第1282回生物科学セミナー

海産動物クモヒトデ類の魅力

岡西政典 特任助教(生物科学専攻 附属臨海実験所)

2019年05月15日(水)    16:50-18:35  理学部2号館 講堂   

クモヒトデ綱は,ウニやヒトデと同じ棘⽪動物⾨に属する海産無脊椎動物である.細⻑い腕を器⽤
に動かすことであらゆる海底環境に進出し,棘⽪動物の中では最も成功したグループであるといわれ
ている.しかしながら,本分類群は⼀般になじみの薄いいわゆる「マイナー分類群」であり,2100 種
ほどが知られるその多様性の創出機構については,未だ謎が多い.
本演題では,⼤学院の5 年間で演者が取り組んだ深海性のツルクモヒトデ⽬(腕の分岐するいわゆ
るテヅルモヅル類を含むグループ)を中⼼とした系統・分類学的研究,並びに,現所属の三崎臨海実
験所におけるクモヒトデ類の形態・発⽣・進化学的研究への取り組みなどを紹介したい.その中で,
クモヒトデの研究対象としての有⽤性や分類学的研究の魅⼒を,フィールドワークの様⼦なども交え
つつお伝えしたいと思う.

参考文献
(1) S. Stöhr, T.D. O'Hara, B. Thuy. 2012. Global Diversity of Brittle Stars (Echinodermata:
Ophiuroidea). PLoS ONE 7(3), e31940. https://doi.org/10.1371/journal.pone.0031940
(2) M. Okanishi, M. T. Fujita. 2013. Molecular phylogeny based on increased number of species and
genes revealed more robust family-level systematics of the order Euryalida (Echinodermata:
Ophiuroidea). Mol. Phylogenet. Evol. 69 (3), 566–580.
(3) M. Okanishi.2016. Ophiuroidea (Echinodermata): Systematics and Japanese Fauna.In: M.
Motokawa. H. Kajihara (eds.) Species Diversity of Animals in Japan. Springer Japan, Tokyo,
Japan, pp. 657–678.
(4) T.D. O’Hara A.F. Hugall. B. Thuy. S. Stöhr. A. Martynov. 2017. Restructuring higher taxonomy
using broad-scale phylogenomics: the living Ophiuroidea. Mol. Phylogenet. Evol. 107, 415–430.
doi: 10.1016/j.ympev.2016.12.006