公開セミナー・講演等の御案内

日時 場所 課題 講演者 講座区分 詳細
2010年1月21日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 マイクロCTを用いた港川 I 号・IV 号の頭蓋内腔形態と関連外部形態に関する研究 久保 大輔 さん
人類形態研究室(諏訪研)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年1月14日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 韓国禮安里遺跡出土人骨の齲歯率から農耕の伝播を考える 藤田 尚先生
(新潟県立看護大学)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年1月7日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 「化石頭蓋から探るネアンデルタールとサピンスの交替劇」 近藤 修先生
(東京大学大学院 形態人類学研究室)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年12月22日(水)
16:00−17:00
理学部2号館 第一講義室(201号室)
トンボにおける色と模様の進化機構  二橋 亮 博士
((独)産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門)
第347回Zoological Conference 詳細
2010年12月17日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 法医人類学について 坂上和弘さん
(国立科学博物館)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年12月15日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
植物の栄養条件に対する応答 藤原 徹 教授
(東京大学大学院農学生命科学研究科応用生命化学専攻)
生物科学セミナー 第906回 詳細
2010年12月10日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 学習戦略進化と文化進化速度 青木健一先生
(生態人類学研究室)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年12月8日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
Molecular feature of the secondary vascular tissue regeneration after bark girdling in Populus Xinqiang He Associate Professor
(College of Life Sciences, Peking University, China)
臨時生物科学セミナー 第181回 詳細
2010年12月3日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 ハイヒールの履き心地の定量化 河内まき子先生
(産業技術総合研究所デジタルタルヒューマン工学研究センター)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年12月1日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
ヒアロスキファ科菌類(ビョウタケ目、真菌類)の分子系統学的研究 細矢 剛准教授
(独立行政法人国立科学博物館植物研究部)
生物科学セミナー 第905回 詳細
2010年12月1日(水)
16:00−17:00
理学部2号館 第1講義室(201号室) ナメクジウオからみた脊椎動物の視床下部 —下垂体—生殖腺系の進化 窪川 かおる 特任教授
(東京大学理学系研究科附属臨海実験所, 海洋アライアンス)
第344回Zoological Conference 詳細
2010年11月26日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 テナガザルの研究とフィールドワーク 松平一成さん
(人類生物学・遺伝学研究室)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年11月19日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 ソロモン諸島の人類生態学:フィールドワークから何が見えるか 古澤拓郎 先生
(東京大学日本・アジアに関する教育研究ネットワーク)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年11月19日(金)
15:00−16:30
理学部2号館 第二講義室(223号室)
Pathogenesis of and immune responses to powdery mildew fungi Paul Schulze-Lefert博士
( Max-Planck-Institute for Plant Breeding Research)
臨時生物科学セミナー 第180回 詳細
2010年11月17日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
単子葉植物における細胞壁機能の探索 岩井 宏暁
(筑波大学 大学院生命環境科学研究科生命共存科学専攻)
生物科学セミナー 第904回 詳細
2010年11月12日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 言語能力の進化 井原泰雄 先生
(進化人類学研究室)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年11月10日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
植物と根粒菌の共生について 林 誠 博士
(農業生物資源研究所 植物科学研究領域 耐環境ストレス研究ユニット)
生物科学セミナー 第903回 詳細
2010年11月10日(水)
16:30−17:30
理学部2号館 第1講義室(201号室)
紡錘体(スピンドル)微小管の形成と染色体分配 〜分裂酵母を題材として 佐藤 政充 助教
(東京大学大学院理学系研究科生物化学専攻)
第346回Zoological Conference 詳細
2010年11月5日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 遺伝的変異の量やパターンの研究から分かること 田嶋文生 先生
(進化多様性生物学大講座 集団生物研究室)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年10月29日(金)
16:00−18:00
総合研究博物館展示場前 総合研究博物館の人類学展示 諏訪 元先生
(東京大学総合研究博物館)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年10月22日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 同位体分析から分かる縄文人の食性と集団間移動 日下 宗一郎さん
(京都大学・理学研究科・自然人類学研究室)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年10月20日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
ヒメツリガネゴケ幹細胞の不等分裂・等分裂による細胞運命制御機構 藤田 知道 准教授
(北海道大学理学研究院)
生物科学セミナー 第902回 詳細
2010年10月15日(金)
16:30−18:00
理学部2号館323号室 単一アミノ酸繰り返し配列を含む遺伝子の立体構造と進化 五条掘 淳さん
 (総合研究大学院大学・先導科学研究科・特別研究員)
人類学演習Ⅱ 談話会 詳細
2010年10月13日(水)
16:00−17:00
理学部2号館 第1講義室(201号室)
エキソ/エンドサイト-シスによる受容体細胞表面発現の調節と記憶のしくみ 山口 和彦 博士
(理化学研究所・脳科学総合研究センター)
第345回Zoological Conference 詳細
2010年10月5日(火)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
酵母から見えてきたオートファジー 大隅 良典 特任教授
(東京工業大学・統合研究院・フロンティア研究機構)
生物科学セミナー 第901回 詳細
2010年10月1日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
外来種になった日本の海藻類—遺伝子からみたその起源と動態— 川井 浩史 教授
(神戸大学自然科学系先端融合研究環内海域環境教育研究センター)
生物科学セミナー 第900回 詳細
2010年9月29日(水)
16:00−17:00
理学部2号館 第1講義室(201号室) 次世代シークエンサーを用いたトランスクリプトーム解析 鈴木 穣
東京大学新領域創成科学研究科メディカルゲノム専攻
第343回Zoological Conference 詳細
2010年9月28日(火)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室)
*工事の関係で教室が変更になる可能性があるので、ご注意ください。
葉緑体の代謝活動を駆動する分子装置の機能と構造 長谷 俊治 教授
(大阪大学蛋白質研究所)
生物科学セミナー 第899回 詳細
2010年9月17日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 他殖から自殖へ:シロイヌナズナにおける繁殖システムの進化の遺伝的背景 土松 隆志 博士
(チューリヒ大学 植物生物学研究所)
臨時生物科学セミナー 第179回 詳細
2010年7月21日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 植物の環境ストレス応答戦略と植物ホルモン機能 平山 隆志
(岡山大学 資源植物科学研究所)
第898回 生物科学セミナー 詳細
2010年7月16日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 所羅門諸島 田宝 玄人さん
 (東京大学大学院 人類生物学・遺伝学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年7月14日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) シングルセル解析で展開する生物学:花粉管ガイダンスと重複受精のしくみ 東山 哲也
(名古屋大学大学院理学研究科 生殖分子情報学)
第897回 生物科学セミナー 詳細
2010年7月9日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 霊長類の配偶システム 松本 晶子
(琉球大学 観光産業科学部 観光科学科)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年7月8日(木)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223 LEAFY target genes reveal a direct link between external stimulus response and flower development Doris Wagner
(University of Pennsylvania)
臨時生物科学セミナー 第178回 詳細
2010年7月7日(水)
16:00−17:00
理学部2号館 第1講義室(201号室) 生体内遺伝子機能解析と疾患モデルの方向性 −IR-LEGOとTILLINGをメダカに応用して何ができるのか− 亀井 保博
基礎生物学研究所生物機能解析センター光学解析室
第342回Zoological Conference 詳細
2010年7月2日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 栽培イネの進化を探る:古イネDNA分析の可能性 熊谷 真彦
(東京大学大学院 分子人類・分子進化学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年6月30日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 植物は高CO2環境へ適応進化をするだろうか? 彦坂 幸毅 教授
(東北大学大学院生命科学研究科生態システム生命科学専攻)
第896回 生物科学セミナー 詳細
2010年6月25日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 ミトコンドリアDNAから見たメソアメリカ地域の先住民集団 石田 貴文先生
(東京大学大学院 人類生物学・遺伝学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年6月23日(水)
16:30−17:30
理学部2号館 第1講義室(201号室) 昆虫のテロメアとそれを標的とするレトロトランスポゾンの共進化 二橋 美瑞子
((独)農業生物資源研究所・遺伝子組換えカイコ研究センター)
第341回Zoological Conference 詳細
2010年6月23日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) フィールドワークのすすめ 樋口 正信
(国立科学博物館)
第895回 生物科学セミナー  詳細
2010年6月18日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 ミトコンドリアDNAから見たメソアメリカ地域の先住民集団 水野 文月
(東京大学大学院 分子人類・分子進化学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年6月16日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 『種の起源』を読む 渡辺 政隆
(独立行政法人科学技術振興機構エキスパート)
第894回 生物科学セミナー  詳細
2010年6月14日(月)
16:00−18:00
理学部2号館 第二講義室(223) Genetic interactions in the shoot apex: diversity in mechanisms regulating meristem function and leaf patterning Mary Byrne
(The University of Sydney, Australia)
臨時生物科学セミナー 第177回 詳細
2010年6月11日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 人類生存のための科学縮小版 田村 光平
(東京大学大学院 進化人類学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年6月8日(火)
15:30−17:00
理学部2号館 第二講義室(223 Regulation of plant growth by chromatin modifying complexes Mieke Van Lijsebettens
(Department of Plant Systems Biology, VIB, Ghent University)
臨時生物科学セミナー 第176回 詳細
2010年6月4日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 「科博で蘇ったホビット:ホモ・フロレシエンシスの生体復元展示」 海部 陽介
(国立科博人類研究部・進化多様性生物学大講座連携教員)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年6月2日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 果樹の整枝・せん定、および高品質果実連年生産と物質分配について 草塲 新之助
(農業・食品産業技術総合研究機構果樹研究所)
第893回 生物科学セミナー  詳細
2010年5月26日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 陸上植物における種分化研究 ー主にシダ植物を材料として 角川 洋子
(理学系研究科附属植物園)
第892回 生物科学セミナー  詳細
2010年5月21日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 「文化伝達様式と文化進化速度」 青木 健一
(東京大学大学院 生態人類学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年5月14日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 「色覚進化から人類進化へ」 河村 正二
(新領域・先端生命科学専攻・人類進化システム分野)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年5月12日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) ラン藻のヒスチジンキナーゼのシグナル受容機構の解析 鈴木 石根
(筑波大学大学院生命環境科学研究科情報生物科学専攻)
第891回 生物科学セミナー  詳細
2010年5月12日(水)
16:30−17:30
理学部2号館 第1講義室(201号室) バクテリオファージの分子集合と感染機構 有坂 文雄
(東京工業大学・大学院生命理工学研究科)
第340回Zoological Conference 詳細
2010年5月7日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 研究紹介 (ミトコンドリアDNAハプロタイプからみた縄文人と弥生人 / WRN遺伝子領域のハプロタイプ分析) 針原 伸二
(東京大学大学院 人類生物学・遺伝学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年4月23日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 「骨の化学分析による先史人類学」 米田 穣
(新領域・先端生命科学専攻・人類進化システム分野)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年4月23日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 「骨の化学分析による先史人類学」 米田 穣
(新領域・先端生命科学専攻・人類進化システム分野)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年4月21日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 腹が減ってからする戦(いくさ)?飢餓環境はどのようにしてオートファジーを誘導するか?? 鎌田 芳彰
(基礎生物学研究所)
第890回 生物科学セミナー  詳細
2010年4月16日(金)
16:30−18:00
理学部2号館 402号室 「研究室紹介と最近見えたこと」 近藤 修
(東京大学大学院 形態人類学研究室)
人類学演習Ⅲ 談話会 詳細
2010年4月14日(水)
16:00−17:00
理学部2号館 第1講義室(201号室) フェロモン記憶のシナプスメカニズム 市川 眞澄
(財)東京都医学研究機構・東京都神経科学総合研究所
第339回Zoological Conference 詳細
2010年4月14日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 植物プランクトン細胞サイズと群集構造の進化適応動態 吉山 浩平
(東京大学大気海洋研究所)
第889回 生物科学セミナー  詳細
2010年4月7日(水)
16:30−18:00
理学部2号館 第二講義室(223号室) 系統地理学が解き明かす適応進化:フィトクロム遺伝子における自然選択の軌跡 池田 啓
(東京大学理学系研究科生物科学専攻)
第888回 生物科学セミナー  詳細
バックナンバーへ