第1338回生物科学セミナー

動く細胞が大脳皮質を作るしくみ

仲嶋 一範 教授(慶應義塾大学医学部)

2021年01月06日(水)    17:05-18:35  Zoomによるweb講義   

大脳皮質の興奮性ニューロンは、脳室面近くで誕生し、辺縁帯直下へと放射状に移動した後、誕生時期をほぼ共通にする細胞同士が集合して、脳表面に平行な6 層からなる多層構造(皮質板)を形成する。この際、遅生まれのニューロンは早生まれのニューロンを乗り越えて辺縁帯直下で移動を終えるため、最終的にinside-out様式で層構造が形成される。本セミナーでは、大脳皮質の細胞がそれぞれ適切な部位へと導かれて配置され、正しく「層」を形成するしくみについて議論したい。

参考文献
Yuki Hirota and Kazunori Nakajima. Development, in press.
Seika Inoue, et al. J. Neurosci., 39 (4), 678-691 (2019).
Yuki Hirota, et al. Cereb. Cortex, 28 (1), 223-235 (2018).
Yuki Matsunaga, et al. Proc. Natl. Acad. Sci. U.S.A., 114 (8), 2048-2053 (2017).

担当: 東京大学大学院理学系研究科・生物科学専攻・脳機能学研究室