生物化学講座 教員一覧
本講座では、生命現象の普遍的なメカニズムの分子・遺伝子レベルでの解明・理解を目指した研究をしています。また、生命システムを生物学と情報科学の両面から解き明かす、生物情報科学分野の研究も進めています。小分子RNAによるエピジェネティックな遺伝子発現の制御、脳神経系を含む個体形成の様々な局面における遺伝子の発現・機能および相互作用のしくみ、膜輸送体・受容体や酵素など種々の蛋白質の構造から機能が発現するしくみ、バイオインフォマティクスやシステム生物学などが主な研究テーマです。「生命現象の本質」を理解するために、生物学はもちろん、物理学、化学、数学、情報科学の知識も含めた総合的な科学的基礎に立脚し、最先端の技術を駆使して、研究・教育を推進しているところが、本講座の特徴です。
研究室 | 教 授 | 准教授・講師 | 助 教 | 担当学科 |
分子行動遺伝学 | 飯野 雄一 | 國友 博文 | 生物化学科 | |
構造生命科学 | 濡木 理 石谷隆一郎★ |
伊藤 弓弦 木瀬 孔明★ |
草木迫 司 志甫谷 渉 平野 央人★ |
生物化学科 |
RNA生物学 | 塩見美喜子 | 山中総一郎 | 平形 樹生 山﨑 啓也 齋藤 絡★ 難波祐里香★ |
生物化学科 |
システム生物学 | 黒田 真也 | 守田 啓悟★ 大原 隆之★ 永田 隆平★ |
生物情報科学科 | |
医科学数理 | 角田 達彦 | Artem Lysenko | 生物情報科学科 | |
ゲノム情報生物学 | 程 久美子 | 浅野 吉政 | 生物情報科学科 | |
多細胞秩序形成学 | 杉村 薫 | 生物情報科学科 | ||
システム神経科学 | 豊島 有 | 生物情報科学科 |
★;特任教員
(2023.4.1)