第1334回生物科学セミナー

海産二枚貝と淡水産昆虫由来の接着性繊維形成機構について

大川 浩作 教授(信州大学繊維学部)

2020年10月28日(水)    17:05-18:35  Zoomによるweb講義   

いくつかの水生生物は、個体を水中表面上に固着するために、付着器官を形成します。このような付着器官は、しばしば、接着・繊維形成能を持ち、生活環の中で役立てられます。当該セミナーでは、イガイ類と水生昆虫幼虫の 2種の接着・繊維形成の分子機構に関する話題をご紹介します。

参考文献
[1] 大川浩作, 水のなかでくっつくには, 表面・界面技術ハンドブック (監修 西 敏夫, 編集幹事 高原 淳): 材料創製・分析・評価技術から先端材料への応用・環境配慮まで, 第1編 表面・界面をつくるには, 第2章 各論, 第3節, pp.91-96, 株式会社NTS, 東京 (2016).
[2] Kousaku Ohkawa and Takaomi Nomura, Control of Limnoperna fortunei fouling: Antifouling materials and coatings. In “Limnoperna fortunei: The Ecology, Distribution and Control of a Swiftly Spreading Invasive Fouling Mussel”, Demetrio Boltovskoy. Ed., Springer NY, Part IV, pp. 395-415 (2015).
[3] Kousaku Ohkawa, Takaomi Nomura, Ryoichi Arai, Masuhiro Tsukada and Kimio Hirabayashi, Characterization of underwater silk proteins from caddisfly larva, Stenopsyche marmorata. In “Biotechnology of Silk –Biologically Inspired Systems–”, Chapter 6, Tetsuo Asakura and Thomas Miller, Eds., Springer, Dordrecht, The Netherlands, pp.107-122 (2013).

担当: 東京大学大学院理学系研究科・附属臨海実験所