光計測生命学 教員一覧
本講座では、光を用いた計測・観測など、最先端の光生命科学の教育と研究を行います。核酸、タンパク質、細胞などの構成因子から、脳機能や行動など高次機能制御までを、高い時空間分解能で観測・操作する光イメージング、光操作、分子計測などの方法論の開発と応用を進め、また光に依存するさまざまな生命活動について多角的な研究を行います。光イメージングを駆使した精密な計測、そこから得られる膨大なデータの解析、数理モデルの構築と検証といった総合的な方法論を進めるために、専攻内の生物化学講座、生物学講座との協力はもちろんのこと、物理学、化学などの関連分野とも積極的な連携を行っていきます。
研究室 | 教 授 | 准教授・講師 | 助 教 | 担当学科 |
分子神経生理学 | 竹内 春樹 | 森川 勝太 | 生物化学科 | |
神経機能生化学 | 小島 大輔 | 生物化学科 | ||
1分子遺伝学 | 上村想太郎 | 島 知弘 飯塚 怜 |
生物化学科 生物学科 |
|
脳機能学 | 榎本 和生 | 鈴木 郁夫 | 石井 健一 辻 真人 中村 遼平 古澤孝太郎★ 井上 雄介★ |
生物学科 |
発生細胞生物学 | 東山 哲也 | 吉田 大和 | 奥田 哲弘 水上 茜★ |
生物学科 |
★;特任教員
(2023.4.1)