Verhagen アムステルダム?由大学 研究員 |
交替劇プロジェクト公開講演会 | 詳細 |
2012年5月25日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 日本旧石器時代の集団と人口を考える | 仲田大人先生 青山学院大学 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年5月16日(水) 16:40−18:10 |
理学部2号館 4階講堂 | 走化性細胞における自発的な極性形成と走化性応答に、実験と理論からアプローチする | 柴田 達夫博士 ユニットリーダー、理化学研究所・発生再生科学総合研究センター フィジカルバイオロジー研究ユニット |
第360回Zoological Conference | 詳細 |
2012年5月11日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | “デニソワ人”の問題 | 海部 陽介 先生 国立科学博物館人類研究部 研究主幹 東京大学大学院進化多様性講座 准教授 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年5月2日(水) 16:30−18:00 |
理学部2号館 講堂 | 多機能性ペプチドニューロンの神経科学的解析 およびその進化 | 神田 真司 先生 生体情報学研究室・特任助教 |
第359回Zoological Conference | 詳細 |
2012年4月27日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | 疾患関連のDNA多型についての研究 -ウェルナー症候群とベーチェット病に関して- | 針原 伸二 先生 人類生物学・遺伝学研究室 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年4月20日(金) 16:40−18:10 |
理学部2号館 402号室 | ネアンデルタールとサピエンスの交代劇:化石頭蓋復元チーム | 近藤 修 先生 形態人類学研究室 |
人類学演習Ⅰ 談話会 | 詳細 |
2012年4月11日(水) 16:30−18:00 |
理学部2号館 223号室 | 新型光受容体シアノバクテリオクロム:構造、機能、シグナル伝達と光応答現象 | 池内 昌彦 教授 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻生命環境科学系 |
第928回 生物科学セミナー | 詳細 |
2012年4月2日(月) 13:00−15:00 |
理学部2号館 201号室 | Philip J. Murray Centre for Mathematical Biology, Mathematical Institute, 24-29 St Giles’, Oxford OX1 3LB, UK |
第185回 臨時生物学セミナー | 詳細 | |
2012年3月29日(木) 16:00- |
理学部2号館 201号室 | The carbonic anhydrase family business in maximizing CO2 transfer in folioe | Bernard GENTY 博士 CEA Cadarache |
第187回 臨時生物学セミナー | 詳細 |
2012年3月29日(木) 15:00- |
理学部2号館 201号室 | Relationships between regulation of electron transport, hydrogen photo-production and starch catabolism in microalgae | Gilles PELTIER博士 CEA Cadarache |
第186回 臨時生物学セミナー | 詳細 |
2012年3月19日(月) 16:00−17:40 |
理学部2号館223号室 | オイル産生藻類ボトリオコッカスと共生する細菌の発見とその生理・生態特性の考察 | 田辺 雄彦 助教 (筑波大学大学院 生命環境科学研究科) |
第184回 臨時生物科学セミナー | 詳細 |
2012年3月8日(木) 16:00−17:30 |
理学部2号館4階講堂 | 「旧人・新人の文化の相違と交替劇」 | 青木健一 教授 (東京大学大学院理学系研究科) |
最終講義 | 詳細 |
2012年1月25日(水) 16:30−18:00 |
理学部2号館4階講堂 | Spatially Restricting Gene Expression in Neurons during Long-term Plasticity | Dr. Dan Ohtan Wang Assistant Professor, iCeMS (Institute for Integrated Cell-Material Sciences), Kyoto University |
第358回Zoological Conference | 詳細 |
2012年1月20日(金) 16:30−18:00 |
理学部2号館201号室 | 日本における槍の出現とその受傷痕 ‐鎌倉材木座遺跡出土人骨の例から‐ | 藤田尚先生 新潟県立看護大学 |
人類学演習IV 談話会 | 詳細 |
2012年1月13日(金) 16:30−18:00 |
理学部2号館201号室 | 魚類の視覚オプシンからわかること | 河村 正二 先生 東京大学・大学院新領域創成科学研究科・先端生命科学専攻・教授 |
人類学演習IV 談話会 | 詳細 |